


はじめまして。
まだ、ゴルフを初めて半年程度の27才です。
中古でフルセットを2年前に購入したんですが、周りとあまりにクラブの差があり、ボーナスを機に買い替えを検討しています。
練習は週に1〜2回程度。
まだ、4回しかラウンドしていませんが、スコアは157、136、106、118と順調に減ってきてはいます。
現在のクラブはこんな感じです。
ドライバー:KING COBRA SS 350 フレックス R (ロフト:9度)
3番ウッド :メーカー不明 フレックス S
アイアン :テーラーメイド V10 フレックス SX ? (シャフト:ライフル6.5)
(3番〜9番、Sw、Pw、P/Sw)
パター :ピン(型不明)
私の体型は身長165p、体重58s、ヘッドスピードはドライバーで41〜44です。
現在使用しているクラブではドライバーはコースで220〜240yardほど飛びますが、練習場では全くミートしません。
また、アイアンは7番で120〜130yard程度しか飛びません。
友人のクラブでは同じ7番で150yard程度飛ぶので、クラブが合っていない状況。
(フレックスが硬すぎです。)
最近考えているセットは下記の通りなんですが、如何なんでしょう。
ドライバー:テーラーメイド 425又は460 フレックス SR
UT :テーラーメイド レスキューの何か
アイアン :テーラーメイド r7又はRAC LT,LTU
(5番〜9番、Pw、Sw、Aw)
パーター :当面変更なし
今後も長く使えるセットにしたいんです。
そして、なるべく安く揃えたいと思っています。
それで、皆さんの意見を参考にしたく、投稿しました。
できれば、テーラーメイドで統一したいのですが・・・
長文・乱文失礼しました。
よろしくお願いします。
書込番号:7962787
0点

V10は10年前のモデルのようです。少し調べて写真を見た感じではグースが入っていて小ぶりのかっこいいアイアンです。純正でFCM6.5が入っていたようです。
さて、7鉄の飛距離ですが、シャフトが硬いのもそうですが、同じ7鉄でも商品ごとにロフトがぜんぜん違うのをご存知でしょうか?
例えばr7だと32度、r7TPでは35度、RAC LTも35です。お友達がお使いのアイアンは何でしょうか?例えばゼクシオだったりしたら7鉄のロフトは30度もあり、r7TPの6鉄よりもロフトが立っています。乱暴な言い方をすれば、6鉄に7の刻印をしているだけにすぎないわけです。
ドライバーのH/S40m/sくらいのアマチュアでも7鉄で150yd飛んでしまいますが、こういう方がr7TPを使った場合、7鉄で140〜130ydくらいしか飛ばないのはしごく当然のことです。
同様にドライバーのリアルロフトも表示ロフトと違う事が多いです。特にテーラーメードの通常モデルは表示より2度も立っている場合があります。
こうなるとロフトによって球の上がり方がかなり異なるのでドライバーのロフトの選択も慎重にしないといけませんね。
>アイアンは7番で120〜130yard程度しか飛びません
V10の詳細なスペックがわからないので断定できませんが、昔のアイアンなのでおそらく7鉄のロフトは35〜36度の通常ロフトではないかと思います。
初心者の方が7鉄の飛距離120〜130ydなのは当然なのです。
一般的な大人の男性のドライバーのH/Sは40〜43m/sくらいですから仮に7鉄で35度のRAC LTを使った場合、飛距離は140ydくらいになるでしょうし、アイアンは狙える距離が飛距離になりますから実際には130ydくらいを打っていくことになるかもしれません。マン振りして140ydだと意味がないということです。
ただ、アイアンは買い換えた方が良いでしょうから、まずはフイッティングを受けてご自分の正確なH/Sを知り、クラフトマンのアドバイスを受けることから始めると良いかと思います。
もしも41〜44m/sくらい、半年でドライバーの飛距離が240yd飛んでいるとしたらかなり才能があるレベルです。
普通は230ydくらいでも飛ばない人の方が多いでしょう。
そして7鉄で何ヤードとかにこだわるならば7で30度くらいのスーパーストロングロフトの商品(テーラーメードならバーナーとかr7)を検討されると良いでしょう。
逆にミドル〜ショートアイアンをきちんと打ちたいという計画があるならば7鉄で35度のRAC、r7TP等を検討されるのも良いでしょうね。ただ私個人としては7で130〜140yd、ドライバーで200ydちょいも飛べば飛距離的には十分だと思います。
要はどれだけ狙えるかですからね。
ドライバーもアイアンも関連性のある選択をしないといけませんが、まずはアイアンから決めていくのが良いのではないかと思います。
そして最終的に決める時はクラフトマンの意見を聞いて、プロの意見を基準に判断すべきですね。
書込番号:7963502
1点

hisanpoさん
おはようございます
私は40代中年親父ゴルファーです!
Taylormade☆彡のことならハイ!お任せ(本当か!?)
どうぞよろしくお願いします(^_-)-☆
未だお若いので"未来の可能性"も考慮した上で私なりにまとめてみました。
あまり当てになりませんが参考までにご覧ください。
<推奨プラン>"コストパフォーマンス"も前提条件にしています!
@DRIVER:r7 425 64TP(S) 9.5(D2/3.1/中調子)→HSからして54TPよりもよろしいかと思います。
※r7は"テーラー通"の間でも歴代で"No.1"ヘッドです。
※64TPは"自然な走り"の三菱ディアマナ系、65TPは"急加速型"のフジクラ系ですが
"一発の飛び"に拘らなければ64TPの方がお勧めです。
AFw:r7 STEAL 64TP(S) 3w/5w/7w(D2/3.1/中調子)→可能ならばDRIVERと合わせた方が良いでしょう。
※代用商品としては同じ"r7 STEAL TOUR(S)"もあります。
スペック(D3/3.3/中元調子)に多少の相違はありますが、"WAIT CARTRIDGE"で調整が可能ですので"候補"に挙げられます。
BUT:RESCUE DUAL NS950(S) #5(D2/1.9/中調子)→"飾り"の4Iよりはこの一本!
※"WAIT CARTRIDGE"で調整が可能ですので"重宝"します。
※代用商品としては"RESCUE BURNER #5 NS950(S)"もありますが"WAIT CARTRIDGE"での調整は不可能です。
CIRON:LT U(2005) NS950(S) 5I〜Pw(D1/1.9/中調子)→"不朽の名作"です!
※LT Uは"テーラー通"の間でも歴代で"No.1〜2"のIRONです。
※現在でもTOURプロや中上級者の多くの方々が愛用しています。
※代用商品としては"r7 IRON゙ NS950(S)"もよろしいかと思います。
※傷に強い"サテンメッキ"仕様で耐久性も良いです。
DWEDGE:rac TP WEDGE SATIN NS950WGFX/rac WEDGE SATIN NS950WGFX
※52(8)/56(10)あるいは52(8)/58(8)の2本組みでよろしいかと思います。
>できれば、テーラーメイドで統一したいのですが・・・
⇒新しい仲間?を発見できて嬉しいです!(^^)!
大歓迎します(^^)v
また後日談書き込んでくださいね!
応援しています(^^)/~~~
書込番号:7963948
2点

hisanpoさん
こんにちは。なるべく、手短(そうでも
ないかな?)に経験を・・
>今後も長く使えるセットに・・なるべく安く揃えたい
・・できれば、テーラーメイドで統一したい
スポーツはなんでもそうですが、やはり、レベルに応じた
モノではじめて、徐々にステップアップしていくべきだと
おもいます。
ただ、そう簡単に買換えもできませんから、ゴルフ経験者
さんや、お近くのゴルフショップへ何軒かお出かけになって、
いろいろと相談してみてください。だんだんと、ターゲット
がしぼられてくるはずです。
ゴルフクラブのメーカーはいろいろあって、番手ごと
(ドライバが特に人気がある、ユーティリティなら●●だ、
パターなら▲▲だ・・)に、力の入れ方が違ってます。
ですから、一つのメーカーでラインナップする必要は
ありません。ただ、ゴルフをはじめて間もないということ
であれば、お気に入りのメーカーで統一するのも一つ
の手ではありますね。
ひとつ、今後のためにアドバイス(余計なお世話かも
しれませんが)ですが・・まず、プロのレッスンを受けてください。
プロは、年配の方ではなくて、なるべくお若い方からのレッスン
を受けてください。クラブに投資するお金ももちろん重要ですが、
それ以上に、今はゴルフスウィングの基本を習得することに
専念したほうがいいですね。
クラブの買換えは、それからでも遅くないとおもいます。
書込番号:7966756
1点

STYLISTさん、Nice Birdy !!さん 早速のご返信ありがとうございます。
STYLISTさんへ
>さて、7鉄の飛距離ですが、シャフトが硬いのもそうですが、同じ7鉄でも商品ごとにロフトがぜんぜん違うのをご存知でしょうか?
あまり理解していませんでした。ストロングロフトって聞いたことはあったんですが、つまりこういった意味だったんですね。
>逆にミドル〜ショートアイアンをきちんと打ちたいという計画があるならば7鉄で35度のRAC、r7TP等を検討されるのも良いでしょうね。
STYLISTさんと同じようにきちんと打ちたい思考の方が強いです。ただ、周りより2番手ほど上げたクラブで打つのが恥ずかしいと思うところもあるもので。
やっぱり、「ゴルフはあがってなんぼ」なんでしょうが、同世代だと非力と思われるのも癪なんですよね。バランスがとても難しいところです。
>まずはフイッティングを受けてご自分の正確なH/Sを知り、クラフトマンのアドバイスを受けることから始めると良いかと思います。
もしも41〜44m/sくらい、半年でドライバーの飛距離が240yd飛んでいるとしたらかなり才能があるレベルです。
誉めていただき大変うれしいです。H/Sはゴルフ5の試打で計ってもらいました。データ上の飛距離も概ねそのぐらいでしたが、プッシュアウト気味だと言われました(笑
>そして最終的に決める時はクラフトマンの意見を聞いて、プロの意見を基準に判断すべきですね。
そうしたい所なんですが、中古でも可能なんですかね?こずかいから捻出するには中古が限界です。似たようなものを試打するしかないんでしょうか。
ちなみにH/Sを測ってもらったときはr7 CGB MAX でした。打ちやすかったんですが、なにぶん値段が・・・
Nice Birdy !!さんへ
いつもレスを見させていただいております。テーラー党になりたいなって思ったのはNice Birdy !!さんのおかげかもしれません。
今回考え中の構成もNice Birdy !!さんのこれまでの書き込みを参考にさせていただきました。
さて、質問なんですが、僕のH/SくらいでSフレックスってどうなんでしょう?
ゴルフ5のクラフトマンにはドライバーはSR、アイアンはRを進められました。
また、よく日本人ゴルファーはオーバースペックの用品を選んでいると聞きます。
いかがなんでしょうか?
もう一つなんですが、rac LTUを狙うとした場合、基本的に中古になると思うんですが、中古クラブを買うときの留意点ってなにかありますか?
できれば、オークションで安価で入手したいと思っているもので。
お二人とも親身に相談に乗っていただきありがとうございます。
再度質問を返すようで申し訳ありませんが、ご教授いただければ幸いです。
書込番号:7966790
0点

ist8008さん 書き込みありがとうございます。
ちょうど、前のお二人にお礼と質問の書き込みをしていたもので、すいませんでした。
>ひとつ、今後のためにアドバイス(余計なお世話かもしれませんが)ですが・・まず、プロのレッスンを受けてください。
たしかにそうしたいと考えた時期もありました。
練習場で変な打ち方のおじさんを見ると自分もそうなっていないか心配です。
ただ、職種柄から帰宅がまちまちなことや、仕事帰りにレッスンを受けても妻からの冷たい仕打ちがあるかと思うと、なかなかうまくいきません。
また、友人で体験レッスンに行った人の話を聞くと、私の近所では個別指導ではないようで、一言二言のアドバイス程度だそうです。
ですので、せっかくのアドバイスなのですが、実行できそうにはありません。
本、DVD、ビデオカメラ、鏡を駆使して100切りを目指したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:7966842
0点

重要なことですが、ドライバーとアイアンは重量差に気をつけなければいけません。
5鉄マイナス100〜90gが良いとされています。理由は7鉄とドライバーを同じリズム、力感で打つためです。
ドライバーとミドルアイアンを違うリズム、力感で打つ人は上手になりません。
仮にr7 CGB MAX をドライバーにした場合、軽いドライバーに合わせてアイアンも軽くしないとダメだということです。
RAC LT アイアン NS950(S)の5鉄は402gですから300g少々の重量でドライバーを選ばないといけないわけです。r7 CGB MAXはSで292gですから少し軽すぎることになります。
>ただ、周りより2番手ほど上げたクラブで打つのが恥ずかしいと思うところもあるもので。
そんなこと考えるのは最初だけですよ。ゼクシオみたいなストロングロフトアイアンが生まれてしまう理由でもありますね。7で150ydは打てるけれど5鉄のロフトが3番並になってしまうので打てない人が多いです。ならば通常ロフトで5番が打てるようにした方が価値があるというものです。
同様にドライバーの表示ロフトがリアルロフトよりも少なめになっているのもそういうつまらない見栄のせいですね。
飛距離を持ち味にしている人ほど勝てないのはツアープロを見ればはっきりしていますね。
中古クラブの良いところは返品OKの店があるということですが、それなりに詳しい方と一緒に行って見てもらわないとアイアンはライ角調整をしていたりロフトが変わっている場合もありますのでご注意を。
書込番号:7967114
1点

hisanpoさん
おはようございます!
>いつもレスを見させていただいております。テーラー党になりたいなって思ったのはNice Birdy !!さんのおかげかもしれません。
今回考え中の構成もNice Birdy !!さんのこれまでの書き込みを参考にさせていただきました。
⇒喜んで良いのやら...
でも"Team_Taylormade☆彡"の仲間が増えることは大歓迎です!(^^)!
>さて、質問なんですが、僕のH/SくらいでSフレックスってどうなんでしょう?
ゴルフ5のクラフトマンにはドライバーはSR、アイアンはRを進められました。
また、よく日本人ゴルファーはオーバースペックの用品を選んでいると聞きます。
いかがなんでしょうか?
⇒27歳と言う年齢...これから取り組もうとする意気込み...[S]全く問題無し!
クラブを振り込むほどに"振るための筋肉"が付きますから、必然的にHSは上がるはずです。
●[S]仕様選択時の重量差も人によって80g〜100gまたは100g〜110g(何れもSteelShaft選択時)と多少のニュアンスの差が有るようですが許容範囲かと思います。
>もう一つなんですが、rac LTUを狙うとした場合、基本的に中古になると思うんですが、中古クラブを買うときの留意点ってなにかありますか?
できれば、オークションで安価で入手したいと思っているもので。
⇒当てにならない私の経験値ですが参考にしてください。
[留意点]
@RE−SHAFT品か否かの判別:純正品は5Iに日本語でラベルが添付されています!
ARE−GRIP品か否かの判別:純正は48g±2gの軽量GRIPを装着して[D1]を出していますので(要)交換の覚悟はしておきましょう!
B純正JP仕様品か否かの判別:以下のURLよりご自身で直接確認してみましょう!
Taylormade(JP)のHP:http://japan.taylormadegolf.com/vintage_detail.asp?catID=8&page=2
C傷(ダメージ)の程度の確認:トップライン/ソール/フェイスへの石の噛み込み傷とSHAFTの凹みおよび錆びの有無を確認しておきましょう!
D出品者吟味:[評価]欄を見れば出品者の過去の取引における実績が赤裸々に反映されていますので出所が低評価の場合は取引(入札)を自重しましょう!
[PS]こちらのサイトにも格安の新古品が出品されています!
激安中古クラブ市場のHP:http://www.aftergolf.net/Gekiyasu/GProductSpecList.asp?pid=19829&item=14&rl=1&gdr=1
今日(6/21午前9:30現在)時点で上記↑サイトにてAまたはBランクの6本組〜8本組の極上中古品が"送料込み"で格安(激安!?)価格から出品されています(^^)v
未来ある前途有望な我が"Team_Taylormade☆彡"の同士のため、思わずいつもより余計に頑張って書き込んでしまいました。
良いクラブとの出会いがありますように健闘を祈ります(^^)/~~~
書込番号:7968274
1点

hisanpoさん
>職種柄から帰宅がまちまちなことや、仕事帰りにレッスンを
受けても妻からの冷たい仕打ちがあるかと思うと・・
まず、ご家族の理解がないと、ゴルフって上手なるのは
なかなか難しいでしょうね。
シングルの腕前の方、所属クラブのチャンピン・・は、きっと、
仕事よりも、家族よりも、ゴルフ優先の生活にドップリと
はまらないとそこまでは、むずかしいでしょうね。
練習もそうですが、・・コースへ行くとなると、奥様からの
冷たい視線は、つらいですね。
是非、奥様のご理解を得ることから、ゴルフに取り組んだ
ほうが良いとおもいます。
いっそのこと、奥様とご一緒にゴルフを楽しむなんてどうですか?
最近は、ご夫婦で愉しくラウンドされている方々を多くみますね。
若い女子プロが拍車をかけているからなのでしょうか。とにかく、
女性が多くなりました。
>本、DVD・・ビデオカ鏡を駆使して100切りを目指したいと
それだけの情熱があるのであれば、すぐに切れますよ。
レッスンがムリなら、お友達同士で悪い部分の指摘を
おこなうこと、また、良い部分は磨きをかけることですね。
レッスンプロでHPを立ち上げている方もいます。
中には、撮影した動画を送ると、解説付きでいろいろと
アドバイスしてくれる奉仕の精神のあるプロもいらっしゃ
いますよ。
探してみてください。
書込番号:7970548
1点

皆様お返事ありがとうございます。
STYLISTさん早速、中古ショップにいってきました。
>それなりに詳しい方と一緒に行って見てもらわないと・・・
たまたま、同級性がゴルフパートナーの店長をやっているので、そこで相談してきました。
彼とは2度一緒にラウンドをしているので、僕のレベルも把握してくれています。
結果、どうやらアイアンは新品になりそうです。
Nice Birdy !!さんへ
上記の彼にrac LT の相談をしたところ、まだ早いと言われました。
テーラーがいい旨を伝えたところ、彼にはr7 IRON NS950(S)を勧められました。
値段も新品6本50,000円とネット購入と同程度。
どうやらこの線が強いです。
また、ついでに中古ドライバーも試打してきました。
r7 425 64TP(S)がいいと言ったら、TPはまだ早いとこちらも却下。
それで、r7 425(S)10.5を打ってきました。
しかしながら、振り切れない感じだったので、少し軽いものとのことで、r7 460(S)9.5かゼクシオMP400?(S)9.0を勧められました。
せっかく、色々アドバイスをいただいたのに申し訳ありません。
もう少しうまくなって、またここに相談に来ます。
ist8008さん、ご提案の作戦は現在試み中です。
上記のゴルフパートナーの彼が、売り物にならないレディースクラブ(rac cgb 7鉄のみ)をただでくれましたので、妻を練習に誘っています。(まだ、3回くらい)
今日も一緒に打ちっぱなしに行ってきました。
ただ、ボーナスで妻のクラブセットを買おうと誘っていますが、乗り気ではありません。
自分の練習もさることながら、妻の理解を得ることも大事ですよね。
ゴルフはクラブセッティングも、家族の理解もバランスが大事ってとこですかね。(笑
皆様色々ありがとうございました。
購入した際には、レビューを含め、カキコしたいと思います。
書込番号:7971722
0点

なんだ身近にプロがいたんですね。
ショップの店員は仮にゴルフが上手でない店員だとしてもBBSで能書きたれている我々なんかよりも知識、経験値共に数千倍上です。しかもスイングを見ている方ならば素直に言うことを聞いておくのが良いですね。
r7ならばストロングロフトなので持つ番手に引け目を感じることはないでしょうが、スコアで引け目を感じないようになればそれがいかに無意味なことか理解する日も来るでしょう。
>振り切れない感じだったので、少し軽いものとのことで、r7 460(S)9.5かゼクシオMP400?(S)9.0を勧められました。
アイアンがr7に決まってドライバーを選ぶのに悩んだら、アイアンとドライバーを交互に打って見ましょう。
同じリズムで打てる方が自分に合っているクラブです。
>ボーナスで妻のクラブセットを買おうと誘っていますが、乗り気ではありません。
これについてアドバイスしますが、女性は根本的に男性と感覚が違います。
クラブなんぞ買うくらいならおいしい物を食べたりブランド物のバックや服を買ってもらった方が100万倍喜びます。
むしろ「クラブなんか買うお金があるならバックを買ってくれれば良いのに。」
という発想になるのは請け合いです。喜ぶと思って最新のクラブを買ってあげてもむしろ呆れられるわけです。
百貨店に行って奥さんの興味を示す物をさりげなくチェックしておく方が後々ゴルフライフをエンジョイするのに効果的です。
書込番号:7972451
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アイアンセット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 9:42:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/22 0:03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/23 12:48:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 14:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 3:46:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/04 20:27:07 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/28 21:32:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/25 18:23:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/25 17:09:31 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/12 21:16:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)