


皆様、お知恵をお貸しください。
私は現在、自宅にあるパソコン(父が3〜4年前くらいに自分で組み立てたものです)で、
いろいろとDVDを作って楽しんでいますが、困っていることがあります。
それは、DVDShrinkというソフトで作った2つのフォルダを、DVDに焼いて、
DVDプレーヤーで再生しようとしたのですが、うまく再生できないのです。
DVDは、近所の量販店で買ってきたマクセルのDVDです。
ドライブの名前は、父に調べてもらったところ、ND−3520Aという黒いドライブです。
最近は、CDもうまく焼けないことがあるので、新しいものを購入しようと思うのですが、
家庭用のDVDプレーヤーと相性のよいドライブってありますか?
希望としては、
@ 家庭用のDVDプレーヤーで再生しやすい。
A できれば静か
B 二層式のDVDも@ができる
というものが希望です。
みなさん、よろしくお願いします!
書込番号:7969917
0点

NGワードが出て来ちゃったので、
別なとこで質問した方がいいんじゃないっすかね?
書込番号:7969964
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん の言うとうりなのですが・・・
ISOファイルを作ってそれを焼く・・・世界共通のファイル
DVDShrinkとか”使い方”で検索をしてみれば
書込番号:7970078
0点

再生用機器の変更かな?
せめてDVD-R対応がいいなw
書込番号:7970184
0点

自分で撮影した映像をDVDにするには、そのソフトを使う意味は無いので
使ってる時点でキナ臭い行為。
誰も答えてはくれません。
先ずは良い事か悪い事かを父に調べて貰ってください。
書込番号:7970253
0点

みなさん、お返事ありがとうございます。
NGワード…ですか?
すみません。まったく分かってないのですが…。
書込番号:7971069
0点

DVDShrink これがNGワードです。
主に市販・レンタルDVDのコピーに使われているものだからですよ。
してはいけない行為とされているのでここではNGとされています。
2層でやればこれも使う必要ないのかな?
書込番号:7972472
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)



