




初めまして。
DVDPについて質問があります。
DVDPでは普通、音楽CDやビデオCDなんかも再生可能ですよね。
しかし、ほとんどのものがCD-Rの再生ができないみたいです。
これはどういう仕組みで再生できなくなっているんですか?
(実は自分も再生したいもので。。。)
ご存じの方教えてください。
書込番号:79742
0点


2001/01/02 23:18(1年以上前)
CDRが認識できないDVDプレイヤーでは、認識させる事は出来な
いと思います。パソコン用のDVDドライブでも初期のタイプはCD
Rを読む事が出来ないので、CDRを読むには相応の細工がしてある
のではないでしょうか?回避策としては、太陽誘電のマスターCDR
なら読む事が出来るかもしれません。みよの持っている初期型DVD
ドライブ(東芝製)は説明書に「CDRは読めません」と書いてあり
ますが、太陽誘電のマスターCDRなら読む事が出来るので、重宝して
います。とりあえず一枚だけ買って試してみては?
書込番号:79761
0点


2001/01/02 23:33(1年以上前)
反射率が違うから
それだけ
書込番号:79771
0点


2001/01/03 01:53(1年以上前)
パイオニアのここ最近の機種はヒックアップレーザーが強いので再生可能ですよ。他のメーカーにもふえてきてます。
書込番号:79843
0点


2001/01/03 19:04(1年以上前)
反射率がCD-Rは低いので再生できません
なんでぇさんの言うと通りただそれだけです。
ピックのレーザーが強い機種なら読めるようです
SONY、TOSHIBAはできないようです
DENON、Pioneerはできるようです。
またメディアの反射率が高い場合は読める場合もあります
三井化学のメディアは反射率がCDと比べて105%と反射率が
高いのでたいていの機種で読めるのですが、最近は生産拠
点が台湾になってしまい、それ以来質が落ちてなんともな
りません。フタロシニアン系のメディアは耐光剤が不要な
ので反射率が高くなりますので、試してみる価値はあると
思いますよ
書込番号:80262
0点


2001/01/04 07:51(1年以上前)
みなさんレスありがとうございました。
自分のデッキはTOSHIBAですので、かなり難しいようですね。
さっそく、いろいろなCD−Rメディアで試しましたが、
まだうまくいく物は見つかってません。
最大反射率73%という物でもだめでした。
みよさんが言ってくださった、太陽誘電のマスターCDRを試したい
のですが、探すことができませんでした。
そんなにレアな物なのですか?
書込番号:80500
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDプレーヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 0:39:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/25 22:12:00 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/18 12:47:30 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/18 18:20:52 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/28 7:24:10 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/05 15:04:38 |
![]() ![]() |
13 | 2024/07/09 16:10:09 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/27 9:20:08 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/23 13:58:19 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 18:37:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)