『踏み切りや、歩道の段差』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『踏み切りや、歩道の段差』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

踏み切りや、歩道の段差

2008/06/27 22:02(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 茶蔵さん
クチコミ投稿数:12件

皆様はじめまして。
ママチャリしか乗ったことのないド素人です。

今MTBかクロスバイクで悩んでいます。
この前近所の自転車屋さんへクロスバイクを探しに行き、
色々と話している中で、歩道に上がるときや下りるとき、
踏み切りを通ることが多いならば、MTBのほうが良いんじゃない?
と言われました。
当方体重もあり(90kg)、やはりMTBじゃなくちゃいけないのかな?と
クロスバイクを諦めかけています。

諦めたほうが良いでしょうか?
クロスバイクでもタイヤが太いものもあるんでしょうか?

もし乗れるのであれば是非クロスバイクが欲しいです。。。

いちおう用途は、毎日5km程の通勤。
週末20〜30km程のサイクリング。
です。
道は舗装路で、途中踏み切り2箇所と、数回は歩道も走ると思います。
予算は40000円以下でお願いいたします(:;)

書込番号:7997592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/28 14:09(1年以上前)

クロスバイクでまったく問題ありませんよ。

ただし、段差を越える時や踏切などではサドルから腰を上げてください。
サドルにどっかり腰を下ろしたまま走るとパンクしたり、ホイールやフレームに与えるダメージが大きくなります。1部の自転車乗りは、これを「お地蔵乗り」と呼んでいます。

段差に当たるとき、段差から降りて地面と当たるときにハンドルを引き上げるようにして荷重を抜きます。後輪も同じく体重を前側に移動したりひざを曲げたりでショックを吸収します。
やってみれば意外に簡単、誰でもできちゃいます。

それに、予算40000円ではマトモなMTBは手に入りません。
クロスバイクでも、その予算だとこれかなぁ…
http://www.fujibikes.jp/comfort/absolute4.html

本格的に自転車に乗ろうと考えるなら、ヘルメットやグローブも必ず使いましょう。それに高圧タイヤに適したポンプや携帯工具や予備のチューブなどもお忘れなく。

書込番号:8000363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/28 22:16(1年以上前)

茶蔵さん、こんにちは!

私も重量級ですが、25cのタイヤのクロスバイク乗っています。
全く問題無いので、気にしないでゾラックさんの言われることを守って
乗ってください。

安い自転車でも十分楽しめますが、楽しんだら逆に良いのが欲しくなるのが
人間の性なんでしょうね(^_^;)

とりあえず楽しんでくださいね!

書込番号:8002341

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶蔵さん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/29 01:05(1年以上前)

ゾラックさん

ありがとうございます!
乗れるんですね(^^)v

ホントうれしいです(;_;)

まだ帰宅できないので帰宅後おすすめいただいバイクを見させてもらいます。


あれからもずっと掲示板を調べているのですが、やはりこれから長く乗ると思うし、数少ない趣味になりそうなので、もう少し予算を増やし五万円前後まで広げてみようかと思っています…
五万前後なら少しは良いバイクが買えるでしょうか?本格的ではなく、趣味程度で楽しく乗れればいいのかなと思っています。

申し訳ありませんが、皆さんのおすすめも教えて下さい。


それとまた質問なのですが、実は妻が自分もママチャリよりクロスバイクが良いと言い出して、急遽探すことになったんですが、ちょっと予算的にはきついねと話していたところ、ママチャリより快適なら嬉しいだけと言っています。
3万円以下で探す場合は、デザインで選んでしまっても大差ないでしょうか?
たとえば、売れ筋上位のシボレー等…
クロスバイクとは言えないとは思いますが、こちらもおすすめありましたらよろしくお願いします。。

書込番号:8003309

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶蔵さん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/29 01:14(1年以上前)

eco☆secoさん

ありがとうございます(^^)
走るのが苦手で昔から自転車だけは好きだったので、クロスバイクを趣味にしようと思いまして(^-^)

購入後また質問するかと思いますが、その時はお願いします。

ゾラックさんの言われた体重の抜き方は、なんとなくですけど、ママチャリでもやっている気がするので、できそうな気が(^^)

あと、ヘルメットとグローブは先に買っちゃいました(笑)
被害者、加害者にならないように気を付けます。

書込番号:8003349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/29 13:25(1年以上前)

5万円前後だせるなら候補も増えますね〜。

定番中の定番のGIANT ESCAPE R3
http://www.chari-u.com/giant08/giantcross08/19esr308.html
きっとこの掲示板を見ている方々は食傷気味とは思いますが(笑)

FUJIならひとつ上の機種
http://www.fujibikes.jp/comfort/absolute3.html

あるいはルイガノ…
http://www.chari-u.com/lgs08/lgs08cross/5rsr408.html

本当はこれなんか良いと思うけど、ちょっと予算オーバーかしらん?
http://www.chari-u.com/gios07/22pureflat08.html
http://www.chari-u.com/gios07/20cantare08.html

この季節は、自転車業界にとってシーズンの終わりが近いのでお好みの機種が無くなる可能性があります。のんびりしているヒマはありませんぞ。

あるいは気にいるのがなかったら、来シーズンモデルをのんびり待つ手もありますけどね。ただし、値上がりは確実ですので…

書込番号:8005239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/29 14:02(1年以上前)

しつこく続きます(笑)

>>実は妻が自分もママチャリよりクロスバイクが良いと言い出して、急遽探すことになったんですが

3万円以下は私の守備範囲外っす。
本当にクロスバイクで良いのなら、ESCAPEを2台買って値引き交渉するとか?
でもクロスバイクって夕飯の買い物とかには不便ですけどね。

書込番号:8005384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/29 15:07(1年以上前)

私もR3が無難に思います。

それに上が欲しくなった時に売りやすいとも思いますので。

それから、安全に関してですが車の保険などに個人賠償保険特約が
格安で家族全員対象である場合がありますので、費用と自転車にも適用されるか
一度確認して入ったほうが良いですよ。

自転車と歩行者・自転車などの死亡事故が毎年ありますので
他人事ではありません。備えあれば憂い無しですね。

書込番号:8005670

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶蔵さん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/30 01:02(1年以上前)

ゾラックさん
eco☆secoさん

こんばんは(^^)

色々候補だしていただいて、本当にありがとうございます!
本当に本当に感謝です(;_;)

10時から今まで検討し、自分は
ルイガノ LGS-RSR 4

妻は
R3かAbsolute 3.0
にしようというところまで決めました(^-^)

ここ二週間、毎日ここの掲示板を見て、ルイガノとR3の名前はかなりの回数見ていて、「いいバイクなんだろな〜」くらいにしか思っていなかったんですが、具体的な候補を教えて頂けたので、じっくりと悩み、車体の重さとデザインで自分はルイガノにしました。。
結局しっちゅう見た「デザインが気に入ってルイガノにしました!」と言う方達の仲間です(笑)

妻のは、二人で検討して、予算ギリギリでAbsolute 4.0なんですが、掲示板で一万なら出したほうが良かったな…みたいな書き込みを読み、長く乗りたいとも思っているので、私が妻に少し支援するということになり
R3かAbsolute 3.0ということになりました。
これですっからかんです(笑)

ネットで早速探したところ、ルイガノは五万円程で見つけたので、ちょっと心配ですがそれにしようかなと…


もうひとつ甘えさせてください…
バイクのサイズは
自分は172cm
妻は170弱
なのですが、500mmで大丈夫でしょうか…?
適正身長では465mmですよね?
自分は普通なのですが妻は股下で適正サイズを計ったところ500mmとでました。
初心者なので465mmにしておいたほうが良いでしょうか…
そしてフジにするとしたらSizeはいくつにすれば良いでしょうか?
実際にまたがれればいいんですけどね…
よろしくお願いします。。

保険は月曜日に聞いてみます(^-^)

書込番号:8008912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/30 08:30(1年以上前)

奥様はESCAPEに乗るとして…500は絶対に大きすぎます。
465がよろしいように思われます。
また、茶蔵さんもルイガノに乗るとして500と450、どちらが良いか微妙です。身長だけを聞いてどちらにするべきか断言しかねます。

・・・と、非常に曖昧な書き方をしたのには理由があります。

自転車のサイズを決めるのに、身長と股下だけでは一概に決められないからです。
その人の筋力や体の柔軟性、腕の長さなどによってもワンサイズ違ってしまう事があります。

私が、「初心者が通販でスポーツバイクを買う事を薦めない理由」のひとつがそこにあるんですよね。
スポーツバイクを購入する方はブランドやデザイン、パーツのグレードや価格に目が行きがちですよね。それはそれで大切なことなのですが、一番大切なのは自転車のフィッティングだったりします。

自転車にまたがってサドルの高さと前後の位置を決めて、そこを基準にハンドルの高さを決めます。同じ足の長さでも大たい骨の長さは同じとは限りませんから、サドルの前後位置は変わってしまう可能性があります。
同じ腕と胴の長さでも、自転車の経験や筋力や体の柔軟性によってハンドルの高さは違ってきます。
場合によってはステム(ハンドルをフォークに固定する部品)を長さの違うものに交換して調整したり…

こういった細かいフィッティングはネット通販では絶対にできないし、量販店や知識の少ないお店でもあまり期待できません。
そういった「カタログやネットの価格情報では気がつかない価値」が専門のショップにはあるのです。
それ以外にも、楽に走るためのギアの選択とかペダリングの方法とか、たくさんのノウハウを専門店は持っています。

そして整備の問題があります。
スポーツバイクはママチャリとちょっと違います。たとえば新車を買って1ヶ月経たないうちに変速のワイヤーが伸びてきて(初期伸び)多少変速がおかしくなります。
少しだけ知識があれば自分で簡単に調整できるのですが、初心者はたぶんお店で調整して貰いたくなるでしょう…近くのお店が、他店購入の自転車を気分良く調整してくれるかなぁ?



なんて、ネガティブ情報を書き連ねてしまいましたが、実は本人のやる気次第でどうにでもなったりするんですよね…
ただ、最近はD.I.Y精神を持った人が少なくなっているからちょっと心配なんです。
通販でスポーツバイクを購入するなら、面倒を見てくれるお店を探すか、メンテナンスなどの入門書を買って良く読んで実行してみてください。
自転車雑誌にもフィッティングの方法や正しい(楽な)走り方などが特集で掲載される事がありますので目を通しておくと良いですよ。

ではでは、楽しい自転車ライフを。

書込番号:8009504

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶蔵さん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/30 17:05(1年以上前)

ゾラックさん
ごもっともですね(;^_^A

ちゃんとしたバイクをちゃんと乗りたいので、ちゃんとサイズもまたがってからにしようと思います。



…と、まで書いて、横浜をぶらぶらしてたら、ハッとこの辺にスポーツバイク専門店があったなぁ…と思い出し、さっそく向かってみたらルイガノがありました!!!
ショップにあるだけですと言われましたが、RSRの白とブルーが2Sizeずつあって…………

白のRSR Size450を即買いました(笑)

ずっと通販で安いのか、高くついても信頼できるショップかで悩んでいたんですが、ゾラックさんのアドバイスや、これから長く大切に使いたい、ずっと使うならしっかりとメンテナンスや相談、セッティングをしてくれるショップで購入しようと決めた矢先だったので、これは運命だなと感じました(^-^)

購入する前にサイズのこともちゃんと相談して決めることができました♪

綺麗な店内ですが、ちゃんとした大きなセッティング用のブースと専門スタッフの方がいて、事細かにやってくれるみたいです♪

本当に色々とアドバイスありがとうございました。ずっとずっと乗り換えず愛車にしたいと思います(^-^)

これからも色々お伺いするかもしれませんが、よろしくお願いします。

本当にありがとうございました。

書込番号:8010864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作シングルギア 0 2025/09/18 23:54:38
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15873件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング