はじめまして。自由雲台にアルカスイス z1 spを考えている新参者です。
雲台にジッツォのG2272Mを使っているんですが、こちらの掲示板で「太鼓判」のアルカスイスも使ってみようと思っています。
そこで質問ですが、z1には「Quick Release」タイプ と「Flip-Lock Quick Release」タイプがあり、購入希望は「Flip-Lock Quick Release」タイプなんですが、使っている人がいないようなので、あまり使い勝手がよくないのかなと疑問に思ったしだいです。
僕の見たところ、この掲示板では前者のタイプしか見つけることができなかったので。
それぞれの使い勝手、あるいはメリットやデメリットなどを教えていただければありがたいと思っています。
使い勝手というような漠然とした言い方で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m
ちなみに、この掲示板で教えていただいたB&H Photo VideoのHPを見ているのですが、Flip-Lockのほうは在庫切れのようです。
書込番号:8004357
0点
kken3さん こんにちは、
Z1のネジのを購入しRRSクランプに変更して使ってます。フリップロックのを良くは知りませんが、下スレでも何度か書いていますが、ネジのはクランプ形状がカメラレール兼用の2段式に変更に成りましたので非常に使い辛くもし購入するならばフリップロックしか選択肢は無いと思いますよ。まぁ悩まないで済むので良かったかも知れませんね、では。
書込番号:8004992
0点
kken3さん
こんにちは。
以下、参考にもなりませんが。。。
以前、淀橋新宿カメラ館で(冷やかし、いえ評価です)アルカスイスの雲台を触り、感動したことがあります(未だに所有は出来てません、使用雲台はGITZOの2270M、1277Mです)。
その時入手したカタログを貼り付けます。
「Flip-Lock Quick Release」ですが、カタログ(日本代理店版)には掲載されてないみたいですね。
でも個人輸入を視野に入れられているようなので、大丈夫そうですね。
sanjose
書込番号:8006200
0点
peculier manさんへ。早速にありがとうございました。
クランプ形状変更でそんなに使いづらくなっているんですか。こういうことは使っている人でないとわからない事なので非常に参考になります。そんなに使いづらいんならダメでしょうね。下レスにあるようにRRSのLever Clamp "B2 AS II M6"に変える方がいいのかな。Macinikonさんのようなエライ目に遭いたくないし。(Macinikonさん m(_ _)m )
でも、「Flip-Lock」のついてないモデルとの差額は$15.15で新規にRRSの「B2 AS II M6」を購入するとなると$120の出費となります。
でも、使い勝手を考えるといたしかないかな。迷うところです。
sanjoseさんへ。カタログまで添付していただいて本当にありがとうございます。
3-WayではG2272Mを使っているのですが、自由雲台ではマンフロットの468MGRC4を使っています。でも、これはプレートを交換するときに手にグリスがつくんですよ。前から気になっていたんですが、先だって撮影に行ったときに不注意からフィルターにグリスがついたままで、気づかないでそのまま撮影をしてしまいました。その結果は…(^^;
ボクの交換のやり方にもよるのでしょうが、これがイヤで今回、z-1に交換を考えています。468MGRC4もけっして悪い雲台ではないのですが。アルカテックボール雲台も油脂類は使ってないんですね。参考にさせていただきます。
書込番号:8006802
0点
kken3さん、こんにちは。
Z1もフリップロックも持っていないのでですが、アルカスのプレート1種、RRSのレバーロッククイックリリース数種、プレート数種、それにウィンバリーのC10を使っています。
これら全てアルカスイスタイプと呼ばれる互換品なのですが、レバーロックのクイックリリースには実は相性があったりします。
例えば、RRSのLRクイックリリースにアルカスイスのプレートを組み合わせようとすると、爪幅が合わず、プレートがスカスカで固定出来ません。
RRSのサイトにはLRタイプにはRRSかウィンバリーのプレートを使え。なんて書いてあります。
私が確認した組み合わせは下の通りです。
RRS LRクイックリリース+アルカスイスプレート → スカスカで×
RRS LRクイックリリース+RRSプレート → もちろん○
ウィンバリーC10+アルカスイスプレート → ○
ウィンバリーC10+RRSプレート → ○
フリップロック(以下、FL)にRRSプレートの組み合わせは、想像ですが恐らく問題無いかと思います。
と言うのも、FLには爪幅を調整するアジャスタが付いています。
アルカスイスのプレートをお使いにならないのであれば、あまり気にする必要も無いかと思いますが、ご参考までに。
ちなみに、FLの使い方は下記URLに出ています。
http://precisioncameraworks.com/Pages/monoball_core.html#anchorflip
個人的には、LRタイプはFLより、RRSの方が使いやすいかな?と思っています。
書込番号:8010048
0点
kken3さん,
呼ばれて出てきました(^_^;。
はい、ネジ式のクランプは調整幅がそれなりにあるので、いろんなものが挟めるのかもしれないですが、私のようにそこつな人には向かないと思いました。
RRSのレバーはとても丈夫(SUS製)だけれど、ArcaSwissのものはマグネシューム合金のようで、強度が心配だともどこかで読んだ記憶があります(たしかB&Hのユーザーレビューだったような)。
たしかに余分な費用が発生するので、おいそれとはお勧めできないですが、私はカメラのジャッグルで懲りましたので、今は迷い無く余分な出費を受入れるつもりです。(^_^;。
書込番号:8010587
0点
双葉パパさんへ。マニュアルも載せていただきありがとうございます。
なるほど、レバーロックのクイックリリースに相性があるんですか。これって、ボクにとってものすご〜く貴重な情報です。こういったことは使ったことのある人でしかわからないものなので、たいへん参考になりました。これからも情報提供をよろしくお願いします。
m(_ _)m
ボクの使用したいと考えているプレートがRRSのものなので、教えていただいた情報をもとにRRS LRクイックリリースにしようかなって気持ちが傾いています。
Macinikonさんへ。さっそくにご登場いただきありがとうございます。
いえいえ、ボクがそこつな人なので、ネジ式ではなく「Flip-Lock」にこだわりました。
常々、Macinikonさんと同じように何においても自分が納得できれば、迷うことなく納得できるモノを使いたいと考えています。ただ、「沼」にはまりそうになれば手をさしのべてくださいね。(^_^;
で、再度質問させていただきますが、z1 spに取り付けるRRSのクランプは「B2 AS U clamp with M6 screw」いいのでしょうか。
書込番号:8012711
0点
kken3さん、
>z1 spに取り付けるRRSのクランプは「B2 AS U clamp with M6 screw」いいのでしょうか。
はい、これで良いという返答をRRSからもらっています。↓
> Yes, B2 AS II clamp with metric 6 screw is the correct clamp for the AS Z1.
先のスレにもありますようにAS Z1のクランプを外すときにはソケットが必要で、私は先週土曜日に11mmの差込角6.35mmのソケットを購入しました。近くのホームセンターで630円と意外に高く、あれッと驚きましたが、ぴったりと収まります。このあたりの加工精度は感激するぐらい、きっちりです。
RRSには他のものも発注したく、運送費節減のためそのタイミングを計っています。6月末に出荷できると書いてありますが、今(現地時間6/30 PM1:26)確認したところ、まだOKになっていませんね。 >なんでやー、RRSさん
私も他の方に沼に引きずり込まれており、他の犠牲者を探しております(笑)。
書込番号:8013554
0点
返事が遅くなりすみませんでした。
皆さんのアドバイスを参考に、先ほど B&H Photo と RRS に注文を入れました。
注文したモノは、Arca-Swiss MONOBALL Z1 と B2 AS II clamp with M6 screw及びカメラプレートとレンズプレートを1枚ずつです。
商品が到着した後には、お礼の意味を込めて使い勝手等をこの掲示板で報告させていだきたいと考えています。
いろいろと、皆様にはお世話いただきありがとうございました。これからも、迷える子羊をよりよい方向(?)に導いていただきますようよろしくお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:8053855
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/19 14:01:40 | |
| 2 | 2025/11/17 16:40:14 | |
| 0 | 2025/09/06 1:55:56 | |
| 2 | 2025/06/11 6:57:15 | |
| 6 | 2025/06/08 14:20:17 | |
| 0 | 2025/05/06 23:07:19 | |
| 13 | 2025/04/03 13:47:59 | |
| 6 | 2025/02/20 8:44:05 | |
| 2 | 2025/01/12 11:35:15 | |
| 15 | 2025/01/11 19:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)









