


ガソリンも高くなり、そろそろ自転車で通勤しようかと思っています。しかし、わたくし自身体重があり、どんな自転車がいいのか悩んでいます。
書込番号:8012481
0点

通勤距離はどれくらい?
道の状態は、舗装路か未舗装か? 坂道が多いのか平坦路か信号は多いのか自動車との並走か? 歩道の走行は自転車通行可という標識がなければ明日から原則禁止となるのですね。猶予期間はあるそうですが。
もう少し詳しく書かれたほうがいいですね。
体重のことは大きな西洋人が平気で乗っているので、お相撲さんも乗っていたな。
ちょっと太目ぐらいでは気にしなくていいのではないですか。
気にするのはタイヤの空気圧ですね、自転車は自動車の2倍以上車種によっては3倍ぐらい高めに入れます、自然と抜けるのでこれは毎日でも気にしてください。
ロードバイク、速く走るために軽量にできていますヘビーな体格の方はやめた方がいいかも。
ドロップハンドルなので前傾姿勢での走行になります。前が見にくいので混雑路はだめ。
MTB、これは非常に丈夫に作られています。タイヤはブロックタイヤが標準というのが普通です。走行抵抗が大きいので舗装路メインで走るのならちょっと太目のスリックタイヤがロードノイズも低いので交換されたらいいですね。
クロスバイク、タイヤの径がMTBより大きく細いタイヤが標準で速くも走れます。
細身のフレームなので軽くて華奢な感じがしますが結構丈夫です。
試乗させてくれる自転車屋さんも多いので一度乗り比べてみるといいですね。
お薦めはクロスとMTBです。
値段は使われているメカによるので、高価なものほど良質なメカで組まれているので軽量になっていて変速なども快適に行われます。
予算は最低5万円からですね、それ以下だと車体もメカも強度的にも不安です。
書込番号:8012720
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





