


PC何でも掲示板
みなさま、こんにちわ。
自作ユーザーのみなさんに質問です。
みなさんはPCの増設や分解、掃除などの際に作業用の机とか使ってあります?
PC机自体はあるのですが、モニタ・キーボード・マウスが2台分とスピーカーとPC1台載っているので、作業用に使うには手狭です。ですから仕方なく、床の上でやってるんですが腰に来る(笑)のと、暗いのと、暑い(関係ないか)のでじっくり作業が出来ません。
部屋にいろいろPCパーツが散乱してるのも邪魔なので、整理して折りたたみの作業テーブルとか手に入れたいなと思ってます。実際そういうものをお使いの方いらっしゃれば情報いただけると幸いです。またコレがあると便利というようなDIY品とかもありましたらよろしくお願いします。
私は基本的に普通のプラスドライバ1本と精密ドライバセット(8本で1000円くらいの)と手持ちの懐中電灯(笑)で作業してます。
あと不要になったPCパーツってどうしてます?HDDが数個(P-ATA製品)、MB(ソケA、939、LGA775)、CPU(AthlonXP、セレロンD)、サウンドカード、PCケース、光学ドライブ、CPUクーラーなどなどです。
もう1台組めそうなパーツ群ですが、置き場所も無いので処分したいんだけど、ソケAのMBとか安物の光学ドライブとか買取店で引き取ってくれたりするんですかね?
地元に「じゃんぱら」とかあと2店ほど買取店はあります。
あと壊れたグラボとかは燃えないゴミですか?w
PC関連パーツって燃えないゴミだとまずかったでしたっけ?
その辺のアドバイスもいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:8015259
0点

自分はリビングのテーブル片付けて その上でやってます
PCパーツのいらないのは中古買取しているところ(最近は近所のSofmap)に売却して
次の購入のための足しにしてます
置き場がなくて家族から文句が出るので仕方なく・・HDDはとってあります念のため
買い取り不可なものは今までなかったです
買い取り価格100円とかいわれても気にしないようにしてます(ごみにするよりはまし)
あと壊れたグラボなどジャンク品はヤフオクで 出品されているのを見かけますが 不思議と売れてたりしますよ
書込番号:8015313
0点

非常に食い付きやすいネタですね
余り部品については同じ悩みがありますのでスレの行方に興味大です。
工具も同じ、ですがミニマグライトとランプの先がフレキシブルホースなライト使ってます。
あとハンドニプラー、ピンバイス(憧れのタミヤ製w)があると便利かと。あぁテスターとガス半田なんかもあります
書き込み読んでて気づいたのですが、アイロン台みたいなちゃぶ台でもあれば良いかもですよね
普段は畳んでしまえますし。
紙箱も場所とりますよね〜。
いつかオークションで捌いてしまいたいとは常々考えてはいますが、ゴミの山でしかないのかも…と考えると頭が痛い話です。
書込番号:8015315
0点

コーヒーテーブルでいいんじゃね?
インテリアとしても普通に使えるから
折りたたみ式の奴は強度が心配で使いたくない
工具はドライバ2本くらいとピンセット、格安LEDライト(800円くらいだったくせに明るい)くらいかな
とりあえずピンセットは必須
俺の家は親が歯科関連の仕事してるからごろごろ転がっててピンセットには困らなかったw
>もう1台組めそうなパーツ群ですが、置き場所も無いので処分したいんだけど、ソケAのMBとか安物の光学ドライブとか買取店で引き取ってくれたりするんですかね?
Sofmapの買い取りとか持って行って値段が付かなければ捨ててって言ってた
過去に一個しか無かったけど
>PC関連パーツって燃えないゴミだとまずかったでしたっけ?
住んでる地域次第
多分俺の住んでる場所は燃えないゴミで出せば問題ない雰囲気(燃える物で出してもいけるかもしれない)
書込番号:8016030
0点

鳥坂先輩さん こんばんは。 作業部屋や別室あればいいけど四畳半工房なので晴れた日に布団干した畳一枚分であーだこーだしてます H i
ジャンパラに持って行くとソケットAでも動けば引き取ってくれます。
もう絶対に使わないと決めたらなるべく早く手放した方が良いです。
数GBのHDDを持って行ったとき10円で引き取ってくれました。
売れますか?と聞くともう新品が入手できないし98系で需要がありますと。
ソケットAでも引き取ってくれましたが”売れませんねー”と言ってありました。
オークションは面倒なので使ってませんが結構な値段で落とされたりしてます。
書込番号:8016200
0点

やはり工作作業専用机は1台あったほうが便利です。
私は工作用に木の机を使用していましたが、PCをいじるようになってからは手狭になったので、120Cm幅のスチール机にしました。
部屋の都合もあると思いますが小さくても専用机設置をお勧めします。
書込番号:8016519
0点

……………ちゃぶ台は少数派かw
まあいいや(^_^;
ドライバーは精密ドライバーのセットと、0番から2番までのプラスドライバー、あとはラジオペンチとかですかね?
トルクスとかなんとかの六角みたいのもあると、いらないHDDで鏡が作れて便利ですよ。
ビデオカードとかCPUクーラーには、一般ゴミに捨てちゃダメよシール(ゴミ箱みたいなの)が貼ってあるから、多分きまりがあるんでしょうねぇ。
おいらは本気でいらなくなったら、友達に押し付けたりもします。
いっぱいPCパーツ持ってるやつなんで、1つ2つ増えても気付かんし。
………たま〜にうちにも買った覚えのない古いパーツがあったりもするけど。
書込番号:8017223
0点

皆さん、こんにちは。
どなたもいろいろな工具を持って使ってられるのですね。
私は今までの増設も今回の自作も普通のプラスドライバー1本だけでやってしまいました。
だから時間がかかってしまったのかもしれません。
書込番号:8017512
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)