


はじめまして。
このたび、自転車通勤&ダイエットのために、クロスバイクデビュー致します。
近所のショップでGiant Escape R3の500サイズに乗ってみたのですが、
大きくもなく小さくもなくという感じでした。
ところが、500は欲しい色のメーカー在庫がなく、555の購入を検討していますが、
実際に乗ることができないため、大きすぎないか心配です。
身長は182cm、股下は85cm、体重は86kgです。
ショップの店員さん曰く、「555でも大丈夫ですよ」
「前傾がきつければステムで調整」とのことです。
別のショップでは、「この手の自転車は、小さいのをサドル高く上げて乗るのがかっこいいので500がいいよ」
「555でも大きすぎることはないけど」とのことでした。
どちらの店員さんも500をお勧めするけど、555でも大丈夫という感じです。
555で足が届かないということはないのは調べてもらって分かっているのですが、
「サドルを高く上げて乗るのが。。。」というところに引っかかっています。
500だとサドルを20cmくらい上げることになり、555だと10cmくらい上げる
ような感じでしょうか。
実機に乗れればいいのですが、近所にはありません。
また、他メーカーのも大きいサイズは店頭にはありませんでした。
見た目(色)も大事にしたいので、気持ちは555に傾いていますが、
どなたか、背中を押していただけないでしょうか??
書込番号:8023314
0点

今は自転車の在庫が薄くなるときです、たくさん捌かれる量販店にはもうないと思います、秋口から2009年モデルに切り替わります。
今あわてて探してもね、GiantのホームページでGiant Escape R3を見ましたが555というサイズは見当たりませんでしたね。
まあ身長172センチの私がシートチューブ長が510という古いランドギアーのクロスバイクに乗っているので555でもいいのかもしれませんが、500の方が安全なような気がします。
私の適正サイズは460ぐらいでよかったと思っています。シートチューブの長さも肝心ですがトップチューブの長さは乗車姿勢により重要なファクターです。短いと起き上がった姿勢になり、長いと手を伸ばした前傾姿勢になります。
ロードバイクはサドルよりハンドルの方が下に来るのでより適正サイズというのが重要になりますが、クロスやMTBはハンドルの高さが高めだしステムの交換等で高さや長さが調節できるのでサドル位置とペダル位置が合えばなんとかなります。
スペシャライズのラインナップでは600という大きなサイズまであることになってます。
ビアンキも530まで揃ってます、色の選択も必要だと思いますので新型が出揃うまで仮予約して待たれたらどうでしょう。
書込番号:8024123
1点

身長182センチは500と550で微妙なところですね。
実車にまたがるのが一番ですよ。
サイズが合わないスポーツ自転車なんて、サイズが合わない靴みたいなもんです。
ぜんぜん楽しくないどころか、長距離を走ると苦痛になってしまうかも?
ESCAPEは超売れ線ですから、通年製造しています。色やサイズが無いのは一時的なものではありませんか?(もしかすると、年度をまたいで大幅値上げがあるので生産調整している可能性はあります)
GIANTを扱うディーラーはたくさんあるので、ぜひ実車で確かめる事をオススメします。
http://www.giant.co.jp/giant08/dealers.php
>>555で足が届かないということはないのは調べてもらって分かっているのですが、
ん?足が届くって?地面ですか?
だとしたら、それは間違った乗りかたです。
日本人の大多数は自転車の正しい乗りかたを知りません。
サドルの高さは、足が地面に着く高さではありません。(初めて自転車に乗る子供は例外ですよ)
ペダルを一番遠くにした時に、かかとをペダルに乗せてほぼ脚がまっすぐになる高さが適正なサドルの高さです。(個人的好みや体力などに応じて微調整はあります)
もちろん、サドルに座ったままでは足は地面に届きません。
止まる時はサドルの前方にお尻を移動して立ちましょう。
ヨーロッパでは、じいさんばぁさんもそんな乗りかたです。
http://blog.nsk.ne.jp/moriguti/entry/54011.html
書込番号:8024131
2点

>神戸みなとさん
555は今年の5月に追加されています。
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1234079&action=outline
神戸みなとさんの乗られているサイズを考えると、555でも問題なさそうですが、
こればっかりは個人差があるので、やはり自分で確かめないといけないですよね。
> サドル位置とペダル位置が合えばなんとかなります。
心強いお言葉です。
>ゾラックさん
近場のショップのいくつかには電話したのですが、どこも555サイズは置いていませんでした。
足が着くという表現が不適切でしたね。
店舗に置いてあった500にはペダルが付いていなかったので、
跨っただけだったのですが、店員さんからは、延ばしたつま先が
地面にギリギリ着くか着かないかあたりが丁度いいと言われ、
確か20cmくらいサドルを上げてもらいました。
で、555だとそこから5cmくらいサドルを下げることになるということと、
ハンドルまでの距離は少しだけ遠くなることを説明を受けました。
で、店員さんは「555でも大丈夫そうですね」という判断をされていました。
私はママチャリしか乗ったことがないので、500でも
足が着かないこと、前傾姿勢であることに違和感を感じましたたが、
乗れば慣れの問題だと思っています。
お二人のご意見からも、「明らかに大きすぎる」ということはないようなので、
今週末に実車を探して見つからなければ、思い切って555を購入してみようかなと思います。
秋まで待つという手もありますが、待ってると妻にボーナス使い込まれて
なくなっちゃいますので。(笑
書込番号:8024453
0点

> ESCAPEは超売れ線ですから、通年製造しています。色やサイズが無いのは一時的なものではありませんか?
上記についてですが、店員さん曰く、
「メーカーに在庫がないため、納期は分かりません」
とのことでした。
今週末に、もう一度納期については確認してみます。
書込番号:8024488
0点

えんげさん、早くいいのが見つかるといいですね。
私の自転車とシート位置の写真を投稿します。
シートチューブは510ミリで5センチ以上うえにサドルが付きます。
トップチューブは550ミリほどです、リンク先からジオメトリーをみるとGiant Escape R3の555サイズは585ミリのトップチューブです、私より相当大きな体なので大丈夫だと思います。
書込番号:8024573
3点

えんげさん
同じような体型の方でしたので、一言。
恐らく555で、全然問題ないと思いますよ。私も身長が182cm・体重84キロ・
股下82センチで、同じくEscape の555サイズに乗っています。
当初は、ブルーがほしくて500を検討していましたが、実際に試乗してみると555の方が
しっくりときたので、決めました。
購入してから、約二ヶ月経過しましたが、晴天時の通勤に往復33km、休みの日は60〜80km程度の距離を快適に乗っています。
あくまでも私感ですので、もし試乗出来るならお勧めします。
私より股下が長いので・・・・・555で大丈夫ですよ。えんげさん。ポンっ!
書込番号:8039202
2点

お礼の返事が遅れてすみません。
>神戸みなとさん
アドバイスありがとうございました。
写真を見せていただき、自分が想像しているイメージとも
合ったいたため、自信を持って週末ショップに行きました。
もう気持ちは、500在庫の有り無しに関わらず、555に(笑
まず、前回とは違うショップ(escapeの実物はない)に行き、
店員さんに色々と話を伺いました。
「その体格なら、555で全然OKだよ」とのこと。
(なんか色んな車種を跨がせてもらいました)
で、近所のショップに戻り、555の注文!納車は今週末です。
今は、ヘルメットやライトなど、備品をネットで揃えているところです。
いやー、週末が待ち遠しいです。
>satsanさん
残念ながら、注文後に書き込みを拝見しました(^^;;
でも、自分の選択が間違っていなかったことが確認でき、
納車までの間の不安がなくなったのはとても大きいです!!
ありがとうございました。
satsanさんの走行距離も私のとまったく同じで、びっくり!
私も通勤34km(往復)、週末50kmくらいを目標にしています。
まずは、早朝と帰宅後に近所を走り、通勤に使うのは慣れてからに
しようと思っています。
satsanさんは、黒なんですね。私は白です!
私も最初はブルーを買おうと思ってショップに行ったのですが、たまたま
ブルーの実車がおいてあり、思ったイメージと違ったのでやめました。
私は明るいブルーが欲しかったのですが、ちょっと暗めでした。
(店舗内なので暗く見えたのかも。HPの写真だと明るく見えますね。)
ちなみに、現在は、500はブルーとレッドしかメーカー在庫がないと言われました。
書込番号:8046855
0点

身長183cm、体重82kgです。
7月上旬に Giant Escape R3のサイズ 500 2008年度モデルを購入しました。
サドル位置を10cmほど上げています。休日に20〜30kmほどのツーリングをしています。結構、腕に体重がかかりますので、これで十分かと思います。555ですと、サドルを一番下におろしたままとなりますので、調整しろがなくなるのではないでしょうか?
2008年度モデルの在庫はほとんどありませんでした。価格は、1割引き程度が多いようですが、小さな打痕があったため、2割引きしてもらい購入しました。
なお、この秋口に新モデルが出るそうですので、自分の希望のものを購入した方が良いと思います。とにかく軽量(10kg)なのに剛性が高く、低価格なのによくできたクロスバイクだと思います。十分エンジョイできのではないでしょうか。
書込番号:8118283
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 22:32:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





