『B&Hへのオーダーのフローについて質問です』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『B&Hへのオーダーのフローについて質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

B&Hへのオーダーのフローについて質問です

2008/07/03 11:31(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:8件

皆さんの情報を参考にさせてもらって、B&Hに雲台を初めて注文しました。
多くのインターネット通販の例のように、オーダー受付の自動返信メールが着いた後、再度メールが来たんですが、「クレジットカードの表裏面をコピーして送ってくれ。でなければ、あんたの注文処理を先に進められんよ」という内容です。

普通では考えられないので、私は「フィッシング」を疑っているんですが…、
今までB&Hで購入されたことがある方で、こういう内容のメールが届いたことがありますか?

情報を提供下されば、ありがたいです。

書込番号:8023465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/03 11:44(1年以上前)

南 ゆうじさん、はじめまして♪

 B&Hで雲台を購入されたんですね! 何を買われたんでしょうね〜o(^-^)o

 さて、ご質問の件ですが・・・注文画面に『B&Hで初めて使用するクレジットカードで買い物をする場合は、カードの表裏面をコピーして送ってくれ』という内容の注意書きがあったと思いますが・・・。

 私もカードの表裏面をコピーして、B&HのHPにあるFAX番号と間違いが無いかを確認して、FAXしました。

 それでは(^-^)ノ゛

書込番号:8023498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/07/03 12:29(1年以上前)

そらに夢中さん
早速の返信、ありがとうございます。

そうか…注意書きがあったんですね。いかんな〜…見落としていました。
これから、送ることにします。
ありがとうございました。

ちなみに、注文した雲台は、GitzoのGH1780QRです。
つい最近、GitzoのGT1541Tを買ったので、それに合う雲台を探していました。この板で定評の iNDURO DM01やRRSのBH-25・BH-40が候補にあったんですが、“物は試しに”とGitzoの新製品を使ってみる気になりました。

ここを見ると、なかなか良さそうな感じで期待しています。
http://www.flickr.com/photos/gitzo/

書込番号:8023628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2008/07/04 09:06(1年以上前)

南 ゆうじさん こんにちは

何かそう言うのが有ったかも知れませんね。
最近はCVV2/CVC2とかカード確認番号の入力が必要な処も増えて来ましたね。確認番号の無いカードの場合にはファックスでの送信が必要なのでしょうね。確かビックカメラ辺りもそんなのが有った気がします。私はたまたま番号入りカードでしたが、自宅にファックスも無いので番号無しカードだったら多分私には購入出来なかったかもですOTL

カタログを見て選んでいる時や注文して待っている間も楽しいですが、最終的にGH1780QRと言う雲台が使い易いと良いですね、

書込番号:8027681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/04 16:12(1年以上前)

peculier manさん、はじめまして

今までいろんなインターネット通販を利用してきましたが、FAXでコピーを送るというのは初めてです。
H&Bでも、カード会社サイトでの本人認証もあったので、こういったアナログな方法を要求されるなど
予想もしていませんでした。まぁ、私の「うっかり」なんですけどね。

GH1780QRは、ボーゲンイメージングでも取り扱っていないし、ググっても日本語では1件もヒットせず。
なので、人柱になるつもりで使ってみようか…と。H&Bでも「お取り寄せ」ですから、今月中に届けば
良いかな、と思ってます。

書込番号:8028859

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2008/07/05 20:44(1年以上前)

南 ゆうじさん,

 もうすでにお送りになったと思いますが、私もこのメールを受け取ったときは少々びっくりしました。下手するとかなりやばいことになると冷や冷やでしたが、よく考えれば先方からのメールもあるし、クレジット会社が損害補填するはずと考えて、送りました。
 Phishing画面か非常に注意深くWEBの情報を調べてそのアドレスに写真で撮ってJPEGで送りました。すぐに出荷案内があり、またクレジットカードも一ヶ月ほど変な引き落としがないことを確認しております。
 でも、これはかなり図々しい要求かなとも思います。多分B&Hが過去にだまされたことがあり、自衛策としてこんな要求をしているのでしょう。
 
 お求めになったH1780QRで楽しんでください。

書込番号:8034618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/07 10:21(1年以上前)

Macinikonさん、はじめまして。

既に送っています。「受け取ったよ!」メールも届いています。あとは、商品が届くのを待つだけ〜♪
でも、Macinikonさんも同じような経験をされていたとは…私だけじゃなかった…安心安心!

> H1780QRで楽しんでください
ありがとうございます。

書込番号:8042200

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2008/07/10 15:36(1年以上前)

南 ゆうじさん

こんにちは。遅RESで、もうご覧になられてないかな。。。
確かに、気持ちの悪いmailですね。

AMEX、VISA、MASTER(米国のカード会社)などのカードであればカード会社に本事実を連絡し、カード会社から米国の該店舗に対して指導?、良く解かりませんが対応して頂きたいなと思います。私も、同社の海外通販を視野にいれてるので、つい書き込ませて頂きました。

そのFAXはキチンと管理責任者がシュレッダー処理してくれるのかなー?等と気にしだしたらキリがないですね?米国は、日本と違って結構昔から”クレジット売上票”にはカードの末尾数桁しか表示しないですよね。日本でも、ここ2,3年前から同様な動きになってますが。

sanjose

書込番号:8056908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/07/23 19:10(1年以上前)

いまさらですが、便乗質問させてください。
Canon EF100-400/4.5-5.6L ISが16万円で手に入るなど、とても魅力的なお店ですが、
時期によってはクーポン制度を行っている時期があります。

あのクーポンって、実際に送らなきゃいけないのでしょうか?
それとも、自動的にクーポン分割引がなされるのでしょうか?

実際にポチッとすればすぐにわかるお話ですが、経験者の方々、教えてください。

書込番号:8117861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 サンプル 

2008/07/23 21:26(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、こんばんは。

>あのクーポンって、実際に送らなきゃいけないのでしょうか?

Instant Rebateならその場でキャッシュバックですから、値引きと同じです。Mail-in Rebateだと、メールを送るとかすると小切手などを送ってくるやつですかね。それだとだいたいアメリカ在住が条件ですね。

書込番号:8118464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/27 10:07(1年以上前)

その節は大変お世話になりました。
8月上旬に到着し、しばらく使ってみたので、その使用感をレポートします。

1型ヘッドですが、このボリュームにはちょっと意外。耐荷重10キログラムということもあり、GT1541Tとの組み合わせでは、少しオーバスペックな感じがします。手持ちの2型の脚と組み合わせてみましたが、こっちの方がフィットするかも。
折りたたみ時のコンパクトさもやや損ねる感じで、バッグなどへの収納を考えると、ヘッドと脚は分離して収納する方がいいかもしれません。

テフロンコーティングされた大径のボールは、動きがとても滑らかです。独立したフリクションコントロール(ドラグ)はありませんが、内蔵スプリングで常時フリクションがかかっていて、カメラを載せたままロックノブを全開にしても、バランスがとれていればそのまま保持してくれます。また、ロックノブのストロークが大きいので、フリクションの微妙な調整もしやすく、ロックを締めても画角がぶれることなく、真綿でしめる感じで気持ちがいいものです。

カメラプレートの着脱、脱落防止など細かい操作性もGITZOの新製品らしくよく考えられてると思います。

以上、簡単ですが、参考までに・・・。

書込番号:8260182

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2008/08/27 13:26(1年以上前)

南 ゆうじさん,

 ご報告ありがとうございます。
 もう入荷してしばらくお使いになっているのですね。
 写真を拝見すると、なるほど立派な雲台ですね。
 テフロンコーティングの締まり具合もよさげで何よりです。
 どうぞ、しっかりと使い倒してやってください。

書込番号:8260807

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/08/29 00:23(1年以上前)

南 ゆうじさん、こんばんは♪

 無事のご購入、おめでとうございます。

 GH1780QR・・・GT1541Tには少々大きいようですが、しっかりしていて良さげですね!
 これはQRのクランプ部分は取り外せるような構造になっているのでしょうか?

 せっかくの良い三脚ですから、どんどん持ち出して使い倒してくださいね(^-^)ノ゛

書込番号:8268658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/29 11:28(1年以上前)

そらに夢中さん…はい、無事購入できました。その節はありがとうございました。

> これはQRのクランプ部分は取り外せるような構造になっているのでしょうか?

一応は取り外せる構造にはなっているようですが、全くGITZO独自の規格でしょうね。
GITZOの弱点と言えるのが、カメラプレートのバリエーションが貧弱ということでしょうか。Hasselbladのようにスクエアなら縦横を変える必要がありませんが、一眼レフ等ではヘッドを寝かせて縦にするしかないですからね。RarelyLightStaffのようにクランプとプレートがシステム化されれば良いのに…と思います。よく考えられたヘッドだけに、惜しい。

同じような要望がユーザーからあるのでしょう、ヘッドアクセサリーにArcaSwissPlate用のアダプター(GS5160CDT)がありますね。

書込番号:8269931

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/08/30 01:55(1年以上前)

南 ゆうじさん、こんばんは♪

 早速のお返事、写真まで撮っていただきまして、ありがとうございます。大変参考になりました。

>一応は取り外せる構造にはなっているようですが、全くGITZO独自の規格でしょうね。

 う〜ん、六角ネジの3点止めですか・・・純正のプレートしか使わなければ良いんでしょうけど(^_^;)

>ヘッドアクセサリーにArcaSwissPlate用のアダプター(GS5160CDT)がありますね。

 はい。それは私もカタログで見て知っていました。しかし、プラスチック製というのが、どうも・・・良さそうなヘッドなんですけどね(^o^;)

 どうも、ありがとうございました(^-^)ノ゛

書込番号:8273118

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング