『モータースポーツの一脚選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『モータースポーツの一脚選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

モータースポーツの一脚選び

2008/07/14 15:17(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 ゼマさん
クチコミ投稿数:37件

こんにちは。最近デジイチを購入したゼマといいます。

さて、モータースポーツなどで流し撮りを行う場合「一脚があればよい」という情報を聞いた事があり、自分なりに一脚のことを調べてみました。
が、一脚も種類がたくさんあり、さらには自由雲台というものも出てきました。それで自分が持っているカメラにはどのような一脚があうのか分からなくなってしまいました。

そこで皆様に質問なのですが、モータースポーツで流し撮りを行う場合お勧めの一脚を教えてください。
また、自由雲台も必要ならば購入を考えなければならない(撮影によっては斜めに動かさないといけないかもしれない)ので、そのお勧めを教えていただけないでしょうか?

私の使用機材は
CANON EOS KissX2のダブルズームキット(望遠レンズは55-250mm F4-5.6 IS)で、
最終目標撮影場所は
鈴鹿サーキットのEスタンド(1コーナーのコーナーリングを撮りたい)です。

書込番号:8076680

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/07/14 18:03(1年以上前)

お持ちの機材なら一脚は必要ないです。

書込番号:8077232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/14 18:20(1年以上前)

 人はどうか知りませんが、私はベルボンのネオポッド8+クイックシュー付自由雲台QHD-62Qを使っています。自由雲台はガッチリ締める時もありますし、緩く締める場合もあります。

 人によっては、シャッターを押す時のピッチングブレを緩和してくれると思います。

 但し、案外一脚を使った撮影は難しいので良く練習して下さい。

 鈴鹿の1〜2コーナーだったら2階席がいいですよ。

書込番号:8077290

ナイスクチコミ!1


burender5さん
クチコミ投稿数:60件

2008/07/14 20:36(1年以上前)

ベルボンRUP-43で充分だと思います。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_96_394/23499380.html

書込番号:8077924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/07/16 21:54(1年以上前)

F3安田選手

同じくF3松下選手

ゼマさん こんばんは。

私は40D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMに、マンフロット680Bを装着して撮影しています。
マンフロット680Bは非常に堅牢なつくりで、上記の組み合わせで一脚がたわむ事は全くありません。
私の場合自由雲台は購入せず、そのままレンズの三脚座に直付けしています。斜め撮影をする際には三脚座のネジを緩めて、
その都度角度を調整して使っています。

Kiss X2+EF-S55-250mm F4-5.6 ISの組み合わせですと、機材が軽量な事もあり手持ちで十分撮影ができるかと思いますが、
今後機材のグレードアップをお考えでしたらマンフロットのような堅牢なものを、お手持ちの機材で一脚を導入されるとなれば、
burender5さんのおっしゃるベルボンRUP-43あたりがいいかもしれませんね。

先日のフォーミュラ・ニッポン第5戦鈴鹿ラウンドで開催されたF3の予選の模様を、Eスタンドで撮影してきました。
あまりいい写真が撮れませんでしたが、いくつか添付させて頂きます。
機材はKiss DX+EF70-200mm F4L IS USMで、全てテレ端を使って手持ちで撮影しています。
(こちらは機材も軽量で手持ちで十分撮影できる事もあり、一脚は使用していません。)
厳密には1コーナーのコーナリング中ではなく、1コーナーから2コーナーにかけてのポイントになりますが、
こんな感じで撮影できると思って頂ければ幸いでございます。

書込番号:8087324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング