


ネコのお手入れ・美容
我が家には長毛種の猫が2匹います。
毎年夏が来ると暑そうで暑そうで、今年こそはお腹周りだけでもサマーカットをしたいと思います。
以前チャレンジしようと購入したペット用バリカン(コードレスタイプ)は猫の柔らかい毛を刈ることが出来ませんでした。
音も怖がったので結局先端の丸い鼻毛用ハサミで切ったのですが、酷い虎刈りになってしまいました。
猫の毛でもちゃんと刈れるバリカンをご存知の方はいらっしゃいますか?
音を怖がっても可哀相なので手動式だと嬉しいです。
書込番号:8090298
1点

soleaさん こんにちは。 下記が見つかりました。使ったことはありません。
ペットトリマー:手動式ペット用バリカンです
http://www.hs-u.com/dog/trimmer.html
我が家のワンちゃんは人用電気バリカンでカットしてます。
柔らかくてすぐ詰まるので何度も掃除しながら気長に。
虎刈り防止に同じ所を何度もカットして揃えてます。でも美容院帰りみたいにならないので妥協です。
3〜12mmの6mmをよく使います。
書込番号:8090422
2点

BRDさん、
URL有難うございました♪
猫の柔らかな毛でも大丈夫かメーカーに問い合わせてみます!
ハサミは怖くて根元からカット出来ないので、あまり涼しくなかったようです。
やっぱりバリカンが良いかな・・と思います。
乱ちゃんさん、
アドバイス有難うございます。
ですが我が家の猫sは大きな病気を持っておりまして、獣医曰くストレスが大敵だそうです。
輸液も私がするくらいですので、家族以外はムリかな、、、と。
折角アドバイス頂いたのに御免なさい。
書込番号:8090673
4点

成る程そういう事情がありましたか。
私も2年前の今頃は前の子の輸液(末期の腎不全でした)で毎日獣医さんに通ってましたので
病気は違うかも知れませんが、お気持ちは良く分かります。
残念ながら前の子も今の子も短毛(雑種)ばかりなので何のアドバイスも出来ないですが
良いバリカンかハサミが見つかると良いですね
この板の常連さんにはプロのトリマーの方も居られますので良きアドバイスが貰えるかも知れません。
猫ちゃんも良くなると更に良いですね!。
書込番号:8090807
2点

乱ちゃんさん、
腎不全は猫のお約束のような病気ですが、飼い主は心配ですよね。
ウチの子たちはFIP(コロナウイルス)に感染した事による慢性腎不全で
もうかれこれキャリア7年のベテラン(?)腎不全猫です。
2匹ともFIPの発症を経験し、獣医もあんぐりな奇跡が起きて今も元気ですが
発症以来とても臆病なコになってしまいました。
後遺症が残ってしまったのも原因かもしれません・・・
少しでもゴキゲンな暮らしが続くよう、夏の暑さが凌げれば嬉しいです。
乱ちゃんさん家の猫ちゃんも、ゴキゲンに長生きされるよう祈っています♪
書込番号:8093286
4点

我が家にも、三匹猫がいます。三匹とも♀で外へは出ません。長毛のペルシャ猫は夏に
なると、犬状態でした。(下だして・・)もう10歳になりますが、初めのころは動物病院
でカットしてもらいましたが、全身麻酔を打たれ、かわいそうなので(値段も高い)
今では家で自分で切れるハサミでカットしています。三日間位かけてサマーカットしてます。
今年のサマーカットも無事終了しました。時間帯は猫の寝てるとき午後二時くらいですかね。
30分くらいでしたらテーブルの上でお座りしてます。外見はプロほどいきませんが、
猫が涼しくなればいいと思います。。11月頃にはまた元の長毛のペルシャになりますよ!
今は幸せそうな顔して、アルミプレートの上で腹だして寝てます(^O^)
書込番号:8134374
1点

シスターハーネスさん、
我が家の猫Sも今週末やっとサマーカットしました!
そうなんですよ・・・
プロに依頼すると麻酔されちゃう話をよく耳にしてまして
麻酔はどうしても危険が伴いますので、よほどの事がない限りしたくないですよね。
ウチの子たちはメインクーン(♂10歳)とラグドール(♂7歳)で大型なんです。
普段はとても大人しい子達で、カットし始めも「???」という反応でしたが
何をされているか気づいた途端、怒り狂いまして・・・
美容室も病院も、麻酔しなくては無理な場合が多いことも分かりました。
暫くは見てくれの悪さに猫はショックを受けたようですが
今は慣れて快適みたいですよ♪
私も数日かけてお腹周りから少しづつカットしました。
以前ハサミでカットした時よりも短くカット出来ましたが、
これは猫ちゃんや飼い主さんのお好みですね。
あとは猫のストレスを考えて、少しづつ・・・が鉄則かもしれませんね。
書込番号:8137813
2点

soleaさん
サマーカット成功おめでとうございます。
我が家の猫は、日本猫(白黒)、アメショウ、ペルシャ、♀三匹です。
やっぱり自分でカットしてやった方が、猫も安心してますよ!
動物病院でカットしても、麻酔打たれて家に帰ってきても、歩いてヨタヨタです。
車に乗せても鳴いていますので、知らない場所が怖いんだと思いますよ。。
猫も犬も出来ることは、飼い主さんがやってやれば、喜んでるはずです・・・。
書込番号:8138439
2点

シスターハーネスさん
同感です。
私もなるべく猫に負担をかけたくないので、自分で出来ることを
増やしています。
皮下輸液、歯磨きや歯垢取り、耳の洗浄などなど、
獣医さんの指導の下頑張ってやっています!
しかし何故かメインクーンの方は動物病院が大好きなんですよ〜
去年の大病の後遺症のため定期的に鍼灸をして頂いています。
車で1時間以上かかるんですけれど、別荘だとでも思っているのかな???
普段は人見知りするコですが、ココへ行くと別猫なんです。
診察台でお腹見せてゴロゴロ、採血時も押さえる必要がありません。
診察後は必ずオシッコとウンチをするし(毎回トイレ持参です)、
帰る時は診察室を出るのを嫌がるほど。
反対にラグドールは病院が大っ嫌い。こっちの方がフツウだと思いますが。
いやはや猫の気持ちを理解するのは難しいですね。。。
書込番号:8171033
1点

今日、初めてこの口コミを見たので遅くてすみません。
うちにはペルシャ猫、チンチラ、ヒマラヤン、アメショーもいます。
うちでは毎年ゴールデン・ウィークに毛玉をハサミで取り除いた後、バリカンでライオンカットにしています。
バリカンは、たくさんカットするので、獣医さんから勧められて、プロ用のスピーディック電気バリカン レガートを使っています。「PEPPY」という獣医さんにおいてある通販雑誌に載っています。価格は\29,400-
http://www.peppynet.com/
ライオンカットにするのなら、備え付けの替刃1mmで十分間に合いますが、別の長さの替刃も売っています。
コードレスの商品と比べるとずいぶん高いですが、切れ味が違いますし、替刃も別売りしているので、長い目でみればお得です。15年使って1回刃を替えました。
書込番号:8217915
2点

hildaさん こんにちは。 プロ用ですね。
ペットショップのバリカンを見せてもらったことがあります。
家庭用は数千円で1,3,6,9,12mmカットが出来ますが業務用はそれぞれの長さに応じた”バリカンそのもの”があり価格も1万円以上でした。
人の髪の毛に比べて犬猫のは柔らかくて家庭用ではすぐ詰まってしまい掃除しながらなので時間がかかるし 長持ちしないようです。
http://www.peppynet.com/shop/g353_0.html
書込番号:8218851
1点

初めまして、プロ用でも少し音は出るので、少しずつ慣らしていけばいいかと思います。
1ミリは、バリカンに添付でついていますが、猫ちゃんのおっぱいとか切れ易いので
2ミリの刃を使うと安全です。櫛形になっている手動式は使いにくかったです。(顔とかの部分カッ
トにはいいかもです)
書込番号:10538021
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ネコのお手入れ・美容」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2010/07/03 2:04:39 |
![]() ![]() |
25 | 2009/12/02 16:04:28 |
![]() ![]() |
13 | 2009/11/27 0:07:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ペット)