


まだですけど車種選びの相談、勉強中です。
クロモリとアルミノ違いがよくわからないのですが。
それと、ホイールの違い、よくわからないのです。
それと、普通の平地と、坂あがる場合、変速9段と24段の違いもよくわからないです。
どこに、お金かけたらよいのでしょうか。予算5万前後です。
購入はまだ先ですけど、購入します。抵抗勢力、抑えてでも、購入します。
よろしくお願いします。
書込番号:8094688
0点

具体的に書くと、クロモリに、
ホイールグレードアップがお値打ちなのでしょうか。
迷えるメタボ、予備軍に、ご教授してください。
書込番号:8094748
0点

自転車についての疑問はここで知識を入れて疑問を解消してください。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/index.html
私のクロスバイクは10年前のもので現在のクロスとは違っていてMTBに近いものです。
アルミフレームでタイヤ700C×35と太目、フォークはサス付き、24段変速でカセットスプロケットの最大歯数が34枚というものです。タイヤの衝撃吸収力が大きいので走行路を選びません、林道走行も可能です。
クロスバイクとは本来このようなバイクだと思ってます、今売られているのはロードに近づきすぎていると思えてなりません。
友人が捨てるのが嫌だといって置いて行ったクロモリの10段変速のロードバイクもあります、これは本格的でチューブラータイヤです。
さすがに走行抵抗が少なくペダルの踏み込みにすっとついてきます。今のクロスバイクの乗り味はこれに近いのでしょうね。
でも一般路では路面を選ぶので車道走行専門で走りづらいです。タイヤ幅が細いので排水用のグレーチングのスリットにつまづきそうで怖いです。
書込番号:8095126
1点

神戸みなとさまへ こんばんわ
自転車いろいろと勉強してるのですけどよくまだわからないので。
いろいろ書き込みがあるのですね。
僕は、倒れたくても、たおれるわけにいかない人間です。
ぞんびではないですけど。
じつは、ぽんこつの通学車で、修理の腕みがいてるのですが。なかなか。まっすぐ走らない。
クロスバイク、じつは最近見にでかけたのですが、RSR3。まだ買えないですが。
通学車と変わりがないように見えました。
田舎なので、MTBのほうが、よいのかなと思うときがあります。
まだ、ばくぜん、こんとんとしています。
迷えるメタボ予備軍、そんなに太ってはいないと自分では思ってるのですが。
今日、封筒が届いたのですが、時期早めようかなと、現在考えています。
書き込みありがとうございます。。m(__)m
書込番号:8095224
0点

>なかなか。まっすぐ走らない。
誤解うけるといけないのでの、書き込みです。
中学の頃は、バリバリの、自転車通学です。
どうも、フレームが微妙に曲がっているようで。
書込番号:8095326
0点

変速機の段数ですが後ろだけでなくフロントも複数のギアがあるほうがいいと思います。
使うか使わないかは別として、乗っていれば人間の力の入れ具合よりもギアで補ってくれる方が楽に思えるはずです。
私は標高260Mの高台に住んでいます、急な長い登坂が日常です。
前3枚のギアを使い分けています。
48枚の大ギアーは平坦路の高速走行。
38枚の中ギアーは通常走行時。
28枚の小ギアーは急坂や長い登坂時。
後ろの8枚は適宜選択しています、チェーンが大きくクロスしないように気をつけています。前大ギアーで後ろ外側3枚程度。前小ギアーでは後ろ内側3枚程度の組み合わせです。
前中ギアーだと最内の34枚ギアーは使わずに後ろ7枚使います。
予算5万円での選択だとルイガノの場合はトレッキングバイクがお買い得ですね。
タイヤ幅が35ミリなので非舗装路も段差もそれほど苦になりません。
路面のいい舗装路のスピード走行では28ミリのタイヤのクロスバイクの方が快適に走れます。
クロモリとアルミの差はどうなんでしょうね、フォークの振動吸収の違いだけなんでしょうが気になりますね。アルミでもサスフォークだと問題なしですが。
私のバイクのタイヤも寿命です、今度は32ミリ幅のパナレーサーという幾分廉価な通常走行用のタイヤに交換しようと考えています。28ミリ幅は、気をつけますが段差走行もいとわないという私の用途には不向きのようです。
ポチアトムさんの自転車のホイルリムの状態はどうなんでしょう?
ホイルリムのセンターはでていますか? 振れもきっちり取らないと走行中にふらつきや振動がでます。
スポーツバイクではブレーキの構造上、センターが出ていないとまずいです。ブレーキングでタイヤが踊ります。
一度しっかり調節しておくと早々狂うものではないのですが、リムにショックを与えると狂ったりします。
書込番号:8095907
1点

神戸みなとさまへ
書き込みありがとうございます。m(__)m
いまですけど、いろいろ、自転車の書き込みや、自転車、見ていました。
ギヤの使い方が、いまいちわからなかったのですが、わかりやすい書き込みで、助かります。
なんで、こんなに、ギヤがおおいのかと、思ってたのです。
モーターなどのギヤは仕事でわかるのですけど。
僕の環境仕事では、小高い山から駆け下りて、路面の悪い舗装路走り、田んぼのそば通り、
そして、小高い橋わたり、再び田んぼのそばとおり、ゆるやかなくだり、せこ道はしり、
そして、ひろい通りはしり、再び田んぼのそばとおり、車、優先ですね。
路面は舗装されてますが、よくはありません。自転車道があればと思います。
なので、普段は自動車です。
>ポチアトムさんの自転車のホイルリムの状態はどうなんでしょう?
一見、見た目がよいので、よくわからないのです。なんどか転んでる?
新しい自転車持って行ったので、お盆休みに新幹線で、帰ってくるのです。
神戸みなとさまの書き込みみると、路面の状態があまりよくないので、MTBでもよいのかなと思います。
すこし遠いのですけど、松平村にでかけるにも、山の中なのです、
あっと、今日はお休みなさい。m(__)m
書込番号:8096109
0点

ポチアトムさん、おはようございます。
ロードバイクのすごさについてちょっと書きます。
ヨセミテという名のMTBに乗っていたとき、えっちらおっちらと急ではありませんが長く続く坂を上っていました。後ろからロードバイクがあっというまに追い抜いていったのです。
登坂にはMTBのほうがギア比の関係で絶対有利だと思ってたので「ロード乗りの方は脚力が違うな」と感心していました。クロスバイクを手に入れてもそう思っていました。
友人からもらったロードバイクで先ほどの坂を上ってみたときロードバイクの秘密がわかりました。ギア比の関係で上れるのかなと不安だったのですが、わたしのような非力なものでもスピードに乗って登坂できるのです。後ろの5段のギアーの内1枚残して余裕を持ってです。
ロードバイクは次元の違う自転車だと認識しました。
700C×35か38の太目のタイヤを履かせたホイールを用意して目的に合わせて適宜交換すれば、最近のロードに近い乗り味のクロスバイクもいいのではと思います。
道路の路面の状態にタイヤを適合させれば段差走行や非舗装の道路も走れると思います。
MTBとクロスバイクでは乗り味が大分違うのでどちらがいいとは申せませんが、お薦めはやっぱりクロスです。林道走行も多いよといわれるならMTBに1.5インチ程度の細めのタイヤを履かせてやると舗装路も林道もこなせます。
がたがた道にはフロントサスのバイクがいいですね、リアサスはそれほど必要とは思いませんがフロントサスは効き目があります。
以前鉄道で岩村を訪ねたのですが自転車輪行で明智や足助方面へも行けたらなあと思います。
書込番号:8097273
2点

神戸みなとさまへ 僕も、おはようございます
ちょっと心配で書き込みます。
>以前鉄道で岩村を訪ねたのですが自転車輪行で明智や足助方面へも行けたらなあと思います。
足助の紅葉は有名です。だけどおそろしく混雑します。もし、こられる場合、気おつけてください。車。
人、自転車、バイク、ものと思う様な運転する人が多いです。すれすれで走るひともたまに見ます。どこもそうなのかもしれないのですが。
車の町が近いので、マナーがよくなければと思いますが現実はよくないですね。
ヨセミテって、自転車ではないかもしれないですけど、確か有名な名前ですよね。いちど調べてみます。
購入するとはっきり決まったときに、再度、見に行きますけど、
フロントサスがついた自転車と、フロントサスがついてない自転車、の違い、
フロントサスがあった方が、僕にはよさそうだと思いました。
疑問がひとつひとつ解決できてありがとうございます。
購入の実現に向けての追い風、次に届く封筒、ガソリンがまたあがると、よくはないのですけど。
大阪に最近出かけたとき、自転車の多さ、吃驚しました。
あっと、大変ごめんなさい。外での片付けものがあるので。
ありがとうございます。そのうちどこかですれ違うときがありそうですね。
書込番号:8097967
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





