


PC何でも掲示板
みなさん今晩は。カテゴリがわからなかったので、ここに書き込みします。
先日、HDD切替器(http://cf.3rrr.co.jp/products/hdd/3rpcos2l.cfm)を貰ったので、使ってみようと思いましたが、どうもシリアルATAに対応していないみたいです(汗
そこで質問ですが、何とかして使う方法は無いでしょうか…?
ちなみにOSの入り替えに使用しますので、HDDを切り替えても両方のHDDを通電状態にしたいです。
私の考えでは、このように(http://cf.3rrr.co.jp/products/hdd/3ros2l.cfm)OSの切り替えスイッチだけを取り付け、HDDの通電用は外しておけば、できると思うのですが…
本当は自分でテストすれば良いのですが、今手持ちのHDDが無いのでテストができません。
言葉が足りなく、わかりにくいかもしれませんが、もし分かる方が居ましたらお願いします。
書込番号:8095954
0点

こんばんは、しもはしさん
IDE用ですね・・・
購入する前に気づかなかったのですか?
対策は思いつかないですね・・・
力になれなくてすみません。
書込番号:8096002
0点

空気抜きさん
返信有難う御座います。
買ったのではなく、知り合いから貰いました。なので使わなくては損だと思ったんですが…やはり無理ですよね(汗
こういう場合はどうするべきでしょう?オークションとかで売ったほうが良いでしょうか?それともくれた人に返すべきでしょうか…?
書込番号:8096326
0点

こんばんは、しもはしさん
S-ATAとIDEを変換するアダプタが使えればいいのですが、オス・メスが合いませんね・・・
どうしようもないかも・・・
他に解決案があれば、いいのですが・・・
書込番号:8096384
0点

S-ATAの場合はマスター、スレーブという切り替えが出来ないので、両方を通電させることはできないです。
片方だけ通電して切り替えて使うなら、SW1は使わずにSW2のPW1とPW2ポジションを切り替えて使うことで以下の商品を使えば出来そうな気がします。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TK-PWSATA.001008004003
・オークションで売る
・返す
・もしかしたら将来使うかもしれないので取っておく
・捨てる
・他の人にあげる
などが考えられると思いますが、(くれた人それを知った場合どう思うかなどの問題がありますので)どうするかは自分で決めてください。
人に聞いて決まることではないです。
書込番号:8097170
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)