


先日、こちらで三脚と雲台の相談をさせていただいた熊蜂イレブンです。
いろいろとアドバイス、ありがとうございました。
無事に花火を撮影することができました。
最初の予算よりは2倍以上となりましたが、とてもよい買い物ができたと思っています。
まず、GT2330+DM-12のセットで、約2.3kgとなりますが、花火大会の場所まで2kmを三脚は裸で
担いで歩きましたが、とても持ちやすく、特に問題ありませんでした。
設置も特に難しいことはなく、三脚使用が初めての私でも、ぶっつけ本番で3分ぐらで設置できました。
(カメラの取り付けまで)
また、カメラの水平だしも、スムーズにできました。
カメラ屋の店頭で国産の自由雲台を多少さわりましたが、そのときはちょっと操作がなれないと難しい
と感じましたが、初心者の私でも、撮りたいところにスムーズにあわせることができました。
花火の撮影については、三脚よりもRS-80N3の操作になれるのに時間がかかりました。
それと、花火の打ち上げのタイミングがわからず、半分以上は失敗でした・・・。
一応、それなりに撮れたかなというものをアップします。
こんな感じに撮れましたが、いかがでしょうか?
今年は、あと2回ぐらいは花火撮影をしたいと思います。
それと、ほかにもいろいろと三脚を持ち出して撮影したいと思いました.
ほんとうにありがとうございました。
いっしょについてきた嫁と子供は、ぐったりしていました。
撮った画像をみせても、へぇ〜、で終わってしましました・・・。
書込番号:8105718
0点

熊蜂イレブンさん、おはようございます。
お勧めした三脚と雲台に満足されているようで良かったです。
>それと、花火の打ち上げのタイミングがわからず、半分以上は失敗でした・・・。
花火、ブレも無くなかなかうまく撮れていると思いますよ。私の少ない経験からのアドバイスですが、
<あらかじめ>
1.あらかじめバルブモードにして、F値を決め、最初の花火などでズーミングとピントを合わせておく(マニュアルフォーカスモード)、ライブビューで花火を見ながらだと非常にやりやすい
2.花火の打ち上げ位置(高さ)を予想してあらかじめ雲台の角度をセット(水平を出しておく)
<花火が打ち上がったら>
3.打ち上げた瞬間にちょうど良い方向になるよう一瞬でパンさせ、カメラを固定します(ブレの収まりを考えてシャッターを押す前の1秒前くらいには終えていたい)。自由雲台の場合、このタイミングでティルトするとおそらく水平がずれてぐだぐだの写真になってしまいます。
4.タイミングを見計らって(ライブビューを見ながら)シャッターを切る(バルブなので押している間だけ露光します)
こんな感じでしょうか。練習あるのみです。頑張ってください。
書込番号:8106205
1点

英競緑−小さん、こんばんわ。
やっぱり、フレームのなかに、ちょうど入るように撮るのは難しいですね.
今回は、横位置での撮影に徹したので、上下が切れることが多かったです.
縦位置で地上の建物が入るように、撮った方が臨場感がありそうなので、次は、縦位置での
撮影もチャレンジしたいと思います.
(そうすると左右が切れやすくなりますね・・・難しい)
ありがとうございました。
書込番号:8110611
0点

熊蜂イレブンさん、おはようございます。
GT2330+DM-12のセット・・・サイズ的にもバッチリですね!
使用感もとても満足いただいているようで、何よりです(=^▽^=)
これからは、この三脚を持ち出すことで、撮影のフィールドがどんどん広がっていきますね。また良い写真が撮れましたら、作例アップをしてくださいね!
楽しみにしています(^-^)ノ゛
書込番号:8115950
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





