『auであるメリットについて教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『auであるメリットについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:69件

こんばんは。
KCP+での不具合から、電池持続やハイスペなど
端末批判がが叫ばれている昨今、
他のキャリアが良いとか、良く耳にします。

2年縛りや誰でも割りの解約金が関係してくるのだとは思いますが、
納得が行かない方は、何故他のキャリアに移らないのでしょうか?

出来ることなら「ここが良いから」ってなコメントを
頂けたら参考にしたいのですが・・・
何様?って言われても仕方ありませんが宜しくお願い致します。m(__)m

私なりの
auの良い点
・通話品質、電波状態が良い。
・通信会社なのでこの先も期待していきたい。
・燃料電池式の端末が来年度当たりに期待。
 (W41T大になりそうでちょっと不安。放出される水蒸気はどう処理されるのか。)
auの不安な点
・偏波ダイバーシティ方式の為、ハードが弱い為、他と比べ若干電池の持ちが悪い。
・SIMロックフリーに向けての、次世代通信方式に不安。
(端末のチップをハイブリッドに替えるそうだが、消費電力は抑えられるのか?)
・グーグル社のプラットフォーム「android」を使うのか?
 それともクアルコムで行くのか?
(多分、SIMフリーが奏して使わなければならない?「android」)
※通話料金とうは、docomoと大差なし。

まぁ〜私の独り言で処理してもらっても構いません。

書込番号:8122329

ナイスクチコミ!0


返信する
avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/07/24 21:47(1年以上前)

なぜか私の周りには以前からauユーザーが一番多い、これが一番の理由です。(参考になりませんね。^^;)
なので未だにCメールが良く届きます。(変えたらヒンシュク買いそう。。。)

最近は何となくSBも増えてきている感じがありますが、DOCOMOはなぜか少ない。。。
で、比較的近しい知人にSBユーザーがいますが、同じ場所にいて、時々電波状況の差を感じます。
(auの方が良い印象を持っていると言う事です。)

あと、PCからの転送でメールの受信が一番良く使うのですが、その受信するメールのサイズの制限がauは比較的大きい。
(最近の他キャリアの事情を良く把握していないので、変わっていたらすみません。)

この三つが大きな理由ですね、以前はもう少し色々あったような気もしますが、薄れつつありますね。

不満は、海外での使用する場合の対応が弱い、選択肢にスマートフォンがない、でしょうか。
これらが他に目移りする時の要因になっています。

書込番号:8122708

ナイスクチコミ!2


高青年さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/24 22:01(1年以上前)

あくまでも個人的な理由ですが、カシオ製の携帯が
好きだからというのはイージー過ぎるでしょうか?

書込番号:8122804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/07/24 22:26(1年以上前)

avispa034さん、高青年さん、こんばんは。
早速のコメント感謝致します。

>avispa034さん
そうですよね、私の周りは、7割方auです。
みんな、一つのキャリアに慣れて手放しがたいのかなっと思ってしまいます。
メールサイズは参考になりました。
もっぱら、PCかモバイルPCでのメールでして
携帯でのメールは、あまりしようしません。(着信通知がてらしか)

スマートフォンは、「来年度には出す」とか年頭に言ってた様な気がします。
若しくは来春モデルでしょうか?
唯、個人的見解に過ぎませんが、KCP+ではスマートフォンは無理のような気がします。
次のプラットフォームで出すかと思います。(^^;)

>高青年さん
カシオさんは、docomoにも出すとかの話は何処にいったんでしょうかね(^^;)
私は、ソニエリでしたが、KCP+になって何処でも同じかなと思い、
知人と同じのSAにしちゃいました。
そう言えば、NECはいつから供給するのでしょうかね?
Docomo時代がNECだったので、楽しみです。(^^)

書込番号:8122983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/25 00:21(1年以上前)

昨年は3キャリア(docomo、au、SoftBank)とも使いましたが、

●通話エリア
au≧docomoFOMA>SoftBank3G
●通話品質
SoftBank3G≧docomoFOMA>au

auの良い点(評価できる点)
過去、CDMAone(3G)を早く導入した。
WINの導入も早かった。(2.4Mbps)
パケット割引サービスも早く導入した。

auの不安な点(困る仕様)
SIMフリーに向け周波数の変更を迫られそう。(莫大なインフラ設備を構築する必要があること、移行期間は800MHzCDMAとダブルで維持する必要があること)
アンテナ3本表示でも通話も通信もできない地下や場所があること。(アンテナ表示だけでは信用できない)
都市部での通話品質低下が近年著しく感じる。
ノイズキャンセラのON、OFFが出来ないため、ノイズを増幅させ会話し辛い事がある。(雑踏など周りが騒々しい時)これは勿論相手がauの場合。
留守番電話サービスに繋がるまでの時間設定が出来ない(固定)

2〜3年前くらいまではメリットもたくさんあった。
当時はFOMA、SoftBank3Gがもっとエリアが狭かった。
auの回線も今ほど込み合ってなかったためか通話品質がもっと良かった。
料金面でも優位性が感じられた(主にパケット)

以上私の私感です。

友人や家族にauが多いとか少ないとか個々の条件は勘案せず、客観的観点のみで。

よって私はauはパス。
今はMNP出来る時代なので、またメリットが大きくなれば使うかもしれないけど。

書込番号:8123757

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:51件

2008/07/25 08:13(1年以上前)

ソフトバンクの不満
・エリアが狭い
・無料通話が無いから割高(ソフトバンク間無料でも、誰も持ってない)

ドコモの不満
・ダブル定額がない


KCP+のバグ多発は品質が安定するまで購入しなければいいだけ
来年になっても安定しなかったらドコモあたりに行きますがね

書込番号:8124512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/07/26 16:03(1年以上前)

友里奈のパパさん、RGM079さん、こんにちは。
連絡遅くなりまして申し訳ありません。

>友里奈のパパさん
去年は3キャリアを使用ですか。すごいですね(^^;)
通話エリアや品質、コメントの内容に凄く参考になりました。
やはりdocomoが良いのかな〜って思います。(電電公社は強い^^;)

>RGM079さん
docomoにはダブル定額はありませんけど、天井無しのパケットパックがあります。
その点、auのダブル定額は良いですね。

夏もモッサリのKCP+については、秋冬モデルはで改善されなかったら
本当にau離れが出てきそうですね。
私はSIMフリーになって、メーカーの端末が何処までキャリアに応えられるのか見て
判断するつもりです。あと2〜4年先のことですが(^^;)

書込番号:8129951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15315件Goodアンサー獲得:709件

2008/07/29 10:55(1年以上前)

数年前まではau最強でしたが・・
今は何の取り得も無いクソキャリアに成り下がってます

安物で低性能の端末群な上に、端末代は他キャリア並に
今となっては割高な料金設定

他にもデメリットは山ほどありますが、普通の人にはこの二点だけでも十二分です
ユーザー無視の自己満足規格が多いのも、auがどうしようもない点の一つでしょうか

電波がよいとはよく言われますが、電波方式の優位性ににあぐらをかいてるだけで、ユーザー増に伴う設備投資をしていませんので、ここ最近はエリア内でも通信不良は連発です
とりあえずアンテナ表示がされやすいだけで、実際に通信・通話がスムーズに出来るかとは別問題って事ですね

乗り換えに抵抗が無い人ならとっととヨソへ行った方が幸せになれそうです
勿論、新規で加入するメリットなんて全くありません
乗り換えない個人的な理由は、惰性とコスト意識の欠如ってやつでしょうか
もう少し経済的に困窮してて、メアド変更が面倒じゃなくて、日常生活で携帯電話が重要ならとっくにMNPしてると思います

書込番号:8141755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2008/07/29 22:35(1年以上前)

のぢのぢくんさん、こんばんは。
仰る通りですよね〜(^^)
個人的に、MNPはいつでも良いのですが
私の場合、あくまで携帯は「電話」でしか主に使用しませんので(^^;)
あと、面倒屋の私として、KDDIグループにまとめてるのでなかなか・・・(^^;)
コメント有難うございます。

書込番号:8144153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/30 21:58(1年以上前)

絵文字の種類が多くて可愛い事。それだけ。

書込番号:8148047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2008/07/30 22:16(1年以上前)

毎年、防水携帯を出してくれてるのはauだけ。

書込番号:8148137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/30 22:21(1年以上前)

防水に関する疑問。
ツーカーの京セラを5年使ったが、3年目でポケットに入れたまま洗濯した。濯ぎ前に救出し、水洗いしてそのまま使って故障も無く今でも生きている。ツーカーの京セラは防水携帯では無い。auの機械は水に弱いらしいから防水にした。

書込番号:8148165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/07/30 22:42(1年以上前)

水洗いしたあと、数日ほっといて完全に乾かしてから電
源をいれましたか?
それともすぐに電源を入れて無事だったのでしょうか?

10年前、auのケータイを水たまりに落っことしたことが
あります。着信があって「ゴボコボ」言ってるところを救
い出し、電源が入ったままでしたが中のデータも無事で
した。スピーカーから音がちゃんと出るのに、一週間かかりましが。

私が体験したミラクルはそんなとこです。

書込番号:8148262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/31 01:14(1年以上前)

ドコモが高速でどんどん動画まで落とせる時代にこんな時代と逆行することやり始めるんだもんもう終わりでしょ。


当社は、本年5月26日から6月30日にかけて、連続的かつ大量の通信をご利用される一部のお客さまの通信速度を制御する試験を実施しました。この試験により、他のお客さまの通信品質の向上が確認できたため、このほど、正式に通信速度制御を開始します。
前々月の月間パケット数が300万パケット以上のお客様については、EZwebの通信速度を制御し、同じ時間帯にEZwebをご利用の他のお客さまの通信速度を確保します。対象のお客さまについては、通信速度に影響が出る可能性がございます。なお、通信の切断は行いません。

書込番号:8149059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2008/07/31 01:51(1年以上前)

( ´_ゝ`)フッ…その程度、今に始まったわけでは無い。

2月頃に何があったか覚えてますか?
純増集客数を増やすために、auユーザーが毎月支払って
るお金の一部を、プリペイドにしてバラまいたんだよ。

もうおかしいよね。
 

書込番号:8149164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/31 03:21(1年以上前)

プリペイドの恩恵を受けた私が言うのも何だが・・・(2台も)

プリペイドのバラ撒きは対外的な数字を下げたくなかった。特効薬はプリペイドだった。
今回の通信速度抑制は、優良ユーザーに「auは繋がりにくい」と思われたくない。が、インフラを整備するには時間がかかりすぎる。てっとり早く規制をかけた。

と、想像しています。

書込番号:8149318

ナイスクチコミ!2


pixy1981さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/31 11:52(1年以上前)

パケット通信をほとんどしない自分にとっては、
ダブル定額や定額ライトを「月始めまで遡って適用できる」ことは大きい。
普段は非加入だが、使いすぎてしまった月は月末に加入し、翌月からはまた解除。

これができることで、パケットを気にすることもないし、無駄もない。
ライトユーザにはありがたいですね。

同じくライトユーザの自分にとっては通信速度抑制もメリットです。

書込番号:8150117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15315件Goodアンサー獲得:709件

2008/08/02 12:36(1年以上前)

かつてはパケットの融通の利きやすさもライトユーザーにはメリットでしたが・・
それも今となってはドコモの料金プラン変更自在の方が遥かに有意義です

そもそも、1xプランを廃止してる時点で、auにライトユーザーへの優しさのカケラも無いワケですが

プリペイドは・・
せっせと転売して一年分位の利用料金を還元して貰ったので不満はありませんが、やってる事はメチャクチャですよね
まさに沈没前夜

書込番号:8158399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/21 19:06(1年以上前)

*一つ目
仕事柄天井裏に入って仕事をすることが多いです。で、天井裏から電話のやりとりをすることも多いです。天井裏だと圧倒的にauが繋がりやすいです。まず途切れません。docomoは途切れることが多く、SoftBankは全く繋がりません。

*二つ目
ダブル定額がある。

*三つ目
EZナビウォークを多用する自分にとって、携帯版とPC版との連携はとても便利。
電子コンパス機能を持った機種がある。

以上、現時点での、auであるメリットです。

書込番号:8234935

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)