『重量』 の クチコミ掲示板

『重量』 のクチコミ掲示板

RSS


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

重量

2008/07/29 15:40(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

スレ主 nismoGT-Rさん
クチコミ投稿数:120件 MTBの皮を被ったルック車 

今メインとしてMTBを持っているのですが、サブとして折りたたみ自転車購入を考えています。予算は2万円前後用意出来るかと思います。

希望としては、14.5`以下で、6速以上、出来ればサスペンションフォークを装備しているです。
今良いなぁと思っているのはマイパラスのM-903です。

書込番号:8142564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2008/07/29 17:37(1年以上前)

車体重量14.5kg
車両総重量17Kgですね。
この差は何なんでしょう、あれこれ外すとかるくなるということでしょうか。

書込番号:8142892

ナイスクチコミ!0


スレ主 nismoGT-Rさん
クチコミ投稿数:120件 MTBの皮を被ったルック車 

2008/07/31 09:24(1年以上前)

神戸みなとさん返信ありがとうございます。
ですよね〜^^ サスペンションフォークのおかげですかね?
お聞きしたいのですが、やっぱりサスペンションは無しの方が良いのでしょうか? あと後ずけで20インチ用サスペンションフォークは無いのでしょうか?

理想としては、DoppelGanger 202にサスペンションフォークを付けれたらベストなんですが・・・。

書込番号:8149755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2008/07/31 11:02(1年以上前)

1995年、最初に買ったヨセミテというMTBはフロントサス付き。
もう少し速く走りたかったので買ったランドギアーのクロスバイクもフロントサス付き。
次に輪行用に買った小径の折りたたみのBD−1はWサス付です。
目的が舗装道路の車道だけではなく歩道や林道走行も念頭にあったのでサス付は正解です。

友人が置いて行ったロードーバイクはチューブラータイヤの本格的な自転車なので車道走行専門です。

小径折りたたみ自転車にサスが必要かどうかは重量との天秤です、軽量でサス付だと高価な自転車になってしまいます。軽量というのが最大の魅力だと思いますので予算が無ければサス無しで検討されるといいと思います。
重量が11〜12Kgだと許容範囲です。
DoppelGangerのhttp://www.doppelganger-sports.jp/bike/contents.php?pn=2&cn=1&ic=fx2y
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/contents.php?cn=1&pn=1&ic=203
に乗ってみたいですね。203というのもハンドルが前に行くので前傾姿勢が取れそうでおもしろそうです。
前傾姿勢が取れると体重がサドルだけではなく分散されるのでお尻の痛さもやわらぎ疲れにくいです。

書込番号:8149988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2008/07/31 11:09(1年以上前)

追伸です。
このバイクはハンドルステムにアヘッドという方法を取っています。
これだとステム交換が可能なのでステムやハンドル交換でポジションの自由度が広がります。
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/contents.php?cn=1&pn=1&ic=fx01w

書込番号:8150006

ナイスクチコミ!0


スレ主 nismoGT-Rさん
クチコミ投稿数:120件 MTBの皮を被ったルック車 

2008/07/31 12:59(1年以上前)

今乗っているMTBはWサスで重いけどそれなりに速くて楽しい自転車なんですが、 やはり少し近場をうろうろするには乗りにくいなぁ〜と思いまして・・・。 さすがに色々イジったマシンだと体への負担が大きくて (汗 DOPPELGANGER 205なんか完璧なんですが、色がちょっとね・・・。

書込番号:8150316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2008/07/31 16:26(1年以上前)

nismoGT-Rさん、奇麗な色のWサスのMTBですね。
タイヤが重そうです、1本2,500円位しますが26×1.5というスリックに近いタイヤを履かせてみればまったく違った軽快な乗り味に変わりますよ。
タイヤの重さも半分くらいに軽量になります、お試しあれ。
ホイルのスポーク調整で振れを取っておくとハンドルもピシッと来ます。
自転車をさかさまに立ててタイヤを回転させると判りますがゆらゆら揺れるときは振れを取りましょう。
自転車さんに頼むと3000円位でやってくれます。

書込番号:8150887

ナイスクチコミ!0


スレ主 nismoGT-Rさん
クチコミ投稿数:120件 MTBの皮を被ったルック車 

2008/08/01 18:56(1年以上前)

実はこのマシンルック車なんですよね〜^^ もうコイツに10万位使ってます^^ 振れに関しては、行きつけのサイクルベースあさひさんの方で(無料)やってもらってます^^ スリックも履かせたいんですが僕のなかではブロックを外すのは何となく気が引けて・・・。 今履いてるタイヤはケンダだったと思います^^

書込番号:8155585

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「折りたたみ自転車・ミニベロ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ディレイラーガード 2 2025/10/19 17:23:15
買い替えです 1 2025/08/11 15:12:06
ブレーキについて 0 2025/07/30 9:21:31
軽い、快適 2 2025/04/16 7:19:15
耐久性はどうですか 2 2025/02/28 18:52:08
パンクした商品が送られてきた 8 2025/01/29 12:22:45
リアディレーラーの交換 2 2025/01/15 0:08:29
コインロッカーには入れられた方いらっしゃいますか? 2 2024/12/15 16:14:03
折り畳み自転車購入の相談 2 2025/02/10 1:28:26
ダホンって安全ですかね? 2 2024/10/31 20:48:34

「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミを見る(全 4486件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング