


パソコン用の新しくスピーカーを買おうと思うのですが高音域の音がきれいなスピーカーだとどんなスピーカーがあるのでしょうか?
また予算が1万くらいだとどのようなスピーカーが音がいいのでしょうか?
サウンドカードはONKYO SE-200PCIを、スピーカー同メーカーのスピーカー(型忘れました)使っているのですがどうも高音が少し音割れがあったりするんで高音域に強いスピーカーを探しています。
基本的には2チャンネルでいいのですが、それ以外のチャンネル数でもいいです。
どうか皆さんの意見や情報をよろしくお願いします。
書込番号:8156327
0点

こんばんは。
高音域に強いスピーカー、で1万ぐらいとなると、個人的には、
・GX-70HD(ONKYO) ← ひょっとして、これを使用されていた、ってことはないですよね?
・AT-SP150(オーディオテクニカ)
になるのかな?と思います。
書込番号:8156560
0点

ちゃんなさんこばんわ。
GX-70HDなんてそんな高価なやつでは決してありませんよ。とりあえず一万よりは安いです。
やっぱりオーディオテクニカとこが有力ですかね、オーディオテクニカのヘッドフォンとか持ってますけどかなり高音にばらついた感じなくクリアな音がでてますね。
やっぱAT-SP150ですかね。最悪低音は出なくても押入れからボンコツウーファー引っ張り出して使う手があるので問題はないのでこれにしようかな?
それと前々から気になるのがCREATIVE Creative Inspire T6100 IN-T6100なんですが
簡易ホームシアター見たいなことしてみたいので、音質とかどうなんでしょう。
書込番号:8156735
1点

AT-SP150は、とにかく「真っ正直」な音を出しますからね。クラシックとかジャズの、中〜高音域にあがっていく時の音の「柔らかさ」を求めるのあれば、ONKYOのほうが良いのでしょうけど。
(・・・抽象的な書き方ですいません)
> Creative Inspire T6100 IN-T6100
これについては、使用したことがないので、なんとも・・・。
ただ、CREATIVEのスピーカって、昔から中〜低音域は安定していますし、ホームシアターの場合は、高音域よりも中〜低音域を重視したほうが、音に重量感+臨場感が出るので、そう考えると、案外良い仕事をしてくれるかもしれません。
まあ、つらつら書きましたが、最終的には、ご自分の耳で確認されるほうが一番だと思いますよ。
書込番号:8157097
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 15:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 21:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 19:35:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 11:28:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 21:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/19 8:08:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/06 0:59:39 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 11:29:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/07 15:03:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 7:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





