


こんにちは。
就職していらい、ずっと14インチのブラウン管テレビで頑張っているのですが、そろそろテレビの買い換えを考えています。
せっかくなので、地上波デジタルテレビとラジオの両方が受信できるテレビが欲しいのですが、そういった製品を見つけることが出来ませんでした。
地上波デジタルラジオはまだまだなんでしょうかね?
書込番号:8183248
2点


いやあ、お恥ずかしい。
ググってみたのですが、地上波デジタルラジオチューナー内蔵のテレビについてはどこにも出ていなかったんですよ。
このサイトも見たのですが、製品情報は見つけれれませんでした。
今見ても、どこにもないと思うのですが?
書込番号:8183380
0点

>地上波デジタルラジオはまだまだなんでしょうかね?
と聞かれていたので、デジタルラジオはありますよ。という意味で貼りましたが、内蔵TVが記載されてるとまでは、言ってはいません。
誤解をされたのでしたら、お詫びします。
書込番号:8183404
0点

あ、そうでしたか。
こちらこそ分かりにくい質問ですみません。
地上波デジタルラジオは、ラジオのくせに3セグの場合は画像も配信できるようになっているのだそうで、液晶テレビとセットになっていれば使い勝手が良いと思うんですよね。
書込番号:8183437
1点

まだ、デジタルラジオ放送は実用試験放送の段階でしたね。したがって受信できる
地域も機材も限られています。
本格的な全国展開はアナログ放送が停止した後の、空いたVHF帯の電波
を使う予定のようですが、しかし、この先はどこまで本当に普及するかはまだわかりません。
書込番号:8183529
0点

試験放送の段階だからかもしれませんが、現在、まだPC用のワンセグの一部の機種と、auの機種の一部にしかありませんね。
前に、auの機種で聴いたことありますが、音質はアナログよりかはずっと良かったですよ。
http://www.sknet-web.co.jp/product/mtv1dr.html
http://www.au.kddi.com/digital_radio/index.html
書込番号:8184022
1点

返信が遅くなりました。
まさと1さん、アルカンシェルさん、ご回答有り難うございました。
まだまだテレビに搭載される日は遠いみたいですね。
テレビの買い換えは、もう少し待ってみることにします。
でも、この状況からすると、アナログが停波してからかもしれませんね。
デジタルラジオが本格運用に入るのは。
さすがに、アナログ停波までには買い換えないと。(^^;)
書込番号:8216364
0点

アナログラジオで構わないから、ラジオ内蔵のTV、しかもポータブルとかじゃ無くて、普通にリビングサイズの物って、2015年の今に至っても、未だに無さそうですね。
需要有ると思うんですけどねー。
書込番号:18857593
0点

ラジオ機能(FMのみ)付きのホームシアターを使ってます。
気分はラジオ付きテレビですね。
書込番号:18857693
0点

>ラジオ内蔵のTV、しかもポータブルとかじゃ無くて、普通にリビングサイズの物
radikoの聴けるテレビならあるっしょ?
まあ、テレビ映る必要がないので、私はAVアンプで聴いてますが。
書込番号:18857844
0点

ホームシアターと言う事は、プロジェクターに100 inchとかのビーズスクリーン、単品コンポを揃えて、と言う事でしょうか?
単品ラジオチューナー、プリメインアンプ代わりの業務用ミキサー、世界中のRecording studioの標準のGENELECのパワードスピーカーならうちにも有ります。
では無くて、テレビデオ的な手軽にTVとラジオが視聴出来る、26 inch位の物が欲しいなと昔から思ってまして。
書込番号:18859525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あら?
最近のTVって、殆どがインターネットに接続できて、YouTubeとかradikoとか当たり前に視聴出来るんじゃないんですか?
てっきり皆そうだと思ってました。
(勿論、ネットに繋がらない物は除く。)
因みに、radikoなら今でも毎日聞いてます。
単品コンポのチューナーも有ります。
そうでは無くて、ラジオ電波受信してラジオチューナー内蔵のTVが欲しいなと。
今うちにはTVは、アナログブラウン管のSONYの29 inchしかいないので。
3/18でJ:COMがデジアナ変換停波しちゃったから、どうせ新しいTV買うなら昔から欲しかったラジオ内蔵のが欲しいなと。
radikoは遅延が有って、時報も鳴らなくて不便だなと。
等々と思いまして、Amazonやら価格.comやらあちこちネットサーフィンしたりググったり。
需要有ると思うのですが。
勿論、ここで愚痴っててもしょうがないので、複数のメーカーに要望は既に出してあります。
書込番号:18859538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が使用しているのは、入門機レベルのヤマハYHTーS401(一応、商品カテゴリーはホームシアターに分類される)です。
これのアンプ部分にFMラジオのチューナーが搭載されています。
ARC機能が搭載されているテレビなら、テレビ番組を流したまま音声はラジオに出来ます(そんな風には使いませんが)。
テレビを観なくてもラジオだけ聞く事も可能(この使い方が主です)。
ラジオ後付けテレビですね。
書込番号:18859550
0点

訂正
商品カテゴリーはホームシアターじゃなくてホームシアタースピーカーでした。
書込番号:18859578
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





