『200NEとの接続での? おしえてください』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『200NEとの接続での? おしえてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 naozooさん
クチコミ投稿数:73件

教えてください...

無線接続でこの数値になります。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/08/09 09:47:13
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:livedoor
下り速度:10.1M(10,057,507 bps)
上り速度:27.3M(27,333,867 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

NTTのPR200NEにBUFFALOのAirStationをブリッジでつないでいるのです

が、200NEのルーター接続と、

インターネット接続内の広域帯という項目で接続すると、

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/08/09 09:54:24
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:livedoor
下り速度:11.3M(11,300,247 bps)
上り速度:15.1M(15,096,224 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

という値になるのですが、

useスピード回線測定では広域帯の接続で測定すると

ルーターのみで

約 7M

広域帯接続と併用?で

約13M

と倍ぐらいになります。

明らかに動画などをみるときは広域帯のほうがはやいのですが

なぜそのような結果になるのかわかりません。

広域接続のままでいいのでしょうか?

長文になりましたが、だれかご助力おねがいします。

書込番号:8186217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/10 02:42(1年以上前)

naozooさん  こんにちは。

>無線接続でこの数値になります。
>200NEのルーター接続と、
 インターネット接続内の広域帯という項目で接続すると

具体的な接続状況がわかりませんが、広域帯接続というのは、フレッツ接続ツールのような物のことでしょうか?

また、PR200NE自体に、ルータ機能があるようなので、接続ツールの必要がないと思います。
一度、接続や各機器の設定を、今一度確認された方がいいと思います。

接続ツールとルータでの接続は併用出来ないと思いますので、何となくで申し訳ないのですが、少し接続方法や、具体的な接続状況を、勘違いされているような気がします。

書込番号:8189335

ナイスクチコミ!0


スレ主 naozooさん
クチコミ投稿数:73件

2008/08/10 08:43(1年以上前)

接続状況

SHIROUTO_SHIKOU さん、返信ありがとうございます。

接続状況は

上記のような感じです。

前に繋がらなくて、接続ウィザードでやった記憶がありますので、

フレッツツールではないです。たぶん...。

書込番号:8189759

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)