『OCRとEscape』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥130,000

年式:2005年 タイプ:ロードレーサー フレーム素材:アルミ フレームサイズ:420/465/500 変速段数:27段(3x9) タイヤ:700x25 05 Ocr 1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 05 Ocr 1の価格比較
  • 05 Ocr 1のスペック・仕様
  • 05 Ocr 1のレビュー
  • 05 Ocr 1のクチコミ
  • 05 Ocr 1の画像・動画
  • 05 Ocr 1のピックアップリスト
  • 05 Ocr 1のオークション

05 Ocr 1GIANT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月13日

  • 05 Ocr 1の価格比較
  • 05 Ocr 1のスペック・仕様
  • 05 Ocr 1のレビュー
  • 05 Ocr 1のクチコミ
  • 05 Ocr 1の画像・動画
  • 05 Ocr 1のピックアップリスト
  • 05 Ocr 1のオークション

『OCRとEscape』 のクチコミ掲示板

RSS


「05 Ocr 1」のクチコミ掲示板に
05 Ocr 1を新規書き込み05 Ocr 1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

OCRとEscape

2008/08/11 14:01(1年以上前)


ロードバイク > GIANT > 05 Ocr 1

スレ主 sylvestさん
クチコミ投稿数:12件

3万円の安物までしか乗ったことが無い初心者です.

 週一回、片道120kmの移動に使いたいと考えています.
 最初は予算からGiant Escape R2あたりを考えていたのですが、それでは役不足みたいなことを知人や店員から言われまして、このOCR1を検討しています.
 ルートは国道六号を上野から日立市まで北上する形なので、悪路は無いと思います.
 23歳の大学院生で、運動部ほどの体力は無いし小心者なので、出せても25km/hが限界かなぁと思っています.

 この前提で、EscapeR2では役不足でしょうか.もしくはOCR1なら自分でも違いが体感出来ますでしょうか.
 ご意見頂けますと幸いです.

書込番号:8194570

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/11 15:30(1年以上前)

sylvestさん  こんにちは。 日帰りで往復240km、それとも?
漕げばママチャリでも日本一周出来ます。
購入後長く乗られるなら焦らず資金貯めてもう少し上のが良いと思いますよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/top-zitensya.html
http://www.h2.dion.ne.jp/~rintaro/sports.htm#sports.syurui

書込番号:8194829

ナイスクチコミ!1


スレ主 sylvestさん
クチコミ投稿数:12件

2008/08/11 16:01(1年以上前)

 言葉足らずですみません.
 月曜に120km下り、金曜に120km昇るということです.

 やはり皆さん、30万位は出そうと仰るんですよね.
 フル活用するのは二年程度の予定なので、余り高額品まで投資し難い事情があります.

 価格的にOCR1までの範囲で、何とか使えるものを選びたいと考えています.
 やはり無茶な相談なのでしょうか...

書込番号:8194921

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/11 18:44(1年以上前)

いえ、そんなことはありません。
今乗ってある自転車を整備されるだけで十分かも知れません。
タイヤ、チューブ、チェーン、デイレーラー、ブレーキ、サドルの点検/必要に応じ交換。
長距離ではおしりが痛くなりますのでその対策。
安全のためにヘルメット、手袋、ライト、予備チューブ、工具、ポンプ、ボトルなど。

恥ずかしながら下記の経験をしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7615068
2008/04/04 08:23 [7627936]

書込番号:8195403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件

2008/08/11 22:51(1年以上前)

sylvestさん、こんばんわ。

OCR1はパーツも良い物がついているし、タイヤも太目の物が付いています。
フレームも場合によってはフレームキャリアの取り付けが可能なので、ご希望の用途なら問題は無いと思います。
ですがブレーキは交換をした方が良いかもしれませんね。
シューを換えるだけでも効きとコントロール性が大分違いますよ。

気になったのが、始めの予定ではESCAPE R2の予定との事ですが、OCR1との価格差がかなり有ると思います。
スポーツバイクでは、高圧対応のポンプやライト、出来ればヘルメットやグローブ等の安全装備が要ります。
これらの費用に2万円前後は掛かると思います、もしもOCR1を選ばれた場合はそれらのご予算は大丈夫でしょうか。
場合によっては、パーツのグレードは一〜二段グレードは下がりますが、
JAMIS/SATELLITE や KHS/CLUB900 の様な、ツーリングを目的とした自転車も良いと思いますよ。
こちらなら、OCR1のご予算で他の費用も賄う事が出来ると思います。

JAMIS/SATELLITE

http://www.cycle-yoshida.com/maruishi/jamis/cross/8satellite_page.htm

KHS/CLUB900

http://www.cycle-yoshida.com/khs/road/8club900_page.htm

立秋を迎え、少しずつ日の入りが早くなってまいりました。
ですが日中はまだまだ暑い日が続く様です。
安全装備を身に着けて、早めの水分補給を取り、余裕のある安全運転で楽しんで下さい。

書込番号:8196519

ナイスクチコミ!1


スレ主 sylvestさん
クチコミ投稿数:12件

2008/08/12 08:24(1年以上前)

BRDさん
 URL、非常に参考になりました!
 ロードレーサーなら120kmも普通に行けるのかと思っていたんですが、筋肉痛とかになったりするんですね.今の内から鍛えておきます.
 ヘルメット・グローブなどは買うとして、おしり対策は...気合でしょうか.
 タイヤ28Cは中途半端かなぁと思っていましたが、転倒防止も込みで考えれば自分にはちょうどいいかもしれないですね.

バルサマック6センチさん
 仰るとおりです.120km乗るならパーツが必須ですよね...
 今はOCR1に若干惚れてしまった面もあるので、こいつで13万以内に収まったら嬉しいなぁと考えています.
 確かにOCR1はブレーキの評判が良くないみたいなんですが、予算の都合でとりあえずそのまま使ってみようかと考えています.
 付けようと思っている物は前後カゴ、ライト、メット、グローブ、靴・・・こう書き出してみるとやはり明らかに二万以上しそうですね.
 ポンプは知り合いのロードレーサーの物を借りようと思いますが、それでも予算的に無理だったらJAMIS/SATELLITEが格好良さげなので、こちらを検討してみようと思います.

おかげでロードレーサーに対する抵抗感が薄れてきました.
親身なご助言、ありがとうございます.

書込番号:8197688

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/12 09:05(1年以上前)

長距離、高速走行するためのロードレーサーは軽量化で泥よけもスタンドも付けません。
でも、荷物積みたい、雨でも走るとなると段々部品が増えてきます。
それは乗り手の自由だけど。
盗難防止のワイヤー錠も忘れないように。

書込番号:8197792

ナイスクチコミ!1


スレ主 sylvestさん
クチコミ投稿数:12件

2008/08/14 02:05(1年以上前)

 泥除けは付けるつもりはなかったのですが、スタンドはすっかり付ける気でいました。改めて近所のロードレーサーを見てみると、確かにスタンドが付いていないですね。自分もそうしてみます。
 雨の日は車体が傷むし危なそうなので走るつもりはないのですが、荷物は積みたいと思っています。なので前後のカゴは最低でも後ろだけは付けたいと考えています。
 盗難防止のワイヤー錠、そういえばすっかり忘れていました。1/2の長さで済むとかいう製品が場所も取らなさそうなので、それを一つ買おうと思います。
 高価格品はそれなりにメンテナンスしないと意味がないようなので、自分にOCR-1に見合った手入れが出来るか不安ですが、OCR-1を買ったなら少なくとも室内保管しようと思います。すぐ駄目になったら余りにも悲しいので。逆にEscapeR2なら屋根付きの外に置いて日常的に乗り回すくらいの扱いでいいのかなー、という気持ちでいます。

 色々とご指摘ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:8204957

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/14 02:44(1年以上前)

OCR 1 下記と同じかな?
http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant07/ocr1.html

細かいことだけど、ホイールがワンタッチで取り外せるタイプは前後輪をワイヤー錠に通し駐輪した場所の柱などにも通しておきます。
ワンタッチの外し方を知っていて、盗もうとする人は簡単に持って行ってしまいます。
もっとも、軽いから車体全部持って行かれる場合もあります。
クイックリリース
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kurohige/mame/mente/quick/quick-zenrin.htm
クイックリリースではなく、ナットで止めてある場合は工具が必要なので普通は簡単に盗られません(期待を込めて!)。

アサヒのホームページを載せておきます。  いろいろ便利です。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/top-zitensya.html


書込番号:8205013

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「GIANT > 05 Ocr 1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
OCRとEscape 8 2008/08/14 2:44:30
自動車への積み込み 10 2006/06/16 21:19:07
OCR1問い合わせ 12 2005/11/19 22:54:09
タイヤの太さ 8 2005/10/12 23:48:04
ボトルの上面に黒い粉が付着 4 2005/09/16 1:54:06
OCR-1 買いました! 0 2005/05/03 17:55:23
OCR1を購入しました 1 2005/04/18 23:57:27
OCR 1とOCR 2の違いについて 4 2005/04/12 0:44:43
体重重くても大丈夫でしょうか?教えて下さい 7 2005/03/11 14:03:44
自転車通勤! 3 2005/03/02 18:24:06

「GIANT > 05 Ocr 1」のクチコミを見る(全 78件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

05 Ocr 1
GIANT

05 Ocr 1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年10月13日

05 Ocr 1をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング