


PC-VL570BDというNEC製のデスクトップPCを持っているのですが、これで音楽を聴く際、スピーカーがPCモニターに付いているため、モニターの電源を切ると音も切れてしまいます。
消費電力削減のため、モニターを切って、外付けスピーカーにしようと考えたのですが、接続方法すらわかりません。
PCとスピーカーを繋ぐのは、どの端子になるのでしょうか?
それほど音質には拘ってはいませんが、PC内蔵スピーカーよりはいい音で聴きたいと思っています。
ちなみにPOPS系が多く、iTunesでMP3を320kbpsファイルで聴いています。
出来ればノートPCもありますので(Dynabook AX54D)、そちらでも使えるスピーカーを選びたいと考えています。
接続方法、お勧めスピーカー(1万円くらいまで)ありましたら教えて下さい。
書込番号:8195001
0点

http://121ware.com/product/pc/200501/valuestar/vsl/spec/index02.html
PCの後ろにステレオミニジャック(黄緑?)が有ると思いますので、
そちらに接続です。
スピーカーはお好みでw
書込番号:8195024
0点

本体背面にイヤフォーンのマーク(ライン出力と共用のミニジャック・LR共用)があるはずですから繋ぎます。
スピーカーはPC用、つまりアンプ内蔵タイプを選んでください。
(PC用スピーカーは概ねミニプラグが付いています)
スピーカー側でも音量調整が出来(出来ないのもまれにあり)ますので、PC側とスピーカー側、双方で調整することになりますがPC側は「中」くらいにして、微調整はスピーカー側で行ってください。
間違ってもPC側で最大にしないよう、気をつけてください。
最大にすると音が歪んでしまいます。
書込番号:8195098
0点

PC用スピーカーも電気必要ですよ。ある程度の音質を求めるならね。
だから必ずしも省電力にはなりませんよ。
書込番号:8195131
0点

ロジクールのZ4なら それなりに高音質で
手元のリモコンに電源のスイッチまであるので
まぁこまめにONOFFすればエコなのかな・・・
書込番号:8195536
0点

ふと思いついたのですがw
このPCを持っていない(触っていない)から可能かどうかは判りませんが、
OSの電源管理からスタンバイにて、
短時間でモニタの電源を切る設定だと音は出ないかな?
書込番号:8195553
0点

色々と有難うございます。
本体の黄緑色のところにイヤホンつけたら聞こえましたのでこれだと思います。
端子は1つだけなのですね。LRと2つあるものだと思ってました。
今はモニターと繋がっていますので、モニターから音が出るようになっているみたいです。
ちなみに電源管理からスタンバイにて、短時間(1分)でモニタの電源を切る設定だと、音も一緒に切れてしまいました。
液晶モニターよりも省電力でしかも音が良くなるのであれば購入してみようと思います。
有難うございました。
ちなみに、PCにもiPodにも使えるスピーカーというのはないですよね?
書込番号:8196168
0点

モニタのスタンバイでは駄目でしたか・・・残念。
アンプ(電源付き)でステレオミニジャックで繋ぐ(変換ケーブルもOK)事が出来る物なら、
どれでも使えますよ。
Dockを使う物でも入力端子が別に有れば使えます。
書込番号:8196310
0点

>PCにもiPodにも使えるスピーカー
基本的にはどちらでも使えます。
要はパワーアンプ内蔵のスピーカーであれば特に区別はないです。
ただ、ipod用と謳われた品だとデザイン的に合うとか、ipod本体を乗っけることができるということはあります。
ただ、その都度接続を繋ぎ換える手間はかかりますが。
(別売で切り替えスイッチがあるはず)
一例
http://kakaku.com/item/01702210153/
書込番号:8196315
0点

>短時間(1分)でモニタの電源を切る設定だと、音も一緒に切れてしまいました
それは当たり前のことですね。
モニターの電源が切れる→内蔵アンプの電源も切れる→音は出なくなる。
スピーカーを単体で鳴らすとそれは関係なくなり、当然ですがモニターの電源が切れても音は鳴りますね。
書込番号:8196382
0点

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/250&cl=jp,ja
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/232&cl=jp,ja
書込番号:8196483
0点

がんこなオークさんへ
何のスピーカーの紹介でしょうか?(LogicoolのHPってリンクが・・・)
書込番号:8196593
0点

あっ、あるんですね!iPodでも使えるスピーカーって。
>Dockを使う物でも入力端子が別に有れば使えます。
えぇ〜と、イマイチ理解が出来ないんですが。。。
iPod用だと、乗せるだけで音が鳴るというイメージなのですが、そうではないんですよね?
先ほどのイヤホンの端子とは別の端子にも接続するということでしょうか?(合計2箇所)
その場合、iPodとスピーカーはどのように接続するのですか?
書込番号:8196793
0点

とりあえず一個ほど(がんこなオークさんが紹介したい物と被りそうですがw)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-Logicool-Pure-Fi-Anywhere-PF-500BK/dp/B000XBDQSE
書込番号:8196916
0点

>iPodとスピーカーはどのように接続するのですか?
すみません私、ipodに関してはよく知らないのです。
PC用と供用できる、ということは知識として知ってはいるのですが、詳しい方のお返事を待ちましょう。
書込番号:8197012
0点

あぁぁごめんなさい リンクがロジクールはダメなんですね
ロジクールX-240やZ40です
セパレートなスピーカーを書き出してみたので
平さんタカラマツさんとはかぶってなさそうです^_^;
Z4はリモコンにミニステレオ端子があるので音も重視ならお勧め
iPodで便利に使うならX−240かな
書込番号:8197526
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 15:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 21:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 19:35:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 11:28:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 21:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/19 8:08:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/06 0:59:39 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 11:29:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/07 15:03:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 7:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





