『PC自作。アドバイスを。』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『PC自作。アドバイスを。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PC自作。アドバイスを。

2008/08/15 22:52(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 GJKさん
クチコミ投稿数:1件

このたび、初めてPCを自作します。
予算は、モニター込みで15万位を考えていて、
目的は、
1.地デジの視聴・録画。
2.画像処理(RAW現像など)
3,3D含めゲーム
などで、将来的にはBDドライブ搭載を考えています。
予定している構成が、
OS Windous Vista Home Plemium SP1 DSP版
マザーボード ASUSTeK P5K-E
CPU Intel Core2Quad Q6600
メインメモリー UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
グラフィックボード ZOTAC GeForce 9600GT - 512MB GDDR3 ZT-96TES3P-FSP (PCIExp 512MB)
ドライブ パイオニア DVR-115DVK
HDD HGST Deskstar P7K500
ケース オウルテック OWL−PCOX 22(BR)
電源 KEIAN GAIA KEP-570W
3.5インチベイ内蔵型マルチカードリーダ YE DATA YD-8V08-BK
TVキャプチャボード バッファロー DT-H50/PCI

です。
また、おすすめのモニターがあったら教えてください。
ここはこうした方がいいと言うのもお願いします。

書込番号:8211660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/15 23:45(1年以上前)

地デジキャプチャーボードはもう少し待った方がいいと思いますよ。
まだPC用に完全に出来上がったわけじゃないですし。それにコピーワンスとか著作権どうので色々厄介そうですし。地デジキャプチャーはまだラインナップもそろってないですし。機能の面でもかなりテレビに劣るという話も聞きます。
まだ地上アナログ製品をウリにしてる会社もあるので2011年まで待ってはどうでしょうか?
QuadCoreは3Dゲーム向かないという話を聞きます。理由としてはゲーム自体がQuadCoreに最適化されていないという点があるでしょう動画のエンコならQuadCoreの方が良いでしょうがね
ちなみに9600GTを買うのであればせっかくですしランクを上げてGeForce9800GTXや8800GTSにした方がいいかもです。価格的には五千円から一万円の差なので……
それに今旬なのはRADEONですよ。NVIDIAはしくじってしまったのですよ。今まではNVIDIAが自社のグラフィックボードに最適化されるような開発ツールを各ゲームメーカーに配布していたようですが今はそうもいかないみたいですね。なのでRADEON HD 4870あたりをおススメします。HDDですがHITACHIはあまりおススメ出来ませんねやはりWDかSeagateじゃないですかね?HITACHIはHDD業界から撤退するなんて話も聞いたことがあります。(定かではない)
Seagateなら5年保証もつきますし。HDDに5年保証なんてよっぽど自社HDDに自信があるのですかね?

書込番号:8211892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/15 23:48(1年以上前)

それとディスプレイですが、何インチくらいですか?
それがわからなければおススメも何もないので
光沢とかどこどこのメーカーがいいとかあったら言ってください。

書込番号:8211911

ナイスクチコミ!0


ragnateさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:36件

2008/08/16 00:38(1年以上前)

クアッドが向かないんじゃないです。デュアルコアよりクロックが低いから、クアッドに対応していない場合、
クロックの高いデュアルコアを選んだ方がいいというだけで、決して向かないということはないです。

P5K-Eは、既に製造中止になっているらしく、手に入れるのが困難なはずです。P35製品ならば、
CPを考えるとGA-EP35-DS4ですかね。あれだけ目立つヒートパイプを持ちながら約14000円ですから。

ビデオカードに関しては、どんなゲームをやるか解りませんが、ご自身が明確に、これで大丈夫と思われるなら大丈夫でしょう。
ところで、ここまで色々なオリファンが出てきているのにリファレンスですか?低発熱とはいえ、オリファンの方が冷えますよ。
FOXCONN 9600GT-512F OC700/2000というのは、ここのサイトにはないのですが、評価は高いと聞いてます。

あとは電源ですね。安定性という面ではかなり関わってきますんで、せめて
Antec Earth Wattsをお勧めしたいかなと思います。

書込番号:8212124

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2008/08/16 15:28(1年以上前)

電源はragnateさんの言った通り安全面から値段を抑えるにしてもEarth Watts、Corsairの450W辺りがいいですね。
あと、ゲーム主体ならE8400orE8500辺りエンコ主体ならQ9550辺りがいいかなぁ。
ディスプレイに関しては地デジ見るならTNよりVA以上のパネルにしたほうがいいと思いますよ。お勧めは24インチのナナオか三菱。
マザーはP35ならragnateさんに同意かな。
VGAは地デジ見るなら発色がいいと言われるラデのがいいかな。。。CPの高い4850がおすすめ!!
まぁなんにせよ主さんが何に重点を置くかわからないからこんな感じかな。

書込番号:8214131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/08/17 12:16(1年以上前)

地デジ鑑賞がトップに来てる事からディスプレイは24型かな?と勝手に決め付けてみますが。
そこだけで予算は最低4万は持って行かれますね。
オススメと言われると、10万くらいするものになりますね…予算からするとTNパネル限定になると思いますから、実際に店頭で眺められて決めた方がいいと思いますよ。

観れればOKという事なら地デジのチューナーカードを導入でいいかとは思います。しかしPCに録り溜めるとは言え案外融通が利かない仕様ですから、何が出来て何が出来ないのかきちんと調べられてからにした方がいいかと。
私は大人しくDVDレコーダーとディスプレイを繋げてTVを観ています。

マザーはragnateさんが仰るとおり、もう店頭在庫もかなり薄れてきています。
同等ランクのP35マザーでお買い得なものを選ばれた方がいいでしょう。P5K PRO辺りはまだ結構見かけました。

使われるRAW現像のソフトは4コア処理に対応していますでしょうか?
そうでなければ、高クロックのCore2Duoを選ばれた方が満足度は高いと思います。予算に余裕を作るポイントにもなります。

DVDドライブは流用ならいいですが、今からATAPIのものを選ばなくてもいいのでは?SATAのDVR-215Dが同等品になります。

HDDは容量当たり単価重視でしたら選択されたもので特価品を狙うといいとは思いますが、最近動作が速くてお買い得感が増しているWesternDigitalのWD6400AAKSなんてどうですかね。

電源については安価できちんと押さえる所を心得ている玄人志向のKRPW-V560Wをお薦めしてみます。

具体的に3Dゲームのタイトルが挙げられるわけでなければ、予算の残りでビデオカードを選択してはどうでしょう。9600GT辺りは少し予算を増すだけで選択肢が豊富にありますし。

書込番号:8217515

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2008/08/17 13:34(1年以上前)

確かに予算を考えればVAはNGですよね。まぁあくまでもおすすめなだけですが^^;
今回は安く抑えて貯まったらVAにしたり液晶TVを繋ぐってのがベストかもしれませんね。
TNならIOのグレアがおすすめかなぁアス比固定あるし、19インチなら二万、22インチなら三万で安いからね。しかし!Chromosomeさんの言われる通り実機を自分の目で見て買うと後悔は少ないでしょう。
ちなみに9600GTは俺もおすすめしますがHDMI端子の付いてるものを買うと(液晶TVと繋げるなら)将来的に役立つかも。。。
クロシコの電源は保証ってどうなんだろ?よくわかんないや^^;
ちなみに俺がすすめたEARTH WATSは三年、コルセアは五年の保証がつきます。
HDDはChromosomeさんがすすめたものを俺もおすすめします!

書込番号:8217770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/19 11:40(1年以上前)

ゆーdさん
ちなみにDVI←・→HDMI変換ケーブルまたは変換機ではだめですか?
DVIとHDMIは互換性があるので変換ケーブルなども安く手に入れることができます。

書込番号:8225773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/19 11:42(1年以上前)

それと地デジであればHDCP対応ドライブHDCP対応ディスプレイHDCP対応グラフィックボードHDCP対応……
が必要になりますよ。

書込番号:8225778

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2008/08/19 11:56(1年以上前)

互換があるといってもDVI-Iじゃないとダメですけどね〜。

書込番号:8225830

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)