『FM受信について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『FM受信について』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

FM受信について

2008/08/19 14:40(1年以上前)


プリメインアンプ

スレ主 x hidesさん
クチコミ投稿数:61件

学生の超ド素人です。
この掲示板の内容にあっているのか分かりませんが、とりあえず一番ジャンルが近いので、質問させていただきます。

最近、FMをよく聴きたいと思ってチューナーの購入を考えているのですが、
アンテナの設置が必要なのですか?必要だとすれば、
アンテナの設置が何がなんだかさっぱり分かりません。
FMのアンテナを設置するだけで、良く聞こえるようになるのですか?
その他、アンテナを設置してFMを聞くためには何が必要でしょうか?
受信するために手続きや、料金が必要なのですか?
アンテナを設置すれば、チューナーだけでなく手持ちのラジオやMP3もFMを良く受信できるのでしょうか?

アンプやスピーカーなどのオーディオ機器はちゃんとあります。
しかし、CDを聴くぐらいしか使っていないのでFMは良く分かりません・・・

本当に分からないことばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。



書込番号:8226232

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/19 15:04(1年以上前)

聞ければいいだけなら 簡易のアンテナで十分です
安いチューナーならフィーダーアンテナが同梱されています
こんなの
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11682131_8913913_8795798/1252242.html

書込番号:8226292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/19 15:08(1年以上前)

電波状態が良ければT字のフィーダーアンテナでも受信できます、屋外アンテナの方がより良く受信できるようになりますよ。
受信は無料で利用できます、アンテナ線を繋がないと他の機器で受信状態が向上したりはしないです。

書込番号:8226309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/08/19 15:13(1年以上前)

テレビアンテナを利用する方法もありますよ。
http://radiocafe.jp/manual/index.html

書込番号:8226328

ナイスクチコミ!0


スレ主 x hidesさん
クチコミ投稿数:61件

2008/08/19 15:31(1年以上前)

皆さんご回答感謝致します!

FUJIMI-Dさん
大変ありがとうございます!!
また質問で申し訳ないのですが、これは、アンテナとチューナーを接続するケーブルですよね?

口耳の学さん
大変ありがとうございます!!
無料でできるのですね。安心しました。
つまり、アンテナを線でつながなければ意味がない・・・ということですね!

かぎじぃさん 
大変ありがとうございます。
テレビアンテナの利用方法があったとは知りませんでした!

書込番号:8226378

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/19 15:51(1年以上前)

いいえ これ自体が室内アンテナです
片方をピンで壁に固定して 電波の一番入るように向きを調整して反対側を止めます
放送局のある方向に直角になる感じです

書込番号:8226425

ナイスクチコミ!0


スレ主 x hidesさん
クチコミ投稿数:61件

2008/08/19 16:00(1年以上前)

ご回答感謝致します!!
そうなんですか!コレ自体アンテナなんですか。
こんなにも安く手jに入るとは思いませんでした。感動です!

書込番号:8226444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/22 13:27(1年以上前)

x hidesさん こんにちは

昔は専用の5素子の屋外アンテナを立ててFMを聴いていました。今でも街中を歩きますと、数はものすごく少ないですが、FMのアンテナが立っているお宅があります。アナログ放送のテレビ音声もFMですが、FM専用アンテナはアナログ地上波テレビ用よりも若干大型です。素子数(骨の数)は通常テレビよりも少なく、3・5・7のいずれかだと思います。

FUJIMI-Dさんが言われているように、「聞ければいいだけなら」付属していると思われる簡易のフィーダーアンテナでも聴けますが、フィーダーアンテナはノイズにものすごく弱かった記憶があり、音楽を(特にステレオで)楽しむためには専用の屋外アンテナを立てることをオススメします。
諸条件から専用の屋外アンテナを立てることが困難である場合は、室内にフィーダーアンテナを張るよりも、かぎじぃさんが紹介されているテレビアンテナを利用する方がいい結果が得られることが多いと思います。

書込番号:8237841

ナイスクチコミ!0


スレ主 x hidesさん
クチコミ投稿数:61件

2008/08/23 21:16(1年以上前)

ヴォルフラムさん、ありがとうございます!!
屋外アンテナはやはり、安定しているのですね。
とりあえずは聴くだけでよいので、フィーダーアンテナで行こうと思います。
もし、音楽をしっかり聴きたくなったら屋外アンテナの設置を検討したいと思います。
また質問ですが、フィーダーアンテナと屋外アンテナの能力を教えていただきませんでしょうか?
自分的には、車のFMぐらい感度が良ければかなり満足するのですが実際のところどうなのでしょうか?
「ノイズにものすごく弱かった」とありますが、市販のラジオの受信感度ぐらいしか期待できないのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:8243313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/23 22:20(1年以上前)

>また質問ですが、フィーダーアンテナと屋外アンテナの能力を教えていただきませんでしょうか?
>自分的には、車のFMぐらい感度が良ければかなり満足するのですが実際のところどうなのでしょ
>うか?
>「ノイズにものすごく弱かった」とありますが、市販のラジオの受信感度ぐらいしか期待できない
>のでしょうか?

アンテナの場合は感度というより利得でしょうが、フィーダーアンテナと屋外アンテナの利得の数値は手元では分かりませんが、当然かなり違うでしょう。申し訳ありませんが、車のFMや市販のラジオとの比較は全くわかりません。
電波の強い場所ではフィーダーアンテナでも受信はできますが、フィーダーアンテナでは家庭内のスイッチのオンオフや車のイグニッションや無線によるノイズが入ったように記憶しています(昔の話ですので、今は違うかもしれません。)。

書込番号:8243691

ナイスクチコミ!0


スレ主 x hidesさん
クチコミ投稿数:61件

2008/08/23 23:05(1年以上前)

ありがとうございます!!
大変役に立ちました。
ご回答くださった皆様には深く感謝いたします!

書込番号:8243949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/08/31 14:52(1年以上前)

遅いタイミングでのレス失礼します。

屋外アンテナを建てないのであれば、TVアンテナから分配機で分配するのが
もっとも良い方法です。多分これで屋外アンテナの必要性が無くなると思います。

是非試してください。

書込番号:8280621

ナイスクチコミ!0


スレ主 x hidesさん
クチコミ投稿数:61件

2008/08/31 21:46(1年以上前)

どうもありがとうございます!!
いろいろな方法があって迷いますが、一番低予算で良く聴くことができそうですね。
試してみます!

書込番号:8282401

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング