『ドラマ使用のクロスバイクについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ドラマ使用のクロスバイクについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ドラマ使用のクロスバイクについて

2008/08/23 00:20(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:1件

かなり前に放映されていた「Gift(ギフト)」ってドラマの中で 木村拓哉が乗っていた自転車はどこのメーカーのでしょうか?

書込番号:8240051

ナイスクチコミ!1


返信する
和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2008/08/23 23:38(1年以上前)

こんばんは。


レスつかないですね。

携帯で検索してみたら、2つヒットしました。

一つはドラマのサイトみたいなところで、その中では『メルセデスベンツ製』で特注品だとか…

もう一つは自転車好きの方のブログで、『キャノンデール』だとか…

『メルセデスベンツ製』のほうが信憑性があるように私は感じましたが、実際のところどこのメーカーなのか今ひとつ判断できませんでした。


回答レスでなくてすみません。

わかる方のレスがつくといいですね。

書込番号:8244130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/08/25 21:29(1年以上前)

メルセデスベンツに限らず、自動車メーカーの名前を関した自転車は自動車メーカーが作っているわけでは有りません。
車体自体は商社や代理店が企画して、自動車メーカーにブランド料を払って製作されています。

単なるドラマの小道具の発注を専門メーカーでないメルセデスベンツ(ダイムラーベンツ本社?)が受けるとも思えません。


でもって、そのドラマの自転車は分りません。
ウチの近所のレンタルショップには、ビデオが有りませんでした。

書込番号:8252850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2008/08/26 00:39(1年以上前)

ユーチューブにあったけど
http://jp.youtube.com/watch?v=CVh5alGSpAE

アルミのMTBで10年以上前のダッサイMTB。キムタクがタイム測って走るシーンがあるけど、Fサス、ブロックタイヤ、重量重すぎ、サドル低すぎ、どうみてもスピードでそうもない自転車。チェーンカバーがついていて普通のスーツでサドル下げて、こわがって乗ってる、どうみても自転車やる気ない。

同じSMAPでも「メッセンジャー」の映画で走ってた草薙さんは自転車も気合い入っていて、やる気あったけど。
http://messengers.webooks.co.jp/index.html

このキムタクはママチャリの走り。
だいたいスーツのズボンそのままで走ってて、クランク回すとズボン汚れるから下りでクランク止めてダラダラ走ってる。
「撮影のワンシーン数秒だけ走ってます」というのが、まるわかり。
10年前なら、こんなダサイ自転車で素人走りしていても受けてたのかな?今ならロードやクロスで本気の通勤している人が増えているので、こんな子どもだましの走りしてたら「あほか」って笑われるでしょうね。

書込番号:8254075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2008/08/26 01:04(1年以上前)

自動車会社のまとも(?)な自転車ってこれ以外有りましたっけ?

自社製
プジョー(昔)
ホンダ(最近DHバイク作ってましたよね。市販は?)
ポルシェ (これ、今も作ってるかな?)

コラボ
フェラーリ(w/コルナゴ)

どこか、ビアンキとコラボやってませんでしたっけ?
ビアンキ自体がアウトビアンキの元親会社でしたっけ。

まあ、現役なのはいずれも片手間ですかね。

自動車関連ならブリヂストンか。
しかし何でタイヤ屋のBSが自転車のタイヤを作らずフレームを作って、電器屋の松下がタイヤを作るんだろう。

ディープインパクトさん、

自転車見てる人なんてどのくらいいるのかな。。。

書込番号:8254183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/04/11 21:36(1年以上前)

古い投稿ですがレスします。

このバイク、やはり特注品で
・フレームは「NITTO」のアルミフレーム(ポリッシュ)サイズ420
・フロントサスは「タンゲXCスター」に「SIMANOインターMローラーブレーキ」
・リヤは変速機「SIMANOインター7」に「SIMANOインターMローラーブレーキ」
・ステム・ハンドルは「NITTOステムMT−89×120黒」「NITTOハンドルバーB850×430巾」
・タイヤ「MITUBOSHIヒルトップスリック26×1.95黒」
・リム「ARAYA TM−8?0F」型番が少し不明たぶん840F
・サドル「サンマルコ コンコールフライト黒」
・リヤキャリア「トレロックUキャリア」

大体こんな感じです。
私も昔調べた事があって、偶然手に入れた資料に乗ってました。

書込番号:12885788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/05/09 06:56(1年以上前)

私は当時そのバイクに興味があり調べていました。覚えている範囲でお答えします。
確かバイシクルクラブ(サイクルスポーツだったかも。。。)という自転車雑誌に詳細が載っておりました。
自転車本体は日本の大手メーカー数社による共同開発によるワンオフ(一台限り)です。
なので限定されたメーカーはありませんし販売もされていませんでした。
フレームはアルミ、総額60〜100万以内の製作費がかかっていた気がします(余り詳しく覚えていません)。
因にブレーキはママチャリなどに使われるドラムブレーキと言うものが使われていた様です。
現在のマウンテンバイクはディスクブレーキと言うものが主流ですが、当時はドラムブレーキをスポーツ車に搭載する開発も行われていたのかも?
開発途中なのかドラマでは止まる際に何度がギギーという不快な音が鳴ってました。
変速システムは当時では珍しい内蔵式のグリップタイプ(グリップを回して変速する)です。
メルセデスベンツまたはキャノンデールというお答がありますが
それはキムタクが使っていたバッグ(メッセンジャーバッグ)とキャリアですね。
バッグはキャノンデール製の限定品です。因に3話くらいまでハンドルについていた青いバッグもキャノンデール製。
キャリアがメルセデスベンツ製です。
このキャリアはベンツの完成車の自転車に付いているものでしたが単体でも1.5万円くらいで販売されていました。
耐加重は確か7Kgだったと思います。なのでドラマの様に子供を座らせる事は実際には不可能です。
キャリアは取り外すとU字のロック(カギ)になります。
あと装備品で分る事は、メーターはキャッツアイの限定クリアーモデル(ワイヤレス)。
来ているスーツはGUCCIだったと思います。
現在の車両ですが、最後に情報を得た時(10年以上前ですが)大阪の自転車博物館に展示されているとかないとか。。。
一部記憶違いで間違いがあるかも知れませんが参考までに。

書込番号:17495964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/05/09 07:01(1年以上前)

すみません。レスを見返していて間違いを発見しました。
bokuhakuma3のおっしゃる通りキャリアはドイツのトレロックUキャリアですね。
ベンツの完成車に付いていたので勘違いしてしまいました。。。

書込番号:17495971

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作シングルギア 0 2025/09/18 23:54:38
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15873件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング