『誰か教えて』 の クチコミ掲示板

 >  > PHS何でも掲示板

『誰か教えて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PHS何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PHS何でも掲示板を新規書き込みPHS何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 誰か教えて

2008/08/24 11:16(1年以上前)


PHS何でも掲示板

クチコミ投稿数:22件

ウイルコムのAH-K3001V、WX300Kと使ってきて、他に携帯電話を使ったことはありません。
WX300Kに変更した頃からPC向けサイトが「メモリ不足です」となる事が多くなりひらくのが難しくなりました。
パソコンは持っておらず、つなぎほうだいけいやくしているPHSだけが私のパソコンです。
スマートホンに替えればもっとサイトはひらくようになりますか?
スマートホンは携帯サイトが見れないとききますので、変更してPCサイトは見れないは、携帯サイトは見れないはでは困るので心配しています。

書込番号:8245889

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/08/24 15:43(1年以上前)

AH-K3001VとWX300Kは、キャッシュメモリーは同じな気がしましたが、
同じサイトをAH-K3001Vでは見れて、WX300Kでは「メモリ不足」となるのでしょうか
だとしたら、キャッシュメモリー以外にも要因があるのかもですね

自分は、AH-K3001V -> WX310K -> アドエスと機種変してますが、
ブラウジングでの「メモリ不足」は、機種変の度に軽減され
アドエスでは、ほとんど起きなくなりました

このような記事がありました
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070619/275163/?P=13
「WX310KやWX320Kでは、キャッシュメモリーも増えており、AH-K3001VやWX300Kで表示できなかった大きなサイズのページも表示できるようになっている。」

あとWK330Kは、WX310Kより「メモリ不足」になりやすい、と聞いたことがあり、
ブラウザがNetFrontの機種も「メモリ不足」になりやすいと聞いたことがあります。
(こちらはネットの情報で自分で確かめたわけではありません)

いずれにしても、見るサイトにもよると思います
また、Zero3シリーズでもメモリーの多い、アドエスか03がよいと思います。

携帯サイトは、こちらも見れるか見れないかはサイトによってですが、
基本的には見れないと思ったほうがよいと思います。
ただ、この話はdocomoやauからの乗り換えの場合が主で、
(携帯サイトが充実しているから)元々Willcomでしたら、
Zero3専用サイトもありますし、それほど影響はないかもです。
が、普段見ていた携帯サイトが見れなくなる可能性はあると思います。

書込番号:8246884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/08/25 08:02(1年以上前)

MaxHeartさん
とてもていねいなご回答有難うございます。
ページがひらかないのはやはりきしゅの問題でスマートホンならメモリ不足はすくないのですね。
WX300Kでは新生銀行のホームペーシはひらきません。
他にもたいていのPCサイトはひらいても途中でメモリ不足がでて止まってしまいます。
しかし、WX300KはAH-3001K(通しんそくどが2X対応になったので買い替えました)どうよう今までよく頑張ってくれてますので、わかれるのはつらいですが、買い替えをけんとうしてみます。

書込番号:8250191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/08/25 08:08(1年以上前)

MaxHeartさん
とてもていねいなご回答有難うございます。
ページがひらかないのはやはりきしゅの問題でスマートホンならメモリ不足はすくないのですね。
例えば、WX300Kでは新生銀行のホームペーシはひらきません。
他にもたいていのPCサイトはひらいても途中でメモリ不足がでて止まってしまいます。
しかし、WX300KはAH-K3001-V(通しんそくどが2X対応になったので買い替えました)どうよう今までよく頑張ってくれてますので、わかれるのはつらいですが、買い替えをけんとうしてみます。

書込番号:8250200

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/08/25 12:27(1年以上前)

>例えば、WX300Kでは新生銀行のホームペーシはひらきません。

試しにアドエスで開いてみましたが、TOPページとログイン画面までは、
エラーが出ずに開きました
IDをもっていないので、この先はわかりませんが、
セキュリティキーボードを使用してタッチパネルで入力までは出来ました。

残念ながら、モバイルサイトはWILLCOMは対応していないみたいですね

書込番号:8250833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/08/25 22:17(1年以上前)

Max Heartさん有難うございます。
アドエスはセキュリティ キーボードも使えるんですか。
すごいですね。
情けない話ですが、私はいつもPCサイトからのアクセスが必要になったときは電気店などに行って、アスースなどのモバイルパソコンなどインターネットにせつぞくしてあるパソコンを借りてひらいてました。(T^T)

書込番号:8253157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)