『VRフォーマット』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『VRフォーマット』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VRフォーマット

2008/08/25 02:29(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:68件

こんにちは。

私は海外に住んでいるものですが、日本でTV用のDVDPlayerで番組を録画したものを送ってもらって、PCのDVDPlayerで再生して見ようと考え中なのですが、どうやらDVD-Videoではなく、DVD-VRというFormatで録画されていると聞きました。

どのようなDVDドライブと再生ソフトが必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8249921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/08/25 02:49(1年以上前)

PCはもうお持ちなのでしょうか?もしお持ちであれば、ソフトが付いていると思いますが。
大抵のものは再生可能だと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC

書込番号:8249944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10758件Goodアンサー獲得:148件 縁側-自転車のマナーを考えるの掲示板ぱふっ♪ 

2008/08/25 02:52(1年以上前)

最近のDVDドライブとDVD再生ソフトならばDVD-VRに対応しています。
ただし、デジタル放送を録画したDVD-VRを再生する場合はパソコン側がCPRMという暗号(著作権保護のため)に対応している必要があります。

ノートパソコンの場合・・・CPRMに対応したDVDドライブとDVD再生ソフトが必要。今販売されているノートパソコンとDVD再生ソフトならば対応している。

デスクトップパソコンの場合・・・CPRMに対応したDVDドライブとDVD再生ソフトに加え、CPRMに対応したグラフィックカードとディスプレイをデジタル接続している必要がある。

また、CPRMを解読する鍵をダウンロードするためにパソコンがインターネットに接続されている必要があります。

書込番号:8249947

ナイスクチコミ!0


スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:68件

2008/08/26 14:25(1年以上前)

友達のDVDを借りて見たことがあるのですが、おそらくそれはアナログで録画されたものだったみたいです。私の家族はデジタル放送を使っているみたいで、CPRMに対応したDVDドライブとDVD再生ソフトに加え、CPRMに対応したグラフィックカードとディスプレイをそろえるのはかなり不可能みたいです。残念。

書込番号:8255957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7038件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/26 14:33(1年以上前)

こんにちは、char500さん

>CPRMに対応したグラフィックカードとディスプレイをそろえるのはかなり不可能みたいです。残念。

HDCPと一緒になっていませんか?
ドライブとプレイヤーがCPRMに対応していれば再生できますが・・・

書込番号:8255987

ナイスクチコミ!0


スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:68件

2008/08/26 16:00(1年以上前)

<HDCPと一緒になっていませんか?

何かのPackageのことをおっしゃっているのでしょうか??

できれば、製品自体をいくつか教えてもらえれば、参考になるのですが。。。

書込番号:8256335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10758件Goodアンサー獲得:148件 縁側-自転車のマナーを考えるの掲示板ぱふっ♪ 

2008/08/26 17:22(1年以上前)

> 空気抜きさん
おっしゃるとおりHDCPのことです。HDCPは著作権保護された映像を伝送できる規格のことです。
ウチのノートパソコンで試したところ、CPRMのDVD-VRは内蔵ディスプレイでは再生可能、外付けディスプレイ(アナログ接続)では再生不可能でした。
でも、DVD再生ソフトの説明を見ても外付けディスプレイの再生についてはまったく触れられていないので、デスクトップパソコンならHDCP対応でない・アナログ接続でも再生可能なのかも?
まぁ、ダメモトでご家族からDVDディスクを送ってもらって試してみるのもよいでしょう。

書込番号:8256642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7038件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/26 17:34(1年以上前)

こんにちは、♪ぱふっ♪さん

HDCP非対応のディスプレイでも、WinDVDで(地デジをムーブした)DVDを再生できましたが・・・(なお、DVIでの接続です。IOの地デジチューナーのために新しくHDCP対応のディスプレイを購入するはめになりましたね・・・)
BDならば、HDCP対応が必要であったと思いますね。

書込番号:8256684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング