


液晶とプラズマ どちらが良いか悩んだ末 液晶に決めたのですが、購入する前に知り合いが、液晶を買って 子供の視力が落ちたと聞きました。プラズマに買い換えたとの事。液晶の方が 目を悪くするの? 教えてください。
書込番号:8255160
0点

☆☆危険!!!液晶テレビで視力低下の恐れ☆☆ 2006年01月17日
大阪市立大学大学院の岡田明教授の研究では、被験者にプラズマテレビと薄型テレビを見せ、心理的な主観評価と瞬目率で計測した生理評価を実施。
どちらの結果でも、液晶に比べてプラズマの方が疲れにくいという結果が出たとしている。
また、大阪教育大学人間行動学の高橋誠教授は、被験者にプラズマテレビと液晶テレビを見せ、
25分ごとにグレイティング視力の測定を実施。
その結果、プラズマはほとんど視力が下がらないのに対し、液晶では時間が経過するのに合わせ、
視力が次第に低下するという結果が報告されている。
でもプラズマだって目には悪いですよ
書込番号:8255371
1点

okannさんへ
結局は個人差ですよ。
あとは生活習慣ですかね。
私は毎日、液晶を長時間使っていますが、視力は左右とも2.0を保っていますよ。
ちょっとでも対処する…という気持ちも親心としてお察しできますが、気にし過ぎるのもね…。
それよりも、視聴距離とか部屋の明るさとか、そういうのを気にしてあげてみては如何でしょうか^^
尚、ウチの家ではチビちゃんはTVに絶対に近付かない事になっていましたよ〜。
「TVを近くで見るとおめめが見えなくなっちゃうから大変だよ」ってよく言い聞かせたなぁ^^;
書込番号:8255440
2点

うちはブラウン管の時に子供の視力落ちましたよ。
100%液晶が悪くてプラズマなら絶対大丈夫という訳ではないですし、そんなに気にしなくても。
書込番号:8255684
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)