『光触媒について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『光触媒について』 のクチコミ掲示板

RSS


「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

光触媒について

2008/08/26 16:47(1年以上前)


防湿庫

最近東洋リビングさんの防湿庫を購入したのですが私が買った機種には光触媒機能がありません。

防カビと埃の分解効果に興味があり少し調べてみると市販のスプレー等で酸化チタンを布に吹き付けた物を置いておけば同様の効果は得られるらしいです。が、肝心の光源(紫外線)は部屋の蛍光灯と窓からの僅かな太陽光のみです。(防湿庫の注意書きに直射日光は避けてとあったので窓際には置いてません)

車などの常時光に晒される物だと光触媒の効率は良好(煙草等の脱臭効果)らしいですがこの状況では効果は期待できるのか疑問です。
臭いのように感じる物でないので素人では効果の確かめようが無いですしね><

光触媒搭載機「オートクリーンドライ」シリーズを持っている方の感想が聞きたいです。

書込番号:8256503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/27 08:52(1年以上前)

光触媒付きの機種を使っています。

全くの個人的な見解ですが...光触媒機能の有無は、気にする必要はないでしょう。新しさを強調し、価格をアップするための手段と思います。

そのように考える理由は簡単。光触媒機能のない既存機種を正常使用していて、カビが生えたり庫内の埃が原因でのトラブルは聞いたことがありません。むしろそんなことがあったら、防湿庫としては大問題でしょう。

次の機種は「庫内壁面全面を光触媒塗料でコーティング」かも。。


書込番号:8259963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2008/08/28 14:16(1年以上前)

この機能はあまり気にとめる必要はないということですか・・・
まぁカメラのカビ対策は保管したままにしないで頻繁に使うのが一番いいようですし防カビ剤でも庫内に置いておくことにします。
ありがとうございました。

書込番号:8265917

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング