『通勤用自転車について・その2』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『通勤用自転車について・その2』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

通勤用自転車について・その2

2008/08/28 08:02(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件

こんにちは。

今回も通勤用の自転車について質問させていただきます。

今回は弟の通勤自転車で、メーカーはブリヂストンの中で選びたいという要望がありました。

候補は…

クロスファイヤー
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/crossfire08/lineup/XFC.html

アンカースポーツ:CX500
http://www.anchor-bikes.com/bikes/08cx500.html

MERIDA:CROAD 8200 SX
http://www.bscycle.co.jp/merida/bikes/cross_bike/croad_8200sx.html

MERIDA:GRANDROAD T1
http://www.bscycle.co.jp/merida/bikes/cross_bike/grandroad_t1.html

abios:Player
http://www.bscycle.co.jp/catalog/sports/abios/index.html

orby:orby700
http://www.bscycle.co.jp/catalog/sports/orby/index.html


素人ながら上の物が候補に挙がっています。

通勤用ということでタイヤとか重量やマッドガードとか考えなくてはいけないんでしょうが、知識が無い為に決めかねています。

この中からならどれが一番お勧めでしょうか?

または他の自転車(出来ればブリヂストンの中から…)で良い物がありますでしょうか?

※ちなみに弟は脚力はあるほうだと思います。
走力系の種目はいつも速いので…。

書込番号:8264727

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/28 12:36(1年以上前)

ゲニ子さん こんにちは。  実際にまたがってみて身体にあえばどれも良いような感じです/体力に自信あればなおさら。
一台目は”経験”。 乗っている内にココがこうなら、、、ココをどうしたいと分かってきそうです。
過去ログの 通勤に関して。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%8E%A9%93%5D%8E%D4%92%CA%8B%CE&BBSTabNo=0&PrdKey=

書込番号:8265594

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件

2008/08/28 22:06(1年以上前)

BRDさん
返信ありがとうございます。
色々見ていて思ったのは、自分はちょっと考えが甘かったのかなと反省しました。><
色々メンテも手間も掛かるみたいで面倒くさいなと思っていたんですが、もともとクロスバイク等はスポーツですし、そのぐらいの手間は掛かるかなと…。><
私はゴルフが好きで良くクラブを弄るのですが、よくよく考えてみたらゴルフにかけている金額や手間は自転車にお金や手間をかけている方と同じなんだなと…。^^;

それを踏まえたうえで、私と弟の通学用に便利なクロスバイクを探してみようと思います。^^

BSというメーカにも拘らずに。^^;

とりあえず、基本は室内保管ということなので置き場所に困っています。

そうすると折りたたみも視野に入るかなと…。

でも、値段の割には遅いし、乗り心地もよくないみたいですし…。

自宅から10キロ〜15キロは難なく自転車で行きたいと考えているので、折り畳みでは厳しいかもしれませんね。><

書込番号:8267758

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/28 22:48(1年以上前)

雨ざらし対策ならMTB?
クロスも古くなると段々手抜き保管になりますね。
電車通勤に折りたたんで乗っている人を見かけました。
家から遠くまでには車輪が26〜27”を。
下記もご覧になって迷ってください。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/top-zitensya.html
http://www.bicycle.gr.jp/cl/abtbike.htm
http://www.81496.com/index.html

書込番号:8268055

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件

2008/08/28 23:58(1年以上前)

BRDさん
凄く悩まされました。(笑)
理想を言えばBSのBSM-R2SかBSM-S18が自分の置かれた状況的には一番のチョイスだと思うのですが、如何せん予算が…。

もう一つ気になったのが同じBSのトランジットスポーツG26

折りたたみなのにタイヤサイズが26で重量が12.5kgと軽量。

ギアも8段となっていますので良いかもと…。

ただ、調整しなければいけない部分とか、これはやめた方が良いパーツというものが分からないのが難点です…。

書込番号:8268514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/08/29 09:22(1年以上前)

ゲニ子さん迷いが大きくなってしまいましたね。
メンテナンスの点ですがママチャリより変速機やチェーンが剥き出しなので掃除や給脂の必要な箇所があるので手間がかかるのは事実です。
でもそれほどひんぱんにメンテナンスをしなければならないかというと、そうでもないですよ。チェーンなど見える部分なので簡単にオイルを塗ることができます。
メンテナンスにかける手間も趣味の範疇だと思うので情熱をかけて行っている方も多いと思います、これがまた楽しいのですが。

シフト、ブレーキのワイヤーの伸びによる快適感の阻害。伸びの調整が必要ですが一度初期の伸び取りを行っておくと結構ほったらかしでも大丈夫。
ちょっとした微調整ならレバー部分で調整ができます、調整できないくらいワイヤーの伸びがでてきたらワイヤーの固定部での調整になります。

あとは回転部分のグリスの給脂です、これは数年に一度ほどではないでしょうか。
ペダル、車輪のハブと呼ぶ車軸のベアリング部分、ハンドルのフレームにささる回転部(ヘッドパーツと呼びます)などです。

日常の点検で大切なのは空気圧です、クロスや小径の折りたたみ自転車は自動車の2〜3倍ほど高めの空気圧を保たないとタイヤがへしゃげてパンクの危険が大きくなります。
空気圧は最低1週間に1度は確認する必要があります。タイヤが細くなるほど空気圧の管理はシビアになります。私が700×35Cというタイヤのを薦めるのはこの点にあります。

自転車の価格は高くなるほど使われているフレームやパーツのグレードが高くなるので操作感良く軽量になってきます。
安いのはどうかということですがこれもちゃんとした自転車メーカーだと大丈夫ですよ。
ただ仲間のと見比べると相当見劣りします、自転車屋の店内で見ても何か違うとわかります。

先日テレビのニュースで「エコと健康のためのサイクリストの増加」という内容で報道されていました。大勢でつるんで走る人が多いですね。
購入価格を聞かれて、初心者の方のロードタイプの自転車が17万円と恥ずかしそうにいってました。ベテランの方はもう数十万という次元の違う世界です、違いはあるのでしょうが日常の使用にはまったく不向きだと思います。
この放送をみて自転車をあきらめた方も多いと思います、女房いわく「お父さんのBD−1も高買ったので馬鹿かと思ったが違う世界があるんだね」と。
女房は自転車は高くても5万円ぐらいで超高級だと思っていました。

書込番号:8269609

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/29 09:26(1年以上前)

折りたたみか普通のクロスやロードか?
長距離にはギア段数の多い物が有利です。前2〜3段、後ろ7〜9段など。
クロスよりロードだけど折りたたみにするかもお好みなので。

6角鉛筆に印を付けて転がして決めますか?

書込番号:8269621

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件

2008/08/29 19:27(1年以上前)

神戸みなとさん
返信ありがとうございます。
メンテナンスの事が色々と分かったので助かりました。
これを知っていると知らないではだいぶ違いますからね。^^;
タイヤは700×35Cが良さそうですね。
タイプについてはもうクロスか折りたたみか…。
クロスを家の中に入れても保管場所がキビシイのでやはり折りたたみですかね…。
ですが、コストパフォーマンスや速度を考えたらやはりクロスで、それなりの高速走行が可能なタイプを選ぶべきですね。
自分の中では10〜20キロを目安に考えているのでやはりクロスが良いかなと…。
ちょっと本当に室内保管が出来ないか考えて工夫してみます。^^;

BRDさん
返信ありがとうございます。
とりあえずはクロスを主体に考えてみます。^^
ギアに関してはそれからですね。^^;
とりあえず多いのを選んでおけば問題ないのかな?^^;

書込番号:8271330

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/29 19:58(1年以上前)

ギア無しと言うのもありますが、多段ギア車の価格はそれほど差が無いようです。

細かいことでは、各部品にグレードがあって高いグレードは軽量化されお値段も高いです。
最初にブリヂストン6種書かれましたが値段とグレード差を比べるとお買い得の物があるのかも知れません/私はそこまで詳しくありません。

書込番号:8271450

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作シングルギア 0 2025/09/18 23:54:38
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15873件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング