ワイモバイル モバイルデータ通信
このたび、勤務先の関係で、週の半分程度自宅から離れ、別宅暮らしを
することになりました。
別宅でもインターネットを利用したいと思い、データ通信カードの購入を
検討しています。別宅では固定電話はありません。ノートPCのOSは、
Windows XP Home Editionです。
1.使用内容 FXをやっているので、外貨のマーケットボードの閲覧8割、
       他メールやニュースのチェック。
2.使用時間 1日2〜3時間程度(連続使用)。
3.使用場所 家の中がメイン。窓から2メートルくらいの場所で使用。
       また外出先での使用は、使えればよいが、特に重視しない。
刻一刻数字が動く外貨マーケットボードがどれくらいのデータ量なのか、
各社のプランに出てくる1パケットというのがどのくらいのデータ量なのか、
想像がつきません。したがって従量制か定額制かも決めかねています。
諸先輩のご意見、ご経験をお聞かせください。
尚、予算は月5000円程度(これでも痛いが仕方ない?)です。
「ここは安いが遅い」とか「早いが高い」等々でも結構です。
よろしくお願いします。
書込番号:8278236
0点
エリア内ならイーモバ一択
イーモバ対象エリア外ならb-mobileじゃない?
あとはauの奴とか
書込番号:8278328
0点
あと、パケットは128Byte/パケット
要するに全角文字だけなら64文字
書込番号:8278334
0点
Birdeagleさん
早速のレスありがとうございました。別宅はイーモバイルの
サービスエリア内でした。
b-mobileは初期投資額がネックかな?という感じです。
イーモバイルで料金プランやカードのタイプで悩んでみます。
USBタイプと外部アンテナ付きでは、家の中では
外部アンテナ付きの方がいいのでしょうか?
一般論で結構ですので、ご教授よろしくお願いします。
書込番号:8283567
0点
>外部アンテナ付きの方がいいのでしょうか?
外部アンテナつきでも問題なく使える場所でしか使わないならそっちの方が良いんじゃないかなぁ
取り回しは不便になるかもしれないけど速度面では有利になるはず
書込番号:8283978
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ワイモバイル モバイルデータ通信」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 0 | 2023/12/22 19:10:42 | |
| 2 | 2023/07/27 12:10:12 | |
| 1 | 2023/07/27 0:31:25 | |
| 13 | 2021/05/20 20:38:44 | |
| 0 | 2020/06/03 12:36:23 | |
| 5 | 2020/05/13 21:57:46 | |
| 1 | 2020/04/21 11:25:43 | |
| 7 | 2019/12/23 22:49:03 | |
| 4 | 2019/11/28 17:37:53 | |
| 6 | 2018/03/25 16:43:58 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)

