『おススメの雲台』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おススメの雲台』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

おススメの雲台

2008/09/03 09:43(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件

D3にサンニッパ(+1.7倍テレコン)が最も重い組み合わせになると思います。三脚はジッツオ2530を検討中です。おススメの3D雲台を教えてください。安定感はもちろんですが、クイックシューの使い勝手が良いものなら、なお良いかなと思っています。将来は分かりませんが、今の所ロクヨンとかは考えておりません。ご教授願います。よろしくお願いいたします。

書込番号:8293994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 サンプル 

2008/09/03 13:26(1年以上前)

MetalGodさん、こんにちは。

まず脚の方ですが、過去スレでもサンニッパ(+テレコン)の話は良く出てきています。私がお勧めするのは3型(シリーズ3)です。2型でも一応乗りますけど、きっと3型にした方が後々幸せだと思いますよ。又、テレコンを使うのであれば、3型以上の方が安心です。

ちなみに、私の場合キヤノンですが、1D3(画角1.3)とサンニッパの組合せでGT3540で運用しており、1.4倍テレコンまではなんとか、2倍テレコンでは高速シャッター+又はリモートスイッチじゃないとブレに対してちょっときつい感じがしてます。D3はフルサイズなので、1.7テレコンをかます程度なら、3型で行けそうですね。

雲台の方ですが撮影対象にもよりますね。3Dってことは3WAYということでしょうか?3WAYってあんまりお勧めできる雲台は少ないのですが、サンニッパだとGITZOのG1570Mかなぁ。ちょっと自信無いです。バリエーションが多いボール雲台で良いのなら、アルカスイスB1にRRSのクランプを付け替えるというのが、ここでの定番で使い易い組合せと思います(サンニッパ用のプレートは別途必要です)。ここの常連の方も使っていらっしゃるようです。

http://reallyrightstuff.com/QR/07.html
http://reallyrightstuff.com/QR/08.html
http://reallyrightstuff.com/rrs/items.asp?Cc=LenNik300f28VR&iTpStatus=0&Tp=&Bc=

http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=search&A=search&Q=&sb=bs%2Cupper(ds)&sq=asc&sortDrop=Brand%3A+A+to+Z&ac=&bsi=&bhs=t&ci=140&shs=&at=Brand_Arca-Swiss&basicSubmit=%26%2323455%3B%26%2334892%3B

ちなみに、私の場合は止まりモノはRRS BH55PRO、動きモノはテレバランス3を使っております。

書込番号:8294659

ナイスクチコミ!2


スレ主 MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件

2008/09/03 15:39(1年以上前)

英競緑−小さん、こんにちは。

早々のご返答有難うございます。
3Dは3wayです。失礼致しますした。

まず3脚は迷っていたのですが、3型で気持ちは固まりました。

雲台もサンニッパとの組み合わせで使用できる自由雲台は
持っていないので、お勧めのもので検討させていただきます。

過去スレをもっと熟読して分からないことがあれば
お願いしたので、また機会があればよろしくお願いいたします。



書込番号:8295061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 サンプル 

2008/09/03 23:05(1年以上前)

RRS GH55PRO+GT3540

テレバランス3+GT3540

MetalGodさん、こんばんは。

会社からなぐり書きしたので、情報が少し間違っておりました。
アルカスイスはB1じゃなくてZ1ですね。失礼しました。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/469908-REG/Arca_Swiss_801101_Monoball_Z1_sp_with.html

この雲台のトップを外して、RRSの

http://reallyrightstuff.com/rrs/Customkititems.asp?kc=B2-AS-II-1%2F4-20&eq=
http://reallyrightstuff.com/rrs/Customkititems.asp?kc=B2-Pro-II-1%2F4&eq=

上記のクランプに付け替えるというパターンですね。当然レンズ側三脚座にもレンズ専用のRRSプレートを付けます。

http://reallyrightstuff.com/rrs/Itemdesc.asp?ic=LCF-14&eq=LCF-14-002&Tp=
http://reallyrightstuff.com/rrs/Itemdesc.asp?ic=L97L&eq=B97L-002&Tp=

私の雲台はアルカスイスではないですが、上記クイックリリースシステムを作っているRRSのBH-55PROと、動きモノにはスリックのテレバランス3を使っています。

http://reallyrightstuff.com/rrs/Customkititems.asp?kc=BH-55-Pro&eq=
http://www.slik.com/telebalance/4906752200902.html

止まりモノなどの固定して撮影する場合はボール雲台、望遠レンズで動く鳥やスポーツなどの撮影にはティルトしながらパンできるビデオ系雲台が向いています。厳密に3軸でじっくり角度を決めたい場合は、3WAYが向いています。

> まず3脚は迷っていたのですが、3型で気持ちは固まりました。

3型はすごく良いですよ。私は電車移動やリュックに付けての移動が多いのでマウンテニアの4段ですが(今のところ苦にはなりません)、車移動がメインなら3段が良いかもです。あと、マウンテニアとシステマチックがあり、持ち運び優先ならマウンテニア、拡張を考えるとシステマチックでしょうか。

書込番号:8296950

ナイスクチコミ!1


スレ主 MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件

2008/09/03 23:56(1年以上前)

英競緑−小さん、こんばんは。

写真で見るとBH55PROはドデカイですね(笑)
アルカスイスZ1とどちらにするかは
これからゆっくり考えたいと思います。

三脚は3型の3段で。

システマティックにする場合は少し高いLかなと思っています。

マウンテニアはシステマティックにセンターポールがついたものとは
違うのでしょうか?持ち運びがと言うことでしたが、
公式サイトを見ても両者の違いがいまひとつ分かりません。

システマティックに雲台を直接付けた方がより安定するのでしょうか?

度々恐縮ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:8297271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 サンプル 

2008/09/04 01:10(1年以上前)

> 写真で見るとBH55PROはドデカイですね(笑)

アルカスイスZ1と比べると、高さが低く仕舞い寸法が小さくなる点が私は好みです(公共交通機関での移動が多いので)。

> システマティックに雲台を直接付けた方がより安定するのでしょうか?

計った訳ではないですが、見た目ではシステマチックの方が広い天板ですので、脚が広がる分マウンテニアより安定するかと思われます。まぁ、最大のメリットは、シンプルで軽量となる天板、センターコラム(ノーマル/ギヤード)、ビデオ雲台用のハーフボール受け、水平出しを容易にするレベリングベースなど、システムをいろいろ変更・カスタマイズできる点でしょうね。私も公共交通機関での移動があまり無ければシステマチックを選んでいたと思います。

書込番号:8297675

ナイスクチコミ!1


スレ主 MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件

2008/09/04 12:25(1年以上前)

英競緑−小さん、こんにちは。

重ね重ね本当に有難うございます。
3脚はシステマティックの3型、
雲台はRSSのBH55PROで収まりそうです。

また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:8298837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2008/09/06 23:50(1年以上前)

サンニッパ+テレコン1.7ということは、もしかして被写体は鳥などの動体ですか?
それならボール雲台よりもビデオ雲台をお勧めしたいです。

マンフロットの503HDVという雲台があるのですが、カウンターバランスという機能があるので、
不意にレンズ(カメラ)から手を離してもお辞儀することが無く、撮影していて安心感があります。
何よりそのスムーズな動きとサンニッパに最適な剛性が魅力です。
脱落防止機構付きのクイックシューも標準装備です。

http://www.system5.jp/ec/html/item/001/032/item31506.html?recommend

余計なお世話でしたらスミマセン。

書込番号:8311087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング