久し振りに用紙プロファイル(G820UPGP)を試しましたが、やはり暗いですね。前にも書いた通り、今後も単独使用するつもりはありません。さて、例の方法で用紙プロファイルをあて、ドライバ(EP色γ2.2)で印刷しましたが、残念ながら明度や彩度に差が出てしまいました。どちらが好ましいかは好みもあるでしょうが、忠実性という意味では後退と言わねばなりませんね。ドライバで更に設定を研究するか、+カスタムプロファイル(ICM)ならもう少し近づける事が出来るかも知れませんが・・・ちなみにAPFとの組み合わせもγ1.8より明るくなり過ぎマイナスに見えました。なお今回一番良く見えたのは、ドライバ(自然色γ2.2)との組み合わせでした。しかし、用紙プロファイルはせめて明度だけでも、調整できればとつくづく思いました。
書込番号:8305481
0点
・・・よく考えてみれば、ドライバ印刷がそもそも明るくて、用紙プロファイルが正しい明るさだとすると、画像をガンマか何かで明るくしてから、印刷すれば良いだけのような気がしてきた。黄色被りとかも特定色域選択でYを減らすとかして、調整も出来そうですしね。なるほど、用紙プロファイルを使う場合は、モニタは暗めがポイントなのですね。随分時間が掛かりましたが、ようやく理解できました。まあ、用紙プロファイル+ドライバー補正も、そんなに悪くないですから気に入ったら、使ってみるのもいいのではないでしょうか?
書込番号:8308278
0点
「プリンタ > EPSON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/05 10:42:41 | |
| 5 | 2025/10/28 11:19:56 | |
| 0 | 2025/10/26 16:02:33 | |
| 18 | 2025/10/31 16:58:01 | |
| 5 | 2025/10/24 18:05:40 | |
| 10 | 2025/10/22 1:24:01 | |
| 3 | 2025/09/22 20:05:19 | |
| 4 | 2025/10/10 15:20:39 | |
| 11 | 2025/10/06 6:07:27 | |
| 4 | 2025/10/08 8:07:10 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





