


http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0506T%2005092008
かなり安いですが
はたして画質は
どんなもんやろかぁ
気になるなあ〜
書込番号:8309465
0点

にじさんさんこんばんわ
42型液晶で98000円は安いと思います。画質、音質は日本のメーカーのスタンダードモデルと同レベルだと思います。デザインは個人により判断は違うと思いますが、期待して良いと思います。最後に機能ですが、例えば、日本のスタンダードモデルでも120コマ倍速は標準的になってますが、ビジオにはこのような機能は無いと思います。
最終的に、納得できれば買いですね。後は、どこで販売しているか? 保証等がどうなのかですね。
今後、少なからず北米と同じく、価格競争が始まるかも知れません。
書込番号:8315057
0点

>後は、どこで販売しているか? 保証等がどうなのかですね。
にじさんの記事の中に、
米小売り大手コストコ・ホールセールの日本法人が国内で運営する川崎市など8カ所の店舗で販売を始めた。
と書いてありますから、コストコで販売されているのでは?
コストコ所在地:http://www.costco.co.jp/whs_860.htm
(倉庫店位置の下にある地名をクリックしてください。)
書込番号:8315372
0点

>http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/05/news024.html
画質に関しては上記のページにあるように、「とりあえず映る」程度らいしです。
さらに、所詮は汎用部品の寄せ集めなので品質バラバラ、特許問題もクリアしてそうにも無いなどなど・・・
まさに安物買いの銭失いですな・・・
まぁ、画質気にしない人は良いんだろうけど・・・
書込番号:8324575
0点

d_kinkinさん
うわぁー、ボロカス書かれてますね
手を出さないほうがよさそうですね
ありがとうございました
書込番号:8324728
0点

国内メーカー品もかなり値段が下がっている中で、怪しい海外メーカー
サイトを見る限り、倍速モデルもラインナップされているようですね
スペックもそんなに悪くも無い感じですがどうなんでしょうね?
問題は、画質と寿命だと思いますけど地雷な感じかすごく・・・。
書込番号:8325469
0点

値段は大きなメリット。
画質は拘りがない人もいるのでそれほどデメリットは感じない。
問題はアフターですね。
バイの様に放置されると...
バイやユニデンのような安売りメーカー(?)にとっては脅威ですね。
書込番号:8327640
0点

コストコの会員なので、現物を見てきました。
入口を入ってすぐのところに箱が山積みになっており、3台も動作展示していたのには驚きました。450台限定の試験販売ですが、コストコは力を入れているようです。
下記に仕様と10分程度鑑賞した際の感想をレポートします。
◆仕様
機種名:VIZIO L42FHDTV1A
視野角:178°画面輝度:500CD/M2 コントラスト比:900:1
応答速度:8ms
端子(入力):HDMIx4、D5x1、D-SUB15ピンx1、Sビデオx2、コンポジットビデオx2、ステレオ音声x4、
端子(出力):光デジタル音声x1
寸法:幅1048x高770x奥行308mm
質量:41kg(スタンド込み)
年間消費電力:400KWH(年間電気代目安:8800円/年)
◆画質
展示機は、HDMI接続でブルーレイディスク(映画のプロモ集)の映像を流していましたが、HDMI入力経由の映像についてはかなり優秀と感じました。
倍速液晶ではないですが、動きの早い場面でも残像感は気になりませんでした。
特にノイズリダクションは国内メーカーに引けを取らないくらい優秀と感じました。
しかし、地上派デジタルチューナーの画質は、アンテナが繋がっていなかったために確認できませんでした。Westinghouseの42・37インチテレビでもそうでしたが、HDMI入力の映像表示はVIZIOと同じく優秀である一方、地デジチューナーの画質は国内ブランドと比べて劣っていました。映像を確認出来るまではなんともいえませんが、あまり期待は出来ないのではないでしょうか。
◆音
かなり大きなスピーカーユニットが画面下に並んでおり、比較的低音がしっかり出ていました。SRSサラウンドも付いています。
◆デザイン
VIZIOは低価格な割にはデザインが優秀だとの定評がありましたが、このモデルのデザインはイマイチで、42インチにしてはかなり本体が大きく感じます。全体的にやぼったく感じますが、よく言えばアメリカンデザイン・・・というところでしょうか。VIZIOの数ある機種のデザインの中から、なぜこのデザインを日本市場に投入したか分かりませんが、試験販売モデルでもあるので、製造上の理由かもしれません。
◆端子
端子類はかなり充実しており、特にHDMIが4つあることには驚きました。
HDMI規格のバージョンは不明です。
◆その他
操作性についてはリモコンが置いていなかったので、番組表やメニュー画面は確認できませんでした。国内ブランドと比べて最低限の機能は備わっているものと思います。LAN端子、電話回線端子、ヘッドホン端子については未確認です。また機会があれば実記をじっくり観察するつもりです。
携帯で撮影した写真があるので、後ほどアップするつもりです。
外観は、米国VIZIOのHPに掲載しているモデルの中では、下記とほぼ同一です。
(下記モデルはプラズマテレビなので、性能は違います)
http://www.vizio.com/productDetails.aspx?id=1856&pid=1698
書込番号:8328581
3点

VIZIO製品のレビューについては、こちらも参考にしてください。
http://d.hatena.ne.jp/muratamika/searchdiary?word=Vizio
書込番号:8328602
0点

私は47センチのvizio 1080P SV470XVTが欲しいですね。
今販売しているですか。
いくらですかな。
書込番号:8328769
0点

>質量:41kg(スタンド込み)
>年間消費電力:400KWH(年間電気代目安:8800円/年)
これ、42型液晶TVの仕様で間違いないでしょうか?
だとしたら、私はこの時点でアウト・・・というか、
ビックリ仰天です。
例えば42型の国産機種REGZA42ZV500では、
重量:約27kg(スタンド込み)
年間消費電力:187kWh(年間電気代目安:4301 円/年)
国産機と比べて重量で1.5倍、消費電力で2倍強。
画質や操作性、保証を云々する以前に問題ありかと思うのですが・・・
こんな大事なこと、批評記事でもふれられていない点に
私はむしろ驚きました。
書込番号:8329637
0点

東江戸川3丁目さん
レポートありがとうございます
地デジの映り具合は見たいとこでしたね
わざと
アンテナをつないでないのかな?
Valley2007さん
たしかに重いですよね
書込番号:8330954
0点

携帯で撮影した写真を載せます。しょぼいカメラ画質な点はご了承ください。
外観を見ても分かると思いますが、42インチにしては大きく感じます。
重さが41kgあってもおかしくない重量感でした。
今回の試験販売ではこの42インチモデルのみのようです。
コストコに来ていた人は、入り口付近に展示してある本機の前で結構足を止めてました。
「すごい安い」やら「VIZIOというブランドは聞いたことない」という声が聞かれました。
先の仕様には書いてませんでしたが、フルハイビジョン液晶を搭載しています。
書込番号:8331289
0点

口コミの情報も画質が悪い・もしくはそうでもない等いろいろと情報が
錯綜していますね。
個人的に気になっていたのですが他の方からの情報で、重さと電気代の高さには
ビックリです。
デザインはドイツで日本におけるぐっとデザインみたいな賞を受賞しただけあって
悪くはないと思いますが・・・
個人的には液晶テレビの技術ももうすぐ頭打ちだと思うので
現在はともかくもう少ししたらこういったメーカーの
商品でも良いかなとも思います。
あと気になるのはサポートくらいでしょうか・・・
書込番号:8332056
0点

東江戸川3丁目さん
写真ありがとうございます
背面を見た感じでは
ネジと鉄板が目立ち
プラスチックの樹脂の割合が低そうですね
そのあたりが重量に影響しているみたいな感じですね
樹脂の場合、金型から成形しないといけないですし
書込番号:8332236
0点

先生早く,原チャリでもいいから通勤帰りにでも出動して批評願います,
書込番号:8335178
0点

東江戸川3丁目さん
私は、箱の横のサイズの写真を撮ってきました。
コストコの表示が間違えているのか?
箱の表示が間違えているのか?
買ってみれば、分かりますね!
書込番号:8351646
0点

購入しました。
カタログには、40.1Kgと記載がありました。
品質は全く問題ありません。すごくきれいですよ!
書込番号:8405808
1点

おおっ、ついに買いましたか!
私も実物見たいなぁ。
書込番号:8406157
1点

保証関連が今一つっぽいし,ケーブル類が下から上に挿す仕様か...側面端子が無いなら
我輩的にはパスだな,つ〜か大型サイズしか無いのか?(スペックも平凡そうだし40型以下
のサイズも用意しないと日本じゃ売れんぞ)。
書込番号:8484965
0点

>ケーブル類が下から上に挿す仕様か...
確かに、糞PCモニターで散々スペースがない製品には懲りているので・・・。
しかも仲間にならんと買えん.(涙)
書込番号:8485044
0点

スタートレック大好き!さん他ご存知の方に質問したいのですが、地デジなどの番組表は見られるのでしょうか?
書込番号:8939888
0点

JOKR-DTVさん>
ところで、予約視聴は、きちんと出来ていますか?
私のテレビは、残念ながら、出来ません。
特に、視聴に大きな問題ではありませんので、気にしないこととしています。。。
書込番号:8940384
0点

視聴予約は、基本的に録画機能を付加する
想定のない機種はありません。
実機を見れない場合、メーカーにお尋ねください。
書込番号:8940404
1点

JOKR-DTVさん>
番組表で、番組を選択すると、
「見るだけ予約」ボタンがあると思うのですが。。。
もう少し、状況を記すと、予約はきちんと処理されているのですが、
その選択した番組が表示されていないのです。
書込番号:8940488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





