『ビクターHR-VXG300について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ビクターHR-VXG300について』 のクチコミ掲示板

RSS


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビクターHR-VXG300について

2001/01/08 21:05(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC

ビクターのビデオデッキ(HR-VX100)を今持っているのですが、最近になって
静電ノイズが気になるようになってきました、修理もしくは買い替えを考えて
いるのですが現行のHR-VXG300も静電ノイズの問題は解決されていないのでし
ょうか?
あと、VX100とVXG300とでは、録画再生の機能に買い替えに値する性能アップ
はあるのでしょうか?

書込番号:83103

ナイスクチコミ!0


返信する
モリヤンさん

2001/01/09 15:07(1年以上前)

HR-VXG300のヘッド数を教えて下さい。

書込番号:83467

ナイスクチコミ!0


pon532さん

2001/01/10 22:41(1年以上前)

 はじめまして、下のスレッドで静電ノイズでビクターの修理を頼ん
だ者です。
 出張修理の方は連絡をしてから日曜を挟んですぐにきてくれまし
た。これはすごく迅速でありがたかったです。
 さて、修理の人に調査していただいたところ、なんと!!「これは
静電ノイズじゃありません」と言われました。どうやら私の今回使用
したテープがあまりに古かったため劣化したテープの品質によってノ
イズのような物が出たそうです。そういうわけで、購入してからまだ
少ししかたってませんがVXG300では静電ノイズは出てません。
 最後に一言、SVHS-ETで録画するとき使用するテープはHGクラスの
新品のテープを用意した方がいいと思われることだけ言わせて下さ
い。

書込番号:84220

ナイスクチコミ!0


pon532さん

2001/01/10 22:49(1年以上前)

 すみません、ヘッドの数の数え方教えてください。
 私がガワをはずした中を見たら、「ヘッド」と思われる物としてま
ーるい銀色の筒が左側にあってここにまずテープが接触してまして、
右側に幅4センチくらいの銀色の板があって、ここにもテープが接触
してます。で、この状態でどこの数を数えればヘッドの数なんでしょ
うか?
 この情報で静電ノイズについて何かわかるのでしたら私も是非知り
たいのでお返事待ってます。

書込番号:84227

ナイスクチコミ!0


nainaiさん

2001/01/10 22:50(1年以上前)

S-VHSのテープも安くなっているので、できるだけS-VHSのテープを
使った方がいいですよ。ETは所詮まやかしで、画質が落ちますから。

書込番号:84228

ナイスクチコミ!0


nainainaiさん

2001/01/10 22:54(1年以上前)

>[83467] モリヤン さん
ビクターのHPやカタログでわかるようなことを、なぜ、しつこく聞く
のかな。

書込番号:84232

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオデッキ > JVC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
互換リモコン 9 2018/12/13 23:15:06
BDレコに繋げばHDMI接続できますよ! 2 2018/11/11 15:55:58
これの未開封新品は・・・・ 10 2017/08/23 4:03:04
FUNAIのVHS終了 0 2016/07/16 2:51:31
中古屋で2万円で売ってたが・・ 3 2013/03/11 6:37:24
ヘッド在庫終了 0 2012/09/15 11:16:13
HR-W5を超えるデッキ 0 2011/07/19 18:26:52
起動しない 1 2011/07/18 15:49:54
6,980円 0 2011/07/17 6:25:35
出力の違い 1 2013/08/30 10:31:11

「ビデオデッキ > JVC」のクチコミを見る(全 7328件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)