


みなさん おはようございます。
6月からクロスバイクで通勤をしておりますが、朝晩は
めっきり過ごしやすくなりましたね。
そこで、今まで躊躇していたヘルメットの購入を検討
し始めました。
今朝のニュースで、浅尾美和さんの妹さんが自転車で
出会い頭に車と衝突して亡くなったとありました。
ご冥福をお祈りします。
実際、自転車に乗っていて初めて気がつく危険箇所も
あり、いきなり車道に車が出てくるなんてのは、
結構ザラで、ヒヤッとした事は数え切れません。
はやり自分の体は自分で最低限守らねばと思います。
体は大丈夫でも、頭をコツンっと当ててしまい、意識
不明のまま・・・、という事もありますし、家族の為
にも格好悪くてもヘルメットは重要だなと思います。
色々な情報を見ますと、日本人の頭は形に特徴があり、
欧米人の様に後頭部が出ているのではなく、横に広い
そうで、私の頭もそのものズバリです。上から見ると
らっきょうみたいです。
メーカー的にはOGK辺りが良さそうなのですが、安価で
それなりに通気性も良く、いかにも走りますよって
感じが漂わない、そんなお薦めのヘルメットはあり
ませんか?宜しくお願い致します。
書込番号:8322024
1点

私はBELLのCITYを使用しています。約8000円でした。
CITYを選んだ理由は41歳の春さんと同じです。
>安価で
>それなりに通気性も良く、いかにも走りますよって
>感じが漂わない、そんなお薦めのヘルメットはあり
>ませんか?
●フリーサイズで現物あわせしなくても安心。
サイズはベルトで調節します。前頭部が固定されます。
そのため、頭のサイズにより調節ベルトとヘルメットの
後頭部の間に若干の隙間ができるときがあります。
●つくりに対して標準的な価格。
帽体と表面保護材を一体成型していないタイプなら、もう
すこし安いものがあります。5000円とか。
●バイザが付属している。
私の乗車姿勢は前傾がゆるいので、バイザは有効です。
前傾の強い方はバイザのないほうがよいかもしれません。
外国製の中では比較的細長くないといわれているBELLですが
それでもOGKなどに比べるとFIT感は薄めです。
書込番号:8322386
1点

41歳の春さん、こんにちわ。
慣れて、速度が出るようになってくると危険も感じるようになりますよね。
私も、しろ(H)さんと同じくBELLのCITIを使っています。
理由は、戦闘的なデザインじゃないから!?^^
私の頭はおでこの部分が些か扁平で両端が角張っているので、前頭部のパッドの裏に緩衝材(プチプチ)を折り入れて調整しています。
ですが、後頭部にあるダイヤル回してフィットさせるシステム(エルゴダイヤルフィットシステム)の御陰でフィット感は悪くないです。
CITIを選んだ一番の理由はデザインですが、2番目はこれ↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bell/mirror.html
>フリップミラー
使ってみると、狭い道で車を追い越させるタイミングを測る時など、結構便利で今では手放せないアイテムになりました。
視界は狭いですが、頭を動かすことでかなりの範囲をカバーできますし、ハンドルバーに取り付けるミラーよりも「視点移動」が少ない点でも使いやすいです。
難点はバイザーの上に畳み込むと、再度展開した時に丁度よい位置に調整するのが面倒くさいこと。
本当はアクセサリー類が豊富な「METRO」の方が欲しかったのですが、予算の都合でCITIに....^^;
書込番号:8322832
1点

しろ(H)さん こんにちは
情報有難うございます。
早速BELLのCITY、見ましたよ。
中には柄が入っているのもありますが、見た目はなかなか
goodですね。
トゲトゲし過ぎていて色も派手ですと、通勤にはちょっと
抵抗がありますもんで、このBELLのCITY(色は黒)は
通気性も良さそうですし、何よりバイザーが付いています
ので、これからの季節は眩しい朝日にも耐えられそうですね。
FIT感が薄めというのがちょっとだけ気になりますが、
一度現品があったら被ってみたいと思いました。
書込番号:8322851
0点

Mr.バグさん こんにちは
しろ(H)さんへの返信をしている間に、書き込んで頂いており、
有難うございます。
BELLのCITY、結構ポイント高そうですね!しかもミラーが付いたり
するんですか?あくまでも補足的な確認にはなりますが、
無いよりはあった方が有り難いですね。
ロード系を乗られているであれば“戦闘系”でも良いのかも
しれませんが、どうもスピードとファッションと風貌に
マッチしないので、躊躇しますよね。
娘からは「あんな穴の開いた梅干みたいの被るの?」と、
冷たい目で見られますが、半キャップじゃあねえ?
フィット感も、何とかなりそうな感じもしますね。
早速馴染みの自転車屋さんに相談してみる事にします。
有難うございました。
書込番号:8322886
0点

ヘルメットは、デザインも大事ですが、フィット感が大切です。
被ってみられて、少しの圧迫感や当たる所があって、最初は気にならなくても、被っているうちに、だんだん気になりだしてきて、そのうちに頭が痛くなり、被っていられなくなったりします。
また、首を左右に振ると、簡単に動いてしまうほど、ぶかぶかでは、イザという時に、頭の保護の面からもよくないです。
最初に店に展示されているヘルメットを、何気なしに被ってみられて、イイ感触が得られて、そこからヘルメットの調節機能で、よりピッタリ合うように調節できるようなヘルメットであればイイと思います。
経験上、最初からフィット感が得られないものは、ヘルメットの調節機能を使って無理やりあわそうとしても、合わないと思います。
自分の頭は、ジロが合っていて使用していますが、少し価格が高いです。そのかわり如何にも頑丈そうで、重量はありますが、被るとフィット感があり、軽く感じられます。
METのストラディバリウスは重量が軽く、またフィット感がイイです。回りで被っている方をよく見かけます。
LASのクリプトンも重量は軽く、他のヘルメットに比べて、浅被りで、帽子を被っているような感覚で、夏の暑い時には涼しく感じられると思います。
お店で、実際に被って見られて、フィット感を確かめてくださいね。
書込番号:8323799
2点

日本人のほとんどの頭にフィットして通気性が良く、カッコもいいといえばOGKのモストロです。よほど小柄な女性でない限りはたいていLサイズで合います。私の周りの方に十人以上に勧めていますが皆さん満足しています。万人向けと言えば以前はエイリアンでしたが、ちょっとカッコが・・・という方もいましたがモストロは梅丹チームもご愛用です。価格が多少張りますがこのショップは安いです。
http://homepage3.nifty.com/askeycycle/index2.htm
9割以上の方には確実にフィットするはずですが、念のためお近くのショップで被り心地を試したほうが間違いはないですね。
書込番号:8324425
1点

書き忘れましたが、私の頭も典型的な日本人型で横に広く、縦に狭いので昔はヘルメット選びには苦労しました。ジロは典型的なヨーロッパ人向けで縦長なのでオススメしません。ベルはまあまあ中庸、クリプトンはベンチレーションが付いていて、一見涼しそうですが、ベンチレーションを実感できるのは時速30キロ以上になったときだけです。内側にネットが張り付いているぶん暑いのでクロスバイクの速度ではオススメしません。冬は逆にベンチレーションをふさがないと寒くて頭痛がしてきます。
OGKはいま非常にいいヘルメットを作っているので、ワンランク下のリガスもものすごくフィット感はいいです。リガスなら定価でもそんなに高くないので頭に合えばコストパフォーマンスは抜群です。
書込番号:8324508
1点

お久しぶりです。
私はGIROのメットです。
いかにもってメットは、カジュアルな服装には
やはり抵抗があるので、普通のヘルメットタイプで後頭部まで
保護してくれるタイプです。(名前忘れました)
http://www.g-style.ne.jp/giro/index.html
MAKAIのような感じの絵が入っているタイプです。
GIROはLサイズで59〜63cmあり、インナーで調節出来るので
良かったです。(他社の物では耳の上のカドの辺りが当たって痛いです。)
それとこれを選んだのは冬場のスキーやスノーボードにも役立つからと
自転車に乗るときにツバ付きのcapをかぶったり、冬は薄いニット帽をかぶったり
するので、非常に便利がイイからです。
見た目はそのうちに慣れてくると思うので、使用用途や頭に合う物を選んでくださいね。
ではでは・・・。
書込番号:8325279
1点

追加です。
今欲しいのは、TSGのメットです。
こちらは日本人の頭にあわせて、頭部左右の幅を広めに作っているそうです。
ただサイズが59cmまでと小さめなので、試着しないでは買えないので
検討中です。(近くに売っていないので)
書込番号:8325385
1点

ロードバイクやMTBの人たちが使ってる「いかにも」なデザインに躊躇される方は、こんなのいかがでしょう?
これだったら、街中でもそれほど違和感無いと思いますよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/lazer/08/hmt157.html
書込番号:8325733
1点

たくさんの皆さん おはようございます。
やはり皆さんもヘルメットの重要性は理解されていても、
あのいかにも走るぜという戦闘系はどうかと思って
いるんですね。
ゾラックさんのお薦め品、なかなか良いんではないですか。
自転車のヘルメットのイメージとは全然違っていますね。
通気性については、これからの時期は涼しくなりますし、
穴だらけでなくても良いかなと思いますし。
昨日、会社の帰りに近くのあさひに寄りましたが、お薦めは
OGKですと言っていました。やはり日本人の頭の形を考慮して
作っているからだそうです。
でも人それぞれですし、実際に被ってみてフィット感と
鏡を覗いて見ての違和感、これで決まるかなと思います。
今朝なんか、日陰を走行していると半そで短パンでは
寒かったです。ますます気持ちよく走れるかなと思うと
同時に、気も緩んで事故を起こさないように注意したいと
思います。やっぱヘルメット必要です。
書込番号:8326852
0点

みなさん こんばんは
遂にヘルメットが決定しました。
何とMETのディアマンテ!これってレディース専用モデル
です(@_@)
被ってみての感想として、頭のハチの接触感もなく合格。
次にデザインですが、レディース専用という事もあり、
戦闘系とは違い、エレガントさも漂う?
ちなみに私はオネエ系では全くありません。女性大好きです(^_^)v
何とも想像していた物とはかけ離れていますが、コンパクトさと
刺々しさの無さと安全性を兼ね備えていますので、女子も男子も
無いと思い、決断しました。
土曜日には入荷します。色は白にブルーのラインです。夜間でも
白系なら目立つかなと思います。自転車もESCAPE R3の白です。
女二人(女房と娘)に囲まれている為か、身の回りに女子の物が
散乱していて、このディアマンテを見ても何の抵抗もありません
です。むしろビビっと来てしまいました。
これからは安全第一でいきたいと思います。
書込番号:8334427
0点

41歳の春さん、おめでとうございます!
お気に入りのものが見つかってよかったですね。
それにしても、このディアマンテを見て誰がレディースと思うのでしょうね。
全く問題ないカラーリングで綺麗ですよね。
それに61cmがあること自体、男性もって考えがあるように思うのですが・・・。
それでは今後も安全に気をつけて自転車ライフ楽しんでください。
書込番号:8334729
1点

eco☆secoさん おはようございます。
>それにしても、このディアマンテを見て誰がレディースと思うのでしょうね。
全く問題ないカラーリングで綺麗ですよね。
お店のカタログを見た時には“レディース専用”という言葉が目に入ったので
リストから外したのですが、現物があったので手に取ってみましたら、
全然レディースという感じがせず、白にピンクラインでも全く違和感があり
ません。戦闘系よりは全体的にコンパクトかなとは思いますが、
しっかりと頭は守ってくれそうです。
サイズ的にも61まで対応してますから、全然キツキツ感はありません。
頭の形に合っていて、カラーリングも抵抗ないし、値段もお手頃だし、
初心者の取っ掛かりにはこれで良いんじゃないかなと思いました。
安全第一!
eco☆secoさんも、くれぐれも安全に気を付けて、自転車ライフを楽しんで
下さい。良い週末を!
書込番号:8336386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





