


解像度を1200dpiにあげると、線がつぶれてしまいます。
また、2400dpi以上にあげると書き込みに失敗しましたと表示されます。
ドライバは最新バージョン(2.68j)
パソコンは自作です。USB接続です。
どなたか対処方法わかる方いましたらお願いします。
書込番号:8343717
0点

1200や2400はフィルム読み込み用、反射原稿なら350dpiもあれば十分です。
書込番号:8343913
0点

フィルムなのか、原稿台の紙なのかは、一番、必要な情報ですね。
解像度を上げたことで、低い解像度で見えていた線がつぶれると言うことは、あり得ないでしょう。
紙の原稿の場合は、高解像度になるとデータが大きすぎて、ソフトが取り扱えなくなる場合があります。ただ、キヤノンのスキャナなどは、フィルム以外で高解像度をしていすると、警告が出ますからそういうことはないのですが、エプソンの場合はどうなんでしょう。
情報が少なくて、判断できかねます。
書込番号:8345225
0点

いけしかさん
>2400dpi以上にあげると書き込みに失敗しましたと表示されます。
反射原稿だとそうなりますね。パソコンのスペックが不足です。
また1200dpiで線がつぶれたように見えるのは画像が大きすぎるからだと思います。
A0に印刷するのでしょうか。原稿程度の大きさに印刷するならHippo-cratesさんの意見のように350dpiで十分だと思います。(それでも大きすぎるくらい)A4原稿をA3ノビに印刷することを考えても600dpiで十分(やはり大きすぎ)と思います。
書込番号:8347222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





