『乳幼児兼用の新型「takata04シンフォニーEC」が出てますね』 の クチコミ掲示板

『乳幼児兼用の新型「takata04シンフォニーEC」が出てますね』 のクチコミ掲示板

RSS


「Joyson Safety Systems」のクチコミ掲示板に
Joyson Safety Systemsを新規書き込みJoyson Safety Systemsをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャイルドシート > Joyson Safety Systems

クチコミ投稿数:8608件

こんにちは。タカタ製品の購入をご検討中の方へご参考までに。
新製品情報です。

いつの間にか、タカタも乳幼児兼用タイプのEC規格適合品を出し始めてたんですね。
「takata04シンフォニーEC」
価格:\15,800
http://www.aeonshop.com/contents/takata/#01

イオン系専用商品ということで従来のシンフォニーやファシール同様、本家タカタのHPには載っていないようです。
WEBで見る限り、従来のタカタ製品に比べて変わった部分というとざっとこんな感じです。

1) 頭部のサイドガードが深くなった(側面衝突対策の強化)。
2) ベルトガイドの変更(前向き/後向き装着でのベルト通し方法の統一)
3) ママ楽ハンドルは無し。
4) 胸元でベルトをまとめるクリップの廃止(緊急時の救出容易性の改善)。
5) 基台部分が一回り小さくなった感じ。

個人的には、1)2)は歓迎、3)4)は賛否半々、5)は??って思います。
3)は、ママ楽ハンドルの使えるのがもともと前向き時だけで、且つ背もたれ角度の調整できる座席に取り付けるには無くてもよいので、車種にもよりますが要否は半々かと思われます。
(ママ楽ハンドルが無い機種でも、車側の背もたれを適正位置より少し寝かせた状態でシートを取り付け、あとから適正位置まで起こす、という手順でかなり強固な固定状態にできます)

4)は、緊急時に子供をシートから下ろすときの支障になるから装備不可、というEC規格上の理由かららしいですが、でも日常的には「クリップ」があることで、肩ベルトのずり落ち防止になるとか、肩ベルトの間を抜け出してしまうのを防ぐ効果があるのも事実で、ちょっと捨てがたいものがあります。

5)は、据わりの面でマイナスになってなければ良いが・・・とちょっと心配。これは次のアセスメント結果公表まで待つしかないでしょうかね。


とはいえ、カラーバリエーションも6色と多いのも魅力的ですし、この辺を踏まえて1万5千円くらいなら出しても良いという方にはお勧めですね。
ご参考まで。

#近所のイオンで04シンフォニー3をジャスト¥1万で売ってたのは在庫処分だったのか・・・と、買って一ヶ月経って気づきました。(^^;

書込番号:8385164

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「チャイルドシート > Joyson Safety Systems」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)

ユーザー満足度ランキング