psp用に(メモリースティックPRO DUO)の購入を予定していますが、
どの商品の口コミ情報を見てみてもレキサー社のことは
一切触れられていません。
まるで存在自体無視されているかのように……
なにか決定的な欠点でもあるのですか?
動作が不安定だとか、転送速度がダントツで遅いとか…
4Gの製品価格が(メーカー問わず)とほぼ同一なのでレキサー社の
ものを購入しようと思っているのですが?
書込番号:8422078
0点
kakakuDEpeachさん こんばんは。
以前、マジックゲート機能に不具合があり、回収交換がありましたが、現在は問題ないようです。
回収の案内
http://www.lexarmedia.co.jp/support/msd.html
最近の購入者のレビュー
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_216289_1556419_0/
書込番号:8422465
0点
早速のレスありがとうございます、参考になりました。
ヨドバシやビックのネットショップでも扱っている
ようですし特に問題ないのかもしれませんね。
書込番号:8423570
0点
kakakuDEpeachさん
速度面で考えるとレキサーメディアを選ぶよりは
SanDisk製を選ばれたほうがいいと思いますね。
私のサイトで両方のメディアの速度を
計測して掲載していますのでご参考にどうぞ。
書込番号:8423836
0点
彩[SAE]さんありがとうございます。
前にも一度拝見したことありますが、
ど素人の私にはデータのどの部分を参照
して比較すればいいのかがさっぱりわかりません…
せっかく回答くださったのにすいません…
よろしければご指南いただけませんでしょうか?
また昔、携帯の付属マイクロSDの容量が小さかった為
追加で転送速度が速いとされるマイクロSDを購入し
利用した事がありましたが、実感として違いがわかりませんでした。
ゲームのデータ保存程度なら気にする必要はないのでしょうか?
書込番号:8425528
0点
kakakuDEpeachさん
分かりにくかったようですみません。
私のサイトでのメモステ掲載番号で
4番目の SDMSPD-4096-J60(SanDisk)
30番目の MSDP2GB-800(Lexar)
の2つを比較した場合のご説明をします。
(容量が違っても基本的には速度は変わりません)
速度の計測ソフトは blackSPEED v2.0 という
PSP内でのメモステ用の転送速度を測定するソフトを
使用し、結果を貼った欄をご覧ください。
青いバーが読み込み、赤いバーが書き込み速度です。
書き込み速度では両メモリの差はほぼありません。
読み込み速度はSanDisk製ノーマルメモリでは
16MB/sを少し超えた数値が出ます。
Lexar製のメモリでは12.5MB/s程度の速度のようです。
PSPでゲームをしている場合でのセーブデータの読み込み
書き込みでは差はほぼ無いと思われます。
後はメモリをどこで買われるかで価格差が出ますので
購入されるショップでほぼ同じ価格であれば読み込みが
少し早いSanDisk製を選ばれたほうが良いかもしれませんね。
購入される場合の注意点ですが、パッケージ品ですと
メーカー保証は付いていますが、バルク品はメーカー保証は
通常は付いていませんのでご注意ください。
microSDについてですが、PSPで使用されたということは
microSD→ProDuo変換アダプタを使用されたと思いますが
実際にゲームのセーブデータの書き込みや読み込みでは
差は感じられないかもしれないですね。
例えばゲーム以外で音楽や映像を多くメモリにいれて
使用される場合は、メモリの速度によっては一覧表示に
差が出ます。
(メモステでも変換アダプタ使用でも当てはまります)
遅い場合は一覧の出方が遅く感じられます。
一度音楽データ等を多く入れて表示させてみると
違いがお分かりになると思いますね。
kakakuDEpeachさんはゲームのセーブデータ保存を
主に使用されているようでしたら、速いメモリは特に
必要無さそうですのでLexar製のメモリでも何も
問題ないかと思います。
説明が長くなってしまいましたが、分からない点など
もしありましたら言ってください。ご説明しますので。
書込番号:8426343
0点
彩[SAE]さん詳細な情報ありがとうございます。
マイクロSDは携帯のワンセグ録画の為に購入したものです、
紛らわしくてすいませんでした。
サイトは見方が解ったら面白くなってきて購入予定になかった
メーカーのデータなども見ながらあれこれと考えを巡らせています。
それにしても(バルク品=簡易包装)程度の認識しか無かったのですが
メーカー保証も付いていない場合があるのですね、知りませんでした…
書込番号:8428907
0点
kakakuDEpeachさん
microSDは携帯だけでの使用でしたか。
携帯電話での実際に使用されての速度差は
今までに気にしていなかったのでどうなのか
私には分からないですね。
バルク品=簡易包装 で考え方は合っていますが
詳しい説明は以下のwikiでご覧ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/バルク品
各ショップでバルク品の保証などの表示を見ますと
ショップ保証1年 などと掲載しているショップもあります。
ひどい場合は1週間なんてところもあります。
気にせず購入して失敗される方もいると思いますね。
メモステの選び方ですが、セーブデータの保存以外の
使い方次第(音楽や動画を今後頻繁に出し入れして使用)
ではSanDiskのUltraIIあたりがお勧めです。
UltraIIは書き込み速度が速い製品ですので。
書き込む時の速度は気にされなければ通常品で十分です。
UltraIIですが2種類あります。
旧製品の10MB/s(7番目に掲載)と
新製品の15MB/s(26番目に掲載)の製品があります。
UltraII以上の製品では
SanDisk製 RapidGX(15MB/s)、ExtreamIII(18MB/s)
Extream PRO-HG Duo(30MB/s)※1
SONY製 PRO-HG Duo(30MB/s)※1
がありますがPSPで使用されるのであれば
この手の製品は必要ないと思いますね。
※1 PRO-HGは特殊ですので以下を参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/メモリースティック
後はkakakuDEpeachさんの今後の使用状況なども
考慮して失敗しない買い物をして欲しいですね。
書込番号:8430033
0点
彩[SAE]さんありがとうございました。
現状pspでの使用ということで純正&日本製ということでSONY MS-MT4G (4GB)
か転送速度が速く、彩[SAE]さんもお勧めされていたSanDisk SDMSPDH-004G-J61 (4GB)
にしようと考えています。
いろいろな情報を見ているとどうしても高性能、大容量のものが欲しくなって
しまうのですが家電関係は本当に日進月歩なので難しいですよね。
少し前に「高性能なものを!」と意気込んで防水、防振、1G(その時点で最高容量)
のマイクロSDを6,000円程度で購入しましたが今となっては……
書込番号:8432417
0点
kakakuDEpeachさん
商品選びで悩ませちゃいましたね(汗
でも迷って良かったように思います。
価格ですが送料を含んだほぼ最安値を参考にすると
SONY MS-MT4G 約3600円
・Lexar MSDP4GB-800 約3200円
・SanDisk SDMSPDH-004G-J61 約3300円
・SanDisk SDMSPD-4096-J95 約3000円
・メーカー問わず 約3000円(バルク品が含まれるので却下)
送料も考慮して見てみると新型UltraIIを選ぶのが
間違いなくベストだということが分かりますね。
新型UltraIIで決定ではないでしょうか(笑
microSDですが予想以上にかなり安くなりましたね。
私も前に高い値段で購入しているものもありますから
現状の価格を見ると泣けてきますね。
メモステではそれ以上に泣けますが(苦笑
書込番号:8435690
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリースティック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/02/28 13:37:02 | |
| 5 | 2023/02/13 22:17:59 | |
| 10 | 2019/03/05 12:08:49 | |
| 10 | 2018/10/24 10:18:43 | |
| 2 | 2017/01/22 17:12:31 | |
| 3 | 2013/03/13 5:51:51 | |
| 2 | 2012/09/25 3:02:45 | |
| 3 | 2012/10/02 11:06:32 | |
| 0 | 2012/08/26 1:34:59 | |
| 2 | 2012/08/23 8:32:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

