『100MBオプション契約にしたが・・・』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ケーブルTV)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ケーブルTV)

『100MBオプション契約にしたが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(ケーブルTV)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ケーブルTV)を新規書き込みスピードテスト(ケーブルTV)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

100MBオプション契約にしたが・・・

2008/09/28 08:14(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 hinoriさん
クチコミ投稿数:48件

契約している山口のCATVは13MBが標準ですがオプションの26MBで契約していました。昨日、ようやく100MBのオプションが設定されたので変更して貰いました。
結果は
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/09/28 07:55:09
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:17.3M(17,299,037 bps)
上り速度:4.7M(4,713,864 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

直結での速度です。他の測定サイトでも似たような結果、時間帯を変えても同様です。
26MB時に測定していれば比較できたのですが・・・でも体感的にも多少早くなったかな?くらいです。
 結構高額なオプションなので不満が大きいので投稿させてもらいました。皆様は結果いかがでしょうか?
PCスペックはCoreDuo2.66GHz、2MBでOSはXP HOME(SP3)です。

書込番号:8423954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2008/10/01 16:51(1年以上前)

100MBのオプションでこの速度だとちょっと悲しいですね。。

恐らく100Mベストエフォートでしょうから
仕方ないですね。

変更前の実測値があれば、費用対効果が測れたのに残念。
でも、一度CATV会社に問題ないか測定してもらっては?

書込番号:8440096

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinoriさん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/01 18:08(1年以上前)

CATVのサポートの方からアドバイス頂きMTU・RWINの調整をしました。結果、80MBを超えました。驚きの効果でした。但し、ノートPC(core2 Duo 1.66Ghz 2GB)の方はVISTAなので調整が出来ず直結でも27MBが最高でした。VISTAで速度を出す方法はあるのでしょうか?

書込番号:8440304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2008/10/01 23:53(1年以上前)

vista(SP1)はXPより、かしこくなった?ので
自動的に最適値に調整しています。
逆にいえばXPのようにユーザ調整できません。

もし、それでも設定したいのであれば
http://ascii.jp/elem/000/000/106/106192/
に、自動設定の停止方法が記述されていますので、停止後
http://cowscorpion.com/system/MzVistaForce.html
で調整する事は可能です。
※自己責任です

書込番号:8442286

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinoriさん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/02 05:12(1年以上前)

だっとだっと さん

有難うございました。
自動最適調整でこの数字って事は?VISTAってやっかいですね。
ご紹介頂いた方法を試してみたいと思います。
結果に付きましては後日投稿致します。
尚、ノートPCは実際は無線環境で使っています。
CATVのサポートの方の紹介でRADISHという測定サイトで計測しました。
直結は30MBで無線では18MBが最高でした。取りあえず無線ルーターを速いタイプに交換してみます。

書込番号:8443061

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinoriさん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/04 09:45(1年以上前)

Vistaの自動調整を止めた後、Internet Optimizer を使ってみましたが、前後で測定値に差が出ませんでした。23MBです。コマンドでは'OK'が出たので間違いないと思いますが、Internet Optimizer ではCreate Registoryのボタンしかなかったので手動で値を指定した訳では有りません。(もしかしたら値が変わっていない?)
同時に測定したDELLのデスクトップ(XP)では90MB出ました。
もうお手上げです。やはりVistaのせいでしょうかDynabookTX65Dのせいでしょうか?

書込番号:8452289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/10/21 04:03(1年以上前)

hinoriさん  こんにちは。

>同時に測定したDELLのデスクトップ(XP)では90MB出ました。
 もうお手上げです。やはりVistaのせいでしょうかDynabookTX65Dのせいでしょうか?

XPで速度が出ているなら、VISTAでも速度が期待できると思います。

私は普段XP/VISTA機を数台使用していますが、VISTA(SP1)で、ほぼXP機と同様の速度が出ています。
(CATV系のプロバイダ・キャリアではありませんが・・・)

あとVISTAは、SP1でネットワーク系に、かなり手が入っているようですね。
参考です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0303/hot535.htm

わたしも、手元にあるVISTA機とXP機・NAS間の転送速度も、SP1以降、以前に比べ上がっています。(XP機同等・・・もしくはそれ以上も)

どちらか言うと、お使いのPC環境によるところが、大きいかもしれませんが、CATVの場合、意外と貸与されている終端装置との不具合もあるかもしれませんね。

書込番号:8530322

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinoriさん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/21 06:01(1年以上前)

適切なご意見有難うございました。

現在は有線ではXP並みの速度が出るようになりました。
ウイルスソフトの競合やスタートアップのサービス等色々試しました。リブートごとに速かったり遅かったりで原因の特定は出来ませんでしたが、おそらくVistaのSPを入れなおした後から安定したような気がします。

書込番号:8530402

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピードテスト(ケーブルTV)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)