『フロントインナー→ミドル変速時にチェーンが浮く』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『フロントインナー→ミドル変速時にチェーンが浮く』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

クロスバイク

クチコミ投稿数:8件

クランクセット

初めまして。 いつも楽しく掲示板を読ませてもらっております。

7月にKlein Karmaを主に通勤目的に購入し、今のところ満足しています。
一つ気になる点があるので、どなたか詳しい方がおりましたら、コメントなど頂ければと思います。

通勤経路に坂が多いこともあり、フロントインナーを使う事が少なくないのですが、インナーからミドルに戻そうとしたときに違和感を感じることが何度かあり、気になっていました。
先ほどFDの調整も兼ねて、手入れをしていたところ、題名にもありますように、変速時にミドルギアにチェーンが完全にかみ合わずに、浮いているような現象が一時的に起きていました。ミドルギヤがチェーンにかかってから、1回転くらいすると、「ガシャ」と音がしてチェーンとギアがかみ合います(違和感とはまさにこれです)。

言葉だけだと分かりにくいと思うので、シフト中の写真を添付します。 ピントが手前に合ってしまったので、奥のチェーンが若干ぼけていますが、よく見ると、シフト中なのでクランクの下半分のチェーンはまだインナーにかかっているのですが、上半分のチェーンはミドルの上に「浮いて」いるのが分かるかと思います。

直感的にはこれはよろしくないと思うのですが、どうなのでしょうか。 この現象は必ず起こるわけではなく、インナー→ミドルのシフトを10回やって3回程度の割合で起きているようです。ちなみにミドル→アウターのシフトでは起こりません。 自分なりにFDの調整をしてみたのですが、解決できなかったので、皆さんの知恵をお借りしたく思った次第です。

因みに、コンポーネントはすべてデフォルトのままです:
クランクセット:Shimano FC-M443-8 48/36/26
FD:Shimano Deore
RD:Shimano Tiagra
カセット:SRAM PG950 11-26, 9spd

よろしくお願いいたします。

書込番号:8436835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/09/30 22:24(1年以上前)

シフトワイヤーの引きが足りないことはないですか?
ワイヤーも初期の間は伸びるので引き調整が必要になります。
しっかり引けていないのでチェーンがしっかり歯にかみ合っていないのだと思います。

書込番号:8437097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/30 22:44(1年以上前)

神戸みなとさん、

返信ありがとうございます。 シフトワイヤーに関してですが、私も同じことを思ったので、マニュアルを見ながら、ディレイラーの内側とチェーンとの隙間がマニュアルにあるように0.5mm位、チェーンすれすれになるように調整したのですが・・・

さらに今、シフターを必要以上に押し込んで(インナー→アウターにいくような感じで)何回かミドルにシフトしてみましたが、やはり起こりました。 リアはロー(26T)、トップ(11T)どちらでも起きています。

書込番号:8437242

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/01 00:23(1年以上前)

チェーンテンションが足らないか、チェーンの油が切れている様に思います。

とりあえず、駆動系の清掃を行って、チェーンの洗浄・注油をしてみませんか。

書込番号:8437958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/02 21:09(1年以上前)

RMT-V300さん、

返信ありがとうございます。 駆動系の清掃と注油を行ってみました。 ひとまずこれで様子を見てみようと思います。

書込番号:8445532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/05 13:47(1年以上前)

その後です。

駆動系の清掃、注油後、オイル慣らしに近くの大型ショップまで行って来ました。
しかし、相変わらずインナーからミドルへの変速は安定しませんでした。

不完全な状態でミドルギアがチェーンを持ってきているというのは、チェーンリング側の問題のようにも見えるのですが。。。

クランク交換も視野に入れつつ、時間のあるときに購入したショップへ持っていって見てもらおうと思います。

書込番号:8458240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/08 12:06(1年以上前)

私も、同様にFDのチェンジがもたつき、新品にもかかわらずいくら調整しても駄目で、ある掲示板に相談しました。
回答は2種類。
@調整は微妙だから、もっと精進せよ。
Aお前のチェーンホイールは外国製の安物だから、まともなものに取り替えろ。
 
Aの回答には、内心ムッときましたが、調整はし尽くした感があり、チェーンホイールをシマノの中位クラスに交換しました。
交換後、今までの苦労はナンだったのかと思うぐらい、フロントのギヤチェンジが滑らかに行われ、やはり、チェーンホイールの問題だったと納得しました。

希少価値さんの写真をみると、シマノのドライブトレインが付いていますので、なんともいえませんが、小生の経験からは、チェーンホイールの精度を疑ってみるのも一策と思います。

書込番号:8471887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/08 13:07(1年以上前)

玄米黒酢さん、

返信ありがとうございます。 調整に関しては、私も自信があるわけではないので、ショップに持っていって、それでもダメならチェーンホイールを交換しようと思います。

現在使っているチェーンホイールは一応シマノですが、グレードが高い物ではないので、Deoreで揃えるか、105で10速・コンパクト化を考えています。

書込番号:8472075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2008/11/18 10:17(1年以上前)

納車時にばっちり調整してあっても、しばらくすると
ワイヤーなどが若干緩んでくるのでもう一度調整をしなければいけません。
ですからまともなショップでは1ヶ月点検があったりしります。

おそらくチェーンが浮くというのは
ディレーラーの動きが大き過ぎるのです。つまり行き過ぎているんです。
チェーンがギアがあるところをほんの少し通り越してはまっているのだと思います。
そうするとちょっとズレていますからギアとチェーンが完全に
噛み合わず少し浮いた状態でチェーンがはまります。
そこから少し回転させるとガチャンとはまる。そういう状態なのだと思います。

パーツのグレードによってスムーズさに違いは出ますが
シフトチェンジ時にチェーンが浮いて少し回ってがちゃんとはまるような
ことはありません。それは調整が上手くいっていないだけです。

量販店ではなく高価なスポーツバイクを沢山扱っているような
プロショップに見てもらうといいかもしれません。

フロントディレーラーの調整はディレーラーのところの
ネジ2つだけでやっているのですか?
シフターにつながっているワイヤーにくるくるまわせる
ダイヤルがあるでしょう。これでインデックス調整(1段の動き幅)ができます。
上手い具合に調整しないとどれだけ良いパーツを使っていたとしても
ビシッとシフトチェンジできませんから
経験のある人でないと難しいかもしれません。

書込番号:8656917

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作シングルギア 0 2025/09/18 23:54:38
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15873件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング