ケーブルTV
夫がCATVでインターネットしてるんですが、WINDOWS機です。
私はiMACですが、同じCATVでインターネットしようと思っています。
CATVに問い合わせてみると、「ルーターをつなげばいい」とだけ言われてしまい、あとは個人でしないといけないみたいです。
夫とは部屋が別なので、無線LANにしようと思うのですが、MACに対応した無線LANってあるんでしょうか?また接続はどうしたらいいんでしょう?
ご存知の方がいらっしゃったら、どうか教えてください。
書込番号:844621
0点
2002/07/21 11:19(1年以上前)
2002/07/21 12:22(1年以上前)
返信ありがとうございます。さっそくaplleのHP見てみました。「AirMacカードは12,800円、AirMacベースステーションは34,800円」これって結構な出費ですよね〜
ちなみに私のうちは「ADSLの速度が保証外」ということでCATVを選択したんですが、この出費を考えると、「Yahoo! BB 12M」を試してみた方がいいかしら?と思ったりもしています。初期費用はほとんどかからないみたいですし。
これって、どう思われますか?
書込番号:844733
0点
2002/07/21 12:39(1年以上前)
12Mって言ったってベストエフォートだから実際は12Mは絶対に出ないよ。
大体半分出れば良いんじゃないの?
それに家から局までの距離でADSLはドンドン劣化するから、
現状維持出来ない可能性も有り。
その辺を踏まえてみてからでも遅くは無いんじゃないかな。
書込番号:844758
0点
2002/07/21 13:14(1年以上前)
その手もありかもですね。
単純計算 無線LAN 47000円÷3543円=約1年
1年後ADSLもCATVもどうなっているかわかりませんし
無線LANも思いっきり安くなっているかも (笑)
ADSLはゴリゴーリさん が言われているように、確実に速度が落ちます。yahoo!!12Mでも、電話局から4.5kmも離れていれば900kbpsがせいぜいです。
それを承知でADSLお試しに引いても、CATV環境では何のデメリットもありません。
良かったら継続使用。ダメであったらモデム返せばいいのですから。
いい時代になりましたね。
私がCATV→ADSLとしたときは、3600+3000円勉強代覚悟で試しましたから。
(元は十分取りましたが (笑 )
やはり経験していただきたいのは「BBフォン」です。
ネット以前に、格安で長距離おしゃべり出来るので奥さんには受けているようです。
私なんかは、NTT基本サービス以外全部断ってさらに通話料節約もあって月々2000円は元取っています。 (^.^)
書込番号:844811
0点
2002/07/21 19:57(1年以上前)
MAC使うのをやめましょう。
ろくな機能もないくせに出費が重なるだけです。
書込番号:845407
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケーブルTV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/02/09 18:55:09 | |
| 2 | 2025/02/02 15:39:23 | |
| 2 | 2024/10/09 17:20:23 | |
| 0 | 2024/08/29 16:28:26 | |
| 0 | 2024/05/19 9:34:50 | |
| 0 | 2024/02/25 18:25:57 | |
| 0 | 2023/10/16 12:36:46 | |
| 8 | 2023/10/04 23:59:48 | |
| 1 | 2023/10/16 12:49:45 | |
| 3 | 2023/06/27 6:46:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)

