


先日、IODATAの外付けDVD/CD-Rを一緒に買いました。
8年前に買ったNECのLavi S のCDドライブが読み込まないので、それを使ってしようとして、USBで繋いだらパソコン本体には機械の認識はするのですが、肝心のCDが最初は動くのですが読み込みが開始されません。何か設定が必要なのでしょうか?
書込番号:8449140
0点

IO-DATAの外付けDVDドライブの
動作環境の欄に、
メモリーは、「512MB以上」と書かれていると思いますが、
動作スペックは満たしていますか?
書込番号:8449237
1点

正式な機種名を書かれていませんが、
8年前と言うと、価格コムでは、
下記のような機種しか、表示しませんが、
くさのりこさんのPCは
下記のどれかの機種に当てはまりますか?
@LaVie S LS55H/54DV
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=25302
ALaVie S LS55H/54DV-128M
BLaVie S LS600J/55DV
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=25303
CLaVie S LS65H/64DH
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=26858
DLaVie S LS700J/65DH
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=26859
ELaVie S LS70H/74DH
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=28506
FLaVie S LS800J/56DH
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=25304
書込番号:8451116
0点

搭載メモリーの最大は256MBみたいですね。
USB 2.0の環境が整っていたら、
DVD-ROMも読み込めるCD-Rドライブは動作すると、
思いますが、
DVD-Rのリード,ライトの両方が対応のDVDドライブでは、
厳しいと思います。
そのへんは、私は、
自分のPCが最初っから512MBのメモリーが標準搭載されていたのでわかりません。
他の回答者の方の意見を待ちましょう。
補足
LS70H/74DH PC-LS70H74DHの
取扱説明書,電子マニュアルが下記サイトに有ります
http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/l_r2pa.htm
以上。
書込番号:8451447
0点

私はメモリ384MBのPCでDVDを焼いていたこともあるので、メモリ容量が根本的なトラブルの要因とは思えないんですが、この時期のPCだとUSB2.0非対応であることは間違いないんで、DVD-Videoの再生等ははじめから無理ですね。
むしろOSが壊れていて、CD/DVDの読み込みがソフト的にできないようになっているケースかもしれません。
書込番号:8452682
1点

もし、USBの規格違いであったら1.1に2.0を読み込ますのは方法はないですよね? 1.1対応の外付けを買うしかないでしょうか。
書込番号:8453402
0点

BUFFALO
CardBus用 USB2.0 インターフェイスPCカードの
IFC-CB2U2V
IO-DATA
CardBus用 USB2.0 インターフェイスPCカードの
CBUS2
などが有りますが、対応するかは不明です。
購入は、お店で確認を取った上での、自己責任でお願いします。
書込番号:8453497
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
