『F-Secure Internet Securityについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『F-Secure Internet Securityについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F-Secure Internet Securityについて

2008/10/06 16:28(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:5件

日本エフ・セキュア社「F-Secure Internet Security」を利用されていらっしゃる方はいらっしゃいますか??

新しいソフトなのかあまり口コミを聞きません。
セキュリティソフトの乗り換えをしようと思っていろいろ調べているのですが、もしこのソフトをご存じの方がいらっしゃったら使い心地など教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8463682

ナイスクチコミ!0


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2008/10/06 21:22(1年以上前)

F-Secure新しくないって、以前は企業だけに提供してたのを近年
個人ユーザー向けに提供始めただけ。
それなりに実績のあるソフトだが、ここに登録がないから目に触れ
ないだけで、知っている人は知っている。

書込番号:8464915

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2008/10/07 01:51(1年以上前)

追記
↑これだけじゃあれなんで、現ユーザーとして1年間使用した感想を。

検出率は、各ランキングで(トップ3に入るほどじゃないが)常に上位にある
からこの点は安心できると思う。
1ライセンス3PCで検出率、価格とのバランスがいいと判断して決めた。

使い心地は、非常にシンプルでインストールした直後から普通(直感的に)
使えるが、きめ細かく設定したい人には物足りないと思う。
ただウイルスバスター同様にメモリは食う。がウイルスバスターみたいに
極端に重たくならない。(マシンパワーがあるからかも知れないが)

第1印象はメモリは食うが意外に軽快って感じ。

まぁ、長々書いたが体験版があるから入れてみればいいかと。
期間制限だけで普通に使える、気に入ればライセンスを買って登録すれば
製品版として使える。

書込番号:8466468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/08 13:17(1年以上前)

Lithumさん
ありがとうございます。参考になりました。
体験版を試してみます。

書込番号:8472092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/23 00:07(1年以上前)

こんにちは。

F-Secure IS2009 の体験版を使用中です。

普段はESETを使っているのですがESETやオンライスキャン(トレンドの駆除あり)でも何も検知されずで過ごしていたのですが、たまには別のスキャンも試してみるかと F-Secure のオンラインスキャンを試したらスパイが13件ヒットした。(いずれもトラッキングクッキーでしたが)

数日後にもう一度〜 F-Secure オンラインでスキャンしたらやっぱり出た。数は減ったが同じトラッキングクッキーが5件。・・・クッキーをマルウエアとして検知するかは各ソフトメーカーの考え方次第なのかな?

・・・体験版を使い始めてまだ数日ですが、感じた事としては Lithumさんの感想にもある様に 
>第1印象はメモリは食うが意外に軽快って感じ に同感です。

ESETに比べて起動時に時間がかかる様になった。1分とは言わないが40秒くらいは立ち上がりが遅くなった。それ以外は遅いとか気になる事はない。
あとはシャットダウンする時にタンゴマネージャーが動作していると表示されるようになった。ESETではそのような事はなくスムーズにシャットダウン出来てたけど・・・これも特に操作しなくても10秒くらいすると勝手にシャットダウンしてくれるので、まぁいいか と。

ESETがダメとか不満があった訳ではないが試しに使ってみた F-Secure IS2009 悪くはない、むしろ機能や設定なども自分としてはこちらの方が好みかな。でもESETの更新時期はまだ先だしなぁ(笑)


デンティベスさん はもう体験版を使われているのかな・・・。

書込番号:8538766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/23 10:06(1年以上前)

ねこ*パンチさん
こんにちは。
ありがとうございます。とても参考になります。

実は「One Care」の体験版を使っていてなかなか「F-Secure」にたどりつけてない状態です(汗)
WinXP 初期モデルPCを使用しているので少々不安はありますが、使ってみたい気持ちはあるので体験版の期間が終わったら使ってみようと思っています。

書込番号:8539999

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング