


PC何でも掲示板
いま、PCを買おうと迷ってまして。
私は、PC詳しくないですが将来色々やってみたいです。
なんとなくデスクトップです。
お店のオリジナルは、安いって聞いたのですがどうでしょうか?
内容など、サポートの面はどうなんでしょうか?
後もう一つ迷ってるのが、100円PC等 何かの条件満たすと格安に買えるPCです。
どこで、どんなのが買えるか分かってませんが…。
オリジナルって言っても、通販もあるみたいですが、私はPC詳しくないので、
とりあえず外してます。(サポート等の面で。)
もちろん、皆様のご意見でお勧めなのがあれば買うかもしれません。
私が、今狙ってるのはヤマダ電機かKS電気のオリジナル。理由は、ミドリ電気や
他の大手の電気屋もあるかどうか分かりませんが、
この2つは、見たことあるきがするのと安いってイメージがあるからです。
3連休の内 時間取れれば値段や、サポートの面を見に行きたいと思います。
ただ、見に行っても分からないと思いますが…。
お勧めのPC等は、ありますか?
今現在、最低欲しいのは、
ワード、エクセル2007 I_pod編集 ヤフーゲームをたまにやる。
ぐらいです。
私の、簡単な情報は、
ノートパソコンでも可。値段は、迷ってる。
PC詳しくないが、将来色々やりたい。デジカメは、持っている。
サポートが欲しいから通販は、迷ってる。
デスクに、しようとしてる理由も同じ値段ならデスクの方がスペックが良さそう。
等です。
書込番号:8482137
0点

実際はともかくイメージ的に、大手量販店のほうがサポート面では期待できそうな気はしますね。
>オリジナルって言っても、通販もあるみたいですが、私はPC詳しくないので、
とりあえず外してます。(サポート等の面で。)
ショップの保証が付いてたりつけられたりする場合がほとんどだと思います。
ショップが潰れてしまえばそれまでですが。
PCショップ通販系モデルが安い理由のひとつには、ソフトが付属してない(場合によってはOSも)・ディスプレーが別売 があります。手持ち資産がない場合はこれがネックかも。
>ヤマダ電機かKS電気のオリジナル
量販店オリジナルはいまは国内メーカー品を一部仕様変更したものが多い印象です。HDD容量とかメモリ、ソフトなんかを。
ちょっと前には通販系モデルも量販店オリジナルとして扱ってるようでしたけど。
>サポートが欲しいから通販は、迷ってる。
販売店が近いと実機を持ち込みのうえ、対面で「ここが具合が悪い」みたいに詳しく説明できそうですね。ただデスクトップだと車がないとキツいですね。
>お勧めのPC等は、ありますか?
価格comランキングでの「満足度」が高い商品を目安にしてはどーでしょう?
サポート重視ならやはり大手量販店での購入がいいと思います。
CPUはデュアルコア、メモリー2Gを押さえたら、あとは液晶モニタでしょうかね。
量販店で初めての購入ならブロードバンド同時加入でさらに値引き特典があるはずです。
書込番号:8482343
0点

お店と言うのは家電量販店の事ですね?
てっきりショップブランドのPCかと思いましたが
家電量販店のオリジナルモデルって言いますが
大半がネットや通販で販売を行っているメーカーか(マウスとか
ショップブランドだと思いますけど(パソコン工房とか
多少は量販店が独自に組んでるPCも有るかも知れませんが
100円PCについては
多分EM辺りで行っているキャンペーンPCだと思いますが
ASUS製のネットブック(UMPC)と呼ばれるサブ機ですので
これから色々とやりたいスレ主さんのメイン機には難しいと思います
あくまでそれなりのスペックのメイン機に
負荷の少ない作業を行うサブ機って環境が理想になるかと
設置場所に縛りも無く
モバイル使用としての目的も決まっていないなら
価格性能比の上でもデスクトップが良いと思いますが
使用目的・予算もハッキリしないので
お勧めできるPCって難しいですよね
とりあえずPCに詳しくないのなら
普通にメーカー製の購入が良いと思います(富士通・ソニー・NECなど
バンドルされてるソフトも多いし
そこから手始めに何が出来るのかを感じた方が良いと思います
家電量販店のオリジナルモデルは
オフィスがバンドルされてるモデルがあっても
それ以外は必要最低限度のソフトしか入っていませんので
今現在それなりのスペックだと(メーカー製デスクトップ
CPU:Core 2 DuoないしCore 2 Quad辺り
MEM:最低2G(OSがVistaなら多いに越した事はないです
HDD:200G以上であれば十分
チップセット:インテルの4×系か3×系
グラボ:無くても平気だけど有ればGF8000番台か9000番台が良いですね
ドライブ:DVDが焼けるなら良いでしょう
通販系のメーカーやショップブランドなら更に条件も変わると思います
保障については通販でも付けられる場合がありますし
通販メーカー・ショップブランドでも保証が付けられるものも有りますから
同じ予算で高スペックを狙うか
多少高くても保障等の安心感で満足するか
選択肢が多い分悩みどころにはなりますけど
まぁ〜無難に家電量販店でメーカー製PCの購入が良いかも知れませんよ
書込番号:8482434
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)