『初自作しようと思います。』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『初自作しようと思います。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初自作しようと思います。

2008/10/13 20:24(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 balogaさん
クチコミ投稿数:4件

PCを初めて自作しようと思っています。
とはいえ自作に関する知識はほぼ0なので、
「パソコン自作超入門2008」という本を購入して熟読しました。
その上で、のこのこ価格.comに来たのですが、想像以上の種類の豊富さに驚いています。
正直なにがなんだかわからないので質問させていただいた所存です。

用途は動画編集や3Dゲーム等をプレイするのが主になると思います。
予算は10〜15万円程度に抑えたいです。

今考えている構成は

CPU:Core2Duo E8400
M/B:P5Q-E
G/B:ZOTAC GeForce 9600GT - 512MB GDDR3 ZT-96TES3P-FSP (PCIExp 512MB)
memory: 2GB×2枚で考えています
HDD: 500GB 7200rpm で考えています
DVD: DVD±R DL DVD±R/RW の読み書きに対応していて欲しいです

くらいです。

なにかアドバイス等ありましたらご教示下さい。

書込番号:8495898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:173件 縁側-自作する人のための縁側。の掲示板

2008/10/13 20:29(1年以上前)

やるゲームのタイトルを書いてください。

まあ無難な感じだとは思います。

書込番号:8495924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2008/10/13 21:04(1年以上前)

そのマザー使っていますが、当方では問題は出ていないものの、マザー板に絞り込んで過去ログ読みますと不具合報告もあるようです。故に電源の予算は多目に(質の良い)電源にした方が良いかも。
予算は本体だけ?
モニターが必要なら本体予算は11〜12万になるのかな?

書込番号:8496124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/13 21:48(1年以上前)

初自作が楽しいものになるか、半泣き状態になるかの分かれ道は、パーツの選択が適切だったかどうかにかかってますね。例えば。

1、ケースのフロントパネルは開けやすいもの。開けた時にケーブルが一緒に引っ張られるタイプは接触不良を招きやすい。

2、メモリは必ず、マザーボードが動作確認の取れているリテール品を使う。

3、Yone-g@♪さんも言ってるように電源の予算はケチらない。

4、あまり多くの情報に振り回されない。店舗の店員さんと仲良くなる。

こんなとこですね。「パソコン自作超入門2008」に出てたかもね。健闘を祈る。

書込番号:8496440

ナイスクチコミ!0


スレ主 balogaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/13 22:20(1年以上前)

>>habuinkadenaさん 
返信ありがとうございます。
三国無双5やデビルメイクライ4などを考えています。

>>Yone−g@♪さん
クチコミで不具合報告確認してきました。ありがとうございます。
USB周りが問題な様ですが、これらは電源に注意さえすれば防げる類なのでしょうか?
予算にモニターは含みません。

>>うんぱぎさん
アドバイスありがとうございます。
最寄の店舗までは車で45分くらいかかるので、店員さんと仲良くなるのは難しいようです。

書込番号:8496655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2008/10/13 22:41(1年以上前)

お店も商売ですから(^-^)
めぼしい店員さんの名刺でも貰い、ご自分も名乗り、自分でなんとか頑張るケドむりな時は相談に乗って!と言いつつ買いましょう。
初自作かぁヘ(°◇、°)ノ~確か石はPen166MHzだった位しか記憶が無いなあ。T2P4とかマザーの型番しか浮かびませんなw
MMX200とPeoProが欲しくても買えない憧れでした。それと初代ミレニアムw
カノープスのVGAが一大ブランドで欲しかったですw

書込番号:8496794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/13 22:43(1年以上前)

ケース、電源、OSをお忘れなく。
仲良くなるってよりも色々情報聴き出して良い買い物になるように
がんばってください。
まあ最悪車で全部持ち込めばいいので気が楽だと思いますが。

書込番号:8496812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/13 22:46(1年以上前)

初自作ということで力が入っているかもしれませんが、いきなりガチガチにパーツを固めてしまわず、とりあえず個々のパーツにどれくらい金を掛けられるか計算した上で店頭で店員さんと相談しながら決めてもいいんじゃないですかね?
例えばマザーはP5Q-Eの金額出せるなら前世代のワンランク上のマザー+BIOSupdate手数料という選択肢もあるかもしれませんし、ビデオカードはそれを選ぶなら9600GTのどれを選んでも良さそうなので、店頭で安いものを選び直すことで予算を抑えられるかもしれません。
メモリーは相性保証等つけられて購入することをお薦めします。

それよりも、ケースと電源は予算と相談しつつじっくり選びましょう。長く使えるパーツの代表格ですからね。

書込番号:8496830

ナイスクチコミ!0


スレ主 balogaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/13 23:15(1年以上前)

>>Yone−g@♪さん 
そうですね。近いうちに行ってみたいと思います。
単語が難しくてよくわかんないですw

>>ジュニオさん
正直なところケースと電源については全く考えてなかったです。
最悪どちらも店員さんまかせにすればいいかなくらいに考えています。
OSについても同様ですね。DSP版ってのが安いようなのでそれを狙おうと思ってます。

>>Chromosomeさん 
肩の力を抜けってことですね。頭に置いておきます。
実はM/BもG/Bも売れ筋の上位から選んだ結果であって、こだわりや理由とかはないんです。
M/Bは世代が古くてもあまり性能に差が出ないのでしょうか?

ただショップが遠いが為に価格.comで質問したのですが、
結局ショップに行くとなるとはなんともはや。
返信してくださった方々はありがとうございました。m(_ _)m
明日は1限から入っているので今日はもう寝ようと思います。
ではー。

書込番号:8497050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/14 10:42(1年以上前)

M/Bについては拘りが特に無くCrossFireをする予定がなければ、P45ではなくP35でも十分です。
最新マザーである利点と言えば新しいCPUがBIOSのアップデートをしなくても使える場合が多い、というのがありますが、ショップによっては売れ筋商品は独自にアップデート済みとしていたり、2、3000円程度支払うことで購入時にアップデートしてくれたりします。このあたりは実際に店舗へ行かないと判りません。
またP35マザーは処分セールとなっている場合が多く、これも店舗に行って初めて何が置いてあるか判るような状況です。既に在庫ゼロの店舗もあるかと思います。

それよりも、P5Q-Eを選ぶ理由が特に無いならM/Bをもう少し安いものにして、ケースと電源に予算を回してはどうでしょうかね?
電源は選び方と言っても多分よくわからないでしょうから、間違いがなさそうなのは予算を1万円以上提示して、店員に品質重視でこの構成に合うものを選んでもらうことでしょうか。電源に1万はちょっと…と言うとある程度の妥協が必要になります。その場合には「それなり」でも「そこそこ」のものを選べるよう、詳しそうな店員と相談するなりネットで再度情報を集めるなりしましょう。
ケースは本当に拘りが無いにしても最低限置場の環境からある程度条件を決めておきましょう。設置スペースのサイズ、埃の多さ、光物は邪魔になるかどうか、音漏れをどの程度気にするか等。あとは店員にこれらのパーツがきちんと収まることを確認。


参考までに、先月友人用に組んだモンスターハンター用PCは店頭で適当にこんな構成で買って組みました。
CPU:Core2Duo E8400
M/B:GA-EP45-DS3R(GIGABYTE)
G/B:XFXの9600GT
HDD:WD6400AAKS
メモリー:CFD Elixir DDR2-800 1GBx2
ケース:Centurion5 Blue(Coolermaster)
電源:KRPW-V560W(玄人志向)
モニター:サムスン24型の安いやつ
OS:WinXP HomeEdition
店頭で纏めて買って計13万弱でした。
電源は…CP重視の構成で1万円以上出させる事を説得しきれませんでしたが^^;

書込番号:8498636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/14 12:18(1年以上前)

失礼、先程の構成にサウンドカードでSB X-Fi XtremeGamerを入れるのを忘れていました。
オンボードを試してからで十分だと思いますが、友人がどうしてもサウンドカードは別搭載したいと言い張ったので。

書込番号:8498894

ナイスクチコミ!0


スレ主 balogaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/15 21:09(1年以上前)

>>Chromosomeさん 
具体的な構成をありがとうございます。
もう少し勉強して、考えてみます。

書込番号:8505391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)