『ベースを買いたいのですが・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > ホビー > エレキベース

『ベースを買いたいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「エレキベース」のクチコミ掲示板に
エレキベースを新規書き込みエレキベースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ベースを買いたいのですが・・・

2008/10/16 17:04(1年以上前)


エレキベース

クチコミ投稿数:5件

最近、ベースを始めたのですが、使っているのは人のものを借りて弾いてます。
それではいけないと思い、新しく買おうと思うのですが、どこのブランドの物がいいのかわからなくて・・・
金額は5万〜10万ぐらいを目処にしています。
どこのブランドがいいか教えてくださいm(__)m

書込番号:8508992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2008/10/18 08:44(1年以上前)

蒼衣 棗さん おはようございます。

今お使いのベースがどのメーカーの何と言う機種なのか判りますか?

もしそれが弾きやすく、音も好みならそれの上位機種を選ぶとよいでしょう。

フェンダーのベース、或いはそのコピーモデルならその類のものは沢山あります。
フェンダージャパンならまず無難でしょう。

もし、現在お使いのベースがあまり気に入らないようなら、別のタイプの楽器を
選ぶことになりますが、その場合は自分の好きなベーシスト、または好きな
バンドのベーシストと同じモデルを選ぶと良いでしょう。

ブランドについてですが、ベースの場合5〜10万円ぐらいだと大体は中国・韓国・
東南アジア等で作られた製品になるため、ブランドで見るよりも製品ごとの
品質で見る方が良いと思います。日本のメーカーでもMade in Japanになるのは
10万円を超えるあたりからになります。

まぁだいたいフェンダージャパン、アイバニーズ、ヤマハあたりが無難でしょうかね。

書込番号:8516352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/18 11:07(1年以上前)

秋水一閃さん、おはようございます。
答えていただきありがとうございますm(__)m
今、借りて使っているモデルのメーカーは相手に聞かないとわかりません。
でも、結構使いやすいのでこのモデルもいいかなと思っています。
ブランドについても少し調べました。ARIAというメーカーがあったのですが、無難なのでしょうか?
また、買うときは楽器屋に行ったほうが良いのでしょうか?
質問ばかりしてすみません。
でも、ちゃんとしたものを買いたいので…

書込番号:8516818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2008/10/18 16:04(1年以上前)

こんにちは。

メーカー名、型番はヘッドに書いてあると思うので、それを検索してみると
ある程度のことはわかると思います。

Aria Pro U は定評のあるメーカーですから勿論問題ないです。
ただし、どのメーカーのものを買うにせよ、試奏は欠かせないと思います。
ストラップで下げるとバランスの悪い物もありますし、また同じスタイルをしていても
プリアンプが入っていたりPUが異なっていたりして音が違うこともあります。
弾き心地も異なってくるでしょうし、勿論不具合があったりすることもありますし。

通販で買う人も居ますが、ああいうのは楽器を見てだいたいどういう音が出るか
想像が付き、なおかつ多少の不具合は自分で調整できてしまう場合に限るでしょう。

書込番号:8517718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/18 17:05(1年以上前)

秋水一閃さん、お答えいただきありがとうございますm(__)m
今、手元にないので今度見ておきます。
暇なときに、私が住んでる地域で一番大きい楽器屋に言ってみてこようと思います。
そのときに、確認したほうが良いことはなんですか?
あと、プリアンプやPUとはなんですか?
なんか質問ばかりすみません(汗)

書込番号:8517925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2008/10/18 22:20(1年以上前)

こんばんは。

試奏する時にチェックする事は、だいたい楽器の造りに関することになると思います。
フレットが浮いていないか、各パーツの取り付けが曲がっていないか、
ネックが反ってないか、等ですかね。

音に関しては、試奏に使用するアンプによっても影響されるので
大まかに、とりあえず自分の嫌いな音が出ていなければOKという感じですね。

まぁこの辺は人によっても違って来るでしょうし、安い楽器をチェックする時は
もっと厳しく見ます。

ただ、これで判るのは「楽器屋に置いてある状態」でしかないので、家に持って帰れば環境が変わって
楽器の状態も変わって来るので、あくまでも目安ですけどね。

で、私の場合はあまり細かい所は見ず、抱えた時にしっくり来るか、気分良く弾けるか、といった
所を重要視しますね。

PUというのは、ピックアップのことで、音の入口ですね。
プリアンプは、音を加工する回路のうち、電池を使用するもの、と思ってもらえれば良いです。
これは有るものと無いものがあります。
楽器の各部の名称を知るために、簡単な教則本を買うと良いと思います。

書込番号:8519344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/18 23:46(1年以上前)

こんばんわ、
いろいろ、教えていただきありがとうございますm(__)m
とても参考になります。
教えていただいたことを元に買おうと思います。
また、相談することがあると思いますのでそのときはよろしくお願いします。

書込番号:8519884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/22 23:00(1年以上前)

今使っているベースを基準に, 実際に楽器屋さんでさわってみるのがいいと思います.
とりあえず, 楽器屋さんのスタッフの方に相談するところから始めてはどうですか? きっといろいろと教えてもらえると思います.
ベースはギターよりも大きな楽器なので肩への負担も大きくなります. それと, 左手の使い方も指を広げて... なので, 肩にかけたときのバランスは大事だと思います. 演奏に集中できるように, 実際にかけてみて体にしっくりくるか?をチェックしてください. ベース選びの(ギターもですが)要素して私は大切にしています.

書込番号:8538304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/23 14:16(1年以上前)

Belle_Chocoさん、はじめまして。
お答えいただきありがとうございますm(__)m
今、使っているのを参考にバランスを考えて買いたいと思います。
演奏に集中できるものを買いたいです。

書込番号:8540707

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エレキベース」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マルチエフェクター 0 2025/01/29 23:26:53
マーティン 0 2024/09/30 0:17:54
注文入れてきました 1 2024/08/18 0:43:15
部品交換について 8 2024/07/18 19:24:38
Bass 9 2024/08/01 23:23:30
ATK を憶えてますか 20 2024/03/17 23:14:43
造りは雑 1 2024/01/30 2:34:26
ベースを始めたい者です。 7 2019/09/04 19:18:00
エレキ用ヘッドフォン 4 2024/02/06 9:41:33
最近 7 2017/12/12 20:33:54

「エレキベース」のクチコミを見る(全 748件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)