


携帯電話何でも掲示板
過去レスを見漁ったのですが見つからなかったので質問させていただきます。
スパボの特別割引についてです。
割賦契約日
2008年6月8日
機種名
921SH
分割支払金/賦払金(税込)
3,480円
支払回数
24回
支払残回数
22回
支払残金額(税込)
76,560円
月賦についてはこのようになってます。
特別割引契約内容照会
2008年10月20日現在
機種名
921SH
特別割引額(上限)※
1,905円 (税込 2,000円)
割引回数
24 回
割引残回数
21 回
割引残金額(上限)
40,005円 (税込 42,000円)
残りが21回となっています。 しかし機種代の支払は残り22回。
ラスト1回はスパボなしということですか…?
なかなかふざけたサービスですね。
このあたりどうなっているのでしょうか?
お願いします。
書込番号:8529274
0点

誤植かカウントの仕方の問題なのかわかりかねますが
過去の支払いを確認されればはっきりするでしょ?
書込番号:8529447
0点

分割の支払いは24回
スーパーボーナスも24回
大丈夫ですよ 多分SB側の表示法がそうなるだけなのかも
書込番号:8529481
0点

J.Pポルナレフさん、特に心配することはないと思いますが私の場合は下記のようになっていました。どっちにしても支払い回数と割引回数が24回という点で一致してますから、支払いのある月に割引がないということはないはずです。
支払回数
24回
支払残回数
7回
割引回数
24回
割引残回数
6回
今現在、10月20日ですが使用料金によって変動する割引の金額が確定するのは10月中で、次の支払金が発生するのは11月です。多分11月になってMySoftbankをみた場合にそれぞれ21回同士になって揃っているのかも知れません。詳細は生き字引Keystarさんの登場を待ちましょう。
書込番号:8529583
0点

ひなたさん、とおりすがりな人さん、巨神兵さん返信ありがとうございます。
ひなたさん
>誤植かカウントの仕方の問題なのかわかりかねますが
過去の支払いを確認されればはっきりするでしょ?
ただ今確認終わりました。
すっきりしません(笑)
とおりすがりな人さん
一応9月から確認できているのですが、、、そんなもんですかね?
巨神兵さん
>詳細は生き字引Keystarさんの登場を待ちましょう。
彼(?)はそんな存在に…(笑)待たせていただきます。
書込番号:8529676
0点

自分の記憶が正しければ分割支払い金は、ソフトバンクへの入金された時点でカウントとされるのに対し、割引の方は請求書発行時点(請求額が決定した時点)ですでにカウントされるって何かで読みました。
自分は一括で買っているのであまり調べていませんが
書込番号:8530791
0点

割引残回数は、今月の料金表示日から1回減り、機種代の支払残回数は、きちんと口座等から引き落とされたのを確認したら1回減るということではないでしょうか?
例えば私の契約の場合、11日(今月の料金計算初日)、20(前月分料金確定日)、4日(前月分料金引き落とし日)ということで......
11日〜翌4日に見ると
支払残回数 10回
割引残回数 9回
5日〜10日に見ると
支払残回数 9回
割引残回数 9回
となっていたような気がします....私も最初 アレッ!と思いましたが......
同じ回数になっている期間が短いので戸惑いますよね!
薄っすらとした記憶なので、間違っていたら御免なさい!
書込番号:8530937
0点

レスした以降、しばらくサーチしました.....訂正します!
まず、2008年11月1日より「新スーパーボーナス特別割引」が「月月割」に名称変更されましたね!←笑える!
MySoftBankのオンライン料金案内、割賦契約内容照会の注意事項に
※ ご入金の反映は、金融機関からの引き落としから数日遅れての反映となります。
とあり、本当に反英が遅れてますね!
ちなみに、今月の私の場合、11/4に料金が引き落とされていていますが、11/10までは端末の支払い残回数は、月月割引残回数より1回多く表示されていました......で、11/11より同回数になり、現在に至っています。
ということで、恐らく11/20あたりの確定まで同回数で表示されると思われ、それ以降は割引残回数が1回少なく表示されるのかな?
書込番号:8630414
0点

51ですさん
いろいろとありがとうございます。
私は毎日
割賦契約内容照会
月月割契約内容照会
を見る程度しかしてませんでした。
私の場合、11月10日に更新なのでもうじきです。
しかし11月12日まで
割賦契約内容照会
月月割契約内容照会
を見続けましたが、
ずっと表示がかわりませんでした…
意味が無かったのでしょうか?
>2008年11月1日より「新スーパーボーナス特別割引」が「月月割」に名称変更されましたね!←笑える!
ですね(笑)SBのセンスを疑います。
書込番号:8631551
0点

回数が一致していました(^-^;
みなさんありがとうございました。
でも、こんなに一致する日付がすくないと、
私みたいに勘違いしてしまう人がいてもおかしくないと
思います。
改善してほしいですね(笑)
あっ
これよりも
別の所に力をいれてほしいです(笑)
書込番号:8640125
0点

スパボに比べれば、「特別割引」は大して名前が浸透していないので、
別にどちらでも良いような気はする。
「月月割」と書くと違和感はあるが、略して「月割り」と
言ってしまえば、「特割」よりもしっくり来るかも。
ところで、むしろ名前を変えるならauの「誰でも割」の
方だと思うが、「自分割」というコピー名を作られたのが
えらく気にさわったらしく、「誰でも割」のほかに
「Everybody割」とか、パクられそうなコピー名を全部
商標登録したらしいので、変えるに変えられないらしいw
書込番号:8640455
0点

J.Pポルナレフさん すっきりしたようで....まずは良かったですね!
結局、口座引き落とし日から何日位遅れた反映でしたか?
料金確定日には、即、月月割の回数を減らすのに....。
書込番号:8643802
0点

返信遅れてすみません。
約5日だと思います。
とりあえずすっきりして
よかったです。(笑)
月月割ですが
最大2000円に下がったみたいですね(笑)
取り扱い説明書も有料化など
今回の事を考えても、
お客様を獲得しようとは考えてなさそうですね〜
書込番号:8664131
0点

>約5日だと思います。
私は、4日頃口座から引き落とされ10日頃反映されていたので、5〜6日くらいと大体同じくらいですね!
で、私の場合、20日が料金確定日に当たりますが、その日の早朝にMySoftBankを覗いてみたら、料金確定が反映される前に早々に割引残回数が1回減らされてました.....こっちの反映は早い!
>月月割ですが最大2000円に下がったみたいですね(笑)
その分、毎月の分割支払金も下がって(一括で買いやすく)くれていれば嬉しかったのですが、こちらは上がっているようなので、新機種については実質値上げですね!
書込番号:8670147
0点

月月割って名前が変わっただけかと思ってたら割引額が最大2000円になってしまってたんだ。。。
たしかに秋冬モデルはフラッグシップモデルでも月月割2000円。
CMでも「最大2000円」って言ってるよね。
苦しいんかなぁ・・・。
書込番号:8670177
0点

>51ですさん
早朝にですか…
もう少し遅くしても…って感じですね。
>その分、毎月の分割支払金も下がって(一括で買いやすく)くれていれば嬉しかったのですが、こちらは上がっているようなので、新機種については実質値上げですね!
そこはSBクオリティーってものじゃないですか?(笑)
円高で相当額の負債を抱えこんでるだかなんだかと
聞いた記憶があります。
まぁ私はあと21ヶ月は関係無いのでそこまで重要視は
しませんが。
>うみのねこさん
私もCMで気が付きました。
聞き流してると意外に気付けないんですよね〜
さらっと最大2000円
って言うのですから…
いまさらですが、DoCoMoにしていれば…
書込番号:8672775
0点

823SH やJ.Pポルナレフさんの921SHあたりの機種から、特別割引金額の最大が2,000円になってました。特別割引の金額を抑えて、割賦金額も抑えてくれれば、最低支払金額は下がることになりますが、微妙ですね。2年位前に比べると、新機種の端末の価格はかなり上がった印象があります。一方では、発売後1年とか経った機種はかなり安い。一部では、スパボ一括の安売りもあります。
ホワイトが発表された時に、今の端末価格ではソフトバンクはやっていけないはずなので、将来的に端末価格は値上がりするというようなことを書きましたが、半分は当たっていたような。
書込番号:8674046
0点

ソフトバンク社の決算発表会などで何度も目にする機会のあるスライドですが、ホワイトプランなどによってARPUが下がるのを防止するため、通信料に端末代金を上乗せする形式でやっていくということが孫さんのプレゼンで明らかになっています。この路線は2年間の端末料金支払いにより安定した月々の収入となるわけです。新スパボ一括払いというのは在庫処理を兼ねた投げ売りですが大多数の人はその恩恵には浴していないでしょう。
新スパボから月月割に名称変更したのは、内容のわかりにくさなどに対し何らかの茶々が入ったものと思われます。また、投げ売りイメージも払拭したいですね。最近の新機種発売に際して端末代金が下がってきているのは新スパボ投げ売りなどよりも嬉しいものです。かくいう私も821NGLAの値下がりに心動かされています。限定モデルなのに売れ行きが良くなかったのでしょうか。普通モデルよりも値下がりするなんて・・・・
書込番号:8674106
0点

まあ2年前に比べると新製品の端末が値上がり傾向なのはドコモも同じかも
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/19/news046.html
巨神兵さん
株ケータイ、シャアケータイ、そして821N GLAと、ここにきてソフトバンクは、企画物が売れ残ったら通常モデルより大胆に値下げして、在庫を捌いてしまうやり方を採用したようです。
821N はまだ割賦2,980円 特別割引2,000円、それが821N GLA だと今日から割賦1,280円 特別割引1,280円ですから、巨神兵さんも心がグラグラ・・・おっと失礼。
書込番号:8674755
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)