『この年になって、初めて自作してみようと思います。』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『この年になって、初めて自作してみようと思います。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:2件

初の自作なので不安と恐怖でたまらず、皆さんの知識をお借りしたいと思いました。

・使用用途はインターネットはもちろんのこと、ゲーム・Adobe Photoshop Elements 7などで使う予定です。ゲームは、息子などもつかうので、3Dに対応した物が良いと考えています。
・しばらくは新たなPCは買わず、「少しずつ改造していけるPCを」と考えています。
・画面はは家の液晶テレビにHDMIで接続したいと考えています。
・予算は10万中ごろにしたく、パーツは店頭で買う予定です。
・地デジを録画し、ブルーレイに録画したり、ブルーレイで見れたらなと思っています。

現在、書物等で調べて考えた構成は


CPU    
インテル "Core 2 Quad Q9550 BOX"

マザーボード 
ASUS
P5K PRO

メモリ
不明    
DDR2-1GB-800 ×2

HDD   
WESTERN DIGITAL
WD10EACS (1TB SATA300)

ビデオカード
LEADTEK
WinFast PX9600 GT (S-FANPIPE モデル)

光学ドライブ  
バッファロー
BR-616FBS-BK

電源      
XIGMATEK
NRP-MC751

ケース    
クーラーマスター
CM 690 RC-690-KKN2-GP

TVチューナー
バッファロー
DT-H50/PCI

OS
Microsoft
Windows Vista Home Premium SP1

以上となります。
文章が長くなってしまいました。申し訳ございません。
以上のような構成PCを考えていますが、おかしな点や、パーツでおすすめの品、性能などのアドバイスを頂けませんでしょうか。
皆様、お忙しいかとは思いますが、よろしくお願い致します。

書込番号:8539518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2008/10/23 07:05(1年以上前)

電源とメモリを、もそっと予算割いてあげられると尚良いのではないかと思いますよ。

書込番号:8539549

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2629件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/23 07:17(1年以上前)

>電源とメモリを、もそっと予算割いてあげられると尚良いのではないかと思いますよ。
電源はニプロンにでもしろってこと?

書込番号:8539566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2008/10/23 07:30(1年以上前)

いあいあ
そこまで価格帯あげずともseasonicとかオウル辺りでどうか?って話です。メモリもOCZなりのOC対応な奴じゃなくても良いからUMAXとか定評のある物、余るけど2GB×2でも良いのでは?とおもいまして。

書込番号:8539596

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2008/10/23 09:50(1年以上前)

老眼で素人さん おはようさん。  個別に部品を集める方法もありますが、ご希望の仕様と予算を告げてお近くのPCショップでBTOされるのはいかが?
動かない場合や後々の改造にも相談に乗ってくれますよ。
私のホームページからいくつかLINKしてます。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:8539942

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23203件Goodアンサー獲得:670件

2008/10/23 10:07(1年以上前)

老眼で素人さんこんにちわ

HDDは最近出たWD10EADS (1TB SATA300)の方がお得だと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05302515840.05302515949

書込番号:8540002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28995件Goodアンサー獲得:2801件

2008/10/23 18:02(1年以上前)

>マザーボード 
>ASUS
>P5K PRO

P5Qシリーズでいいのでは? あえてP5Kにする理由は? 将来的なことを考えるとPCIeの新しいバージョンに対応しているほうがいいと思うけど。

>メモリ
>不明    
>DDR2-1GB-800 ×2

不明は止めた方がいいですなぁ。メモリーは結構厄介なパーツだし。
あと、2GBモジュールの方がいい気がするなぁ。2GBだと不足を感じることが、、、

>ビデオカード
>LEADTEK
>WinFast PX9600 GT (S-FANPIPE モデル)

ここはやりたいゲームを聞いてから決めたほうがいいと思う。
最新のゲームだとちょっと厳しいかも。

>以上のような構成PCを考えていますが、おかしな点や、パーツでおすすめの品、性能などのアドバイスを頂けませんでしょうか。

長くいじりたいなら、今は時期が悪いです。11/17に新しいIntelプラットフォームが発表になる予定なのと、そうなるとDDR3に急速に移行していく感じなんで、一気にではないと思うけど半年で旧型になってCPU、メモリー、MBとも陳腐化している可能性が、、、

#むしろ、どう着地させるかを考える時期

といっても、発表されるのはハイエンドなんで、今、コストパフォーマンス良く仕上げたいならP5Qとかでいい気がしますけど。

書込番号:8541361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/24 00:55(1年以上前)

皆様、お返事が遅れましたが、色々とアドバイスありがとうございます。

Yone−g@♪さん
電源とメモリをもう一回調べてみます。

BRDさん 
ホームページはすごい色々あるので、助かります。
参考に致します。

あもさん
確かにお得ですね…。こちらに変更致します。

ムアディブさん
新しく出るIntelプラットフォームや、P5Qシリーズを調べ直します。

書込番号:8543654

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2629件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/24 07:11(1年以上前)

Yone−g@♪さん、XIGMATEKのNRP-MC751がどういう電源かあまりしらないけど
悪いってことはないんじゃないですかね?
この価格帯なら個人的にはGIGABYTEの500Wのやつがおすすめ。

P5K PRO
あえてP5Kシリーズを選ぶのもありかなとは思います。
P5Qシリーズに比べれば枯れたマザーなんでトラブルは少ないかもしれません。
よく知らないけどP5QシリーズはUSB周りのトラブルが多かったような?
(気になるようでしたら調べてください)

書込番号:8544155

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2008/10/25 00:39(1年以上前)

電源は十分良質だと思いますが。
80+取得にコンデンサも良質なものだったハズです。三年保証もありますしね。

マザーも旧シリーズでいいと思います。
初自作なら尚更。
QシリーズはUSB周りに不安がありますしね。
初自作は安定性を求めた方がいいです。
そういった意味では電源を名の通ったものにするのもありですが今のでいいんじゃないかなと思います。

書込番号:8548112

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)