2月に子供が生まれ、しばらくゴルフから遠ざかっておりましたが、
ようやく落ち着いてきたので再開しようと思っています。
心機一転、何本かクラブを買い替えようかと思っているのですが、
その中の一本、5Wのシャフトで迷っています。
現在はDRはTour-AD 9003、3Wはクアトロテック75、
5WはZCOM PRO95、IRはDGS200を使っています。
5WはIR寄りの意識で使っており、また90グラム以上のカーボンは選択肢が
少ないこともありDGSLあたりで行こうかとも思っているのですが
皆さんはどうされているのでしょうか?
DRに70グラム前後のシャフト、IRにDGを使っている方は多いと思うのですが
この少ない選択肢の中、皆さんがどのようなセッティングをされているのかと思い
質問させていただいた次第です。
皆様のご意見をお聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8577356
0点
どうも御無沙汰しております。
その節は大変お世話になりました。
最近お見かけしないのでどうされたかと思っておりましたが、そういうご事情だったのですね。
ご出産、おめでとうございます。 お子様は男児・女児どちらでしょうか?
ご質問の返答ではないのですが、最初に書いたとおり自分もIRはDGS200です。
IRがDGなので5Wはカーボンではなく、軽量スチールのNS950FWをと思って安易
に購入したのですが、最近になってどうも失敗だったと感じております。
というのも、高くあがるのでグリーンで止まり易いのは良いのですが、どうも左右の打ち出
し角が不安定なのです。
タイミングが取りづらいわけではないのですが、先端の剛性が自分にとっては柔らか過ぎる
んですね。
はっきり言って、先端の剛性だけならスプーンのカーボンシャフトの方がよっぽどしっかり
している様に感じます。
よって、狭いホールのティーショットで使うのは正直怖いです。
DGSLのスペック表を見ましたが、重量・KPともにIRからの繋がりでいけば丁度良い
感じですね。
ヘッドが気に入ってるのでリシャフトかなーと思ってましたので、使っておられる方がいら
っしゃったら自分もご感想が聞きたいです。
便乗ですみません。
ところで、ガンタンクさんはヘッドは何にされるご予定でしょうか?
書込番号:8579614
0点
NS950FWは柔らかすぎてダメです。アイアン用とは挙動が異なりますので同じイメージだと「あら?」って事になります。
アイアンとのつながりが大事だと思いますね。私はKBSTourのXを使っているのでUTもアイアン用KBSのXを、5W、3WはSLのX100を入れています。
ヘッドはr7のSTEALです。
アイアンがS200ならSLのS300で力感的にマッチングが良いと思います。
ただし、ガンタンクさんは異常に飛ぶ人なので、アイアンのシャフトからしてアンダースペックなのは疑いの余地なしです。
トゥルーテンパーならアイアンX100、ウッドはSLのX100、UTを入れるならアイアン用のX100以外はありえないと思います。
S200とNS950の違いって重さ以外はシャフト硬度もほとんど変わらないですね。特にアイアンは硬めの方がラインが出やすいです。
お二人ともS200ではフック系の球が出やすいのでは?
KBSはX100よりもハードですが、お勧めです。これでややカット目に打つと良い感じの出球です。ややプレッシャーを感じる場合は番手ずらしをして0.25インチ長めにすれば振りやすくなります。
SLを挿したFWでお勧めなのがPROTPの別注でありますが、ゴルフダイジェストからならWEB上でオーダーできます。私の友人がこれを所有していますが、カーボンシャフトよりも癖がなく扱いやすいですよ。
宮里優作なんかは5WをSTEAL、3Wをカーボンシャフトにしているようですが、そういうのもありですね。5Wまではアイアン感覚で打てるということです。
書込番号:8580825
1点
フリースタイラーさん、STYLISTさん、お久しぶりです。
こちらこそありがとうございます。
少々早く生まれたため少し小さかったのですがまあ無事に娘が生まれました。
もう8ヶ月ですからだいぶ大きくなり大変ですがとてもかわいいです(親バカ)
NSは私も同じような印象ですね。
シャフトがしなったまま戻らないというかねじれたまま戻らないというか…
スペックはわかりませんがとにかく頼りなく、特にトルク不足を感じました。
ならば当然開いた状態でインパクトを迎えますから球はあがりますよね。
そんな理由でNSはあまり頭になかったのですが、私がそれを感じたのは少なくとも
3年位前だったので進歩を期待するところもあったのですがやはり変わってないのですね。
以前はもっと振っていたので余計そう感じたのかも知れませんが…
先日久方振りにラウンドしました。練習不足なので何ホールかポカもありましたが
コントロール重視でラウンドしましたのでそれなりにまとまりました。
ですから以前より総じて飛距離は落ちているのですが他はしばらくはこのままで
いこうと思っています。
ちなみに私は単純に“狭い”という理由だけでFWでティーショットすることはほぼありません。
DRの飛距離だと狭い、ドッグレッグのコーナーやハザードに届くという場合だけです。
ロングのセカンドもFWを手にする時はほとんどの場合2オン出来るつもりの距離の時だけで
2オンが出来ない、ミスした時の安全なエリアが少ない、APでは寄せにくいピン位置だと
感じたら残したい距離、打ちたい距離に応じた番手を選択します。
もちろんティーショットにしろセカンドにしろ当然状況によっては結果的にその選択が
FWになることもありますが…
ヘッドは私もロイコレPRO TPにする予定です。3Wはこれを使っています。
先に書いたようなことから言えばSTYLISTさんと同じように3Wもスチールという
選択もあるのでしょうが地面から使う一番長い番手を持つということは当然距離が必要な
場面だということですから比較的あがりやすく飛んでくれる先調子のカーボンにしています。
GDOのSLの物は私もチェックしていましたがD4バランスというのが少し気になり
また試打出来ないこともあり躊躇していたのですが良い感じならば試しに
買ってみようかな?と思います。合えば一番安上がりですからね。
書込番号:8581211
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「フェアウェイウッド」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/06/28 13:50:51 | |
| 0 | 2021/08/04 20:47:08 | |
| 0 | 2020/11/30 21:38:59 | |
| 0 | 2020/11/21 13:10:16 | |
| 0 | 2019/06/26 10:54:54 | |
| 1 | 2017/11/03 7:09:53 | |
| 1 | 2017/10/05 20:54:41 | |
| 0 | 2017/07/08 19:40:53 | |
| 0 | 2017/06/17 11:35:56 | |
| 1 | 2017/05/09 7:00:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)

