


いいとこを見つけましたのでご紹介をさせていただきます。
両方とも海外のデジカメプリント・・・というより
フォトストレージサイトといった方が正解かもしれません。
後者のSnapfishはhpが運営しています。信頼性はありそうですね。
少し前に聞いてはいたのですが、今回試しにプリントを
御願いしてみました。
両者ともお試しプリントがありますが、それぞれちゃんと
うーんと思わせるところがありますので完全無料ではありません。
で今日は、プリント結果だけ報告させていただきます。
KoffeePhotoは、一枚L版12円、Snapfishは15円です。
送料は、前者88円(90枚以上無料)、後者は225円です。
支払は前者コンビニ無料など、後者はカードオンリー。
気になるプリント結果ですが・・・
ハッキリ言いまして、両方を比べるとKoffeePhotoの方が
自然で、文句ありません。プリントした順番も入っています。
たぶんアップロードした順だと思います。但し、ファイル名は
変わって印刷されています。
Snapfishは、色が沈んでいます。ひどいとは言いませんが
鮮やかさとは無縁です。また似たような写真をプリントすると
ナンバーもファイル名も入らないので困ります。
ペーパーですが、両者同じようなノーブランドメーカーを
使用しています。厚手のしっかりしたペーパーですがコダックの
印字はありません。ただ発色はコダック系です。
以上、海外のプリントサイト(?)を比べましたが、プリントに
関してはKoffeePhotoに軍配があがると思います。
プリントも12円ですが、どうみても悪いプリントには見えません。
私には、自然な素晴らしい色合いのプリントだとしか言いようが
ありません。近頃の円高で、さらに安く、あるいは高品質になる
可能性もありますね。
あまりブランドペーパにこだわるのもどうかと今回感じました。
最初の無料(?)プリントで確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:8579412
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)